人気の記事一覧

人生の「潮目」を見誤らないようにするには?

「べき」に囚われていないかい?苦しくないかい?

人生に「余白」が生まれてきた

立派な仕事をしたいというエゴが私にはあった

誰にでも替えがきく仕事は価値がないという大いなる誤解を知る

与える気持ちはどこから湧いてくる?

生業を手放す恐怖と世間体

これからはやさしいひとが報われる時代になる

必要性も期限もあるのに行動できない時はに足りないのは⚫️⚫️

やさしいひと

2か月前

「逃げたい」と思った時は運命の変わり目

ジャンプ!!ヴァン・ヘイレン

最近、自分自身を失っているなぁ。仕事以外していない。noteの交流もできていないな。大好きな海にも行けていない。こんな日はお気に入りのあの場所の写真をながめるのも貴重な時間だね。斎藤ひとりさんも言ってるね。『人は魂を成長するためにこの世に生まれてきた』と。

INFJ-Aは「ひとり時間」にイメージを創る

やさしいひと(続き)

2か月前

【自分史】中学の頃

【懐かしいグッズシリーズ】 もうね、ほんとマーブルチョコは好きでしたね~。今考えるとアメリカのM&Mチョコレートとそっくり。味は違うけど。懐かしい♪

【懐かしいグッズシリーズ】 地下街や駅の中にこんな感じでお店がいっぱいありましたね。この風景は懐かしいです!あなたはどんな思い出がありますか?

YES/ Roundabout に胸高まる

【懐かしいグッズシリーズ】 昔はこんな感じでタバコ販売してた店が多かったなぁ。それくらい売れたんだろう。時代の違いが興味深い。今はない昭和の風景だね。

【懐かしいグッズシリーズ】 車にポピ~♪というCMのフレーズがいまだに覚えてます。当時は車を買ったらこの芳香剤を置くのがマストでした。昭和を感じますね!

【懐かしいグッズシリーズ】 もう使い方すらわからない世代もあるそうですね。たくさん10円玉を用意して遠距離恋愛の電話をしたことを思い出します (*´ェ`*)

他人が自分のことをどのように見ているか?で悩んでない?

ネコは嫌いだった

【懐かしいグッズシリーズ】 このガムすごいスキだった!!味がよみがえってくるなぁ。特にグレープがお気に入りでした。あなたがどれがスキでしたか?

流されて生きてきた不甲斐ない自分を一緒に変えてみない?メンバーシップサービス

【懐かしいグッズシリーズ】これ、今だとむしろ新しくない?デザインもイケてる♪

【懐かしいグッズシリーズ】 小さいころに住んでた家はこんな感じの戸締まりだった。なつかしい。今もこの戸締まり使っている方いますか?あの独特の閉まる感じが楽しかったですね。

【懐かしいグッズシリーズ】 うぅぅむ。すべてにおいて意味の分からない広告だ (^_^;)

まずは3倍やってみないかい?

【懐かしいグッズシリーズ】 このお菓子を初めて食べた時の驚きは今でも覚えている。食感や味がこれまで経験したことのないものだったから!懐かしいなぁ (^_^)

【懐かしいグッズシリーズ】 これで悪い事して遊んだ人、正直に手をあげて!! (^_^;)

【懐かしいグッズシリーズ】 味は思い出せないけれどおまけのオモチャがほしくて買ってもらうようにせがんだ記憶があるなぁ。スポロチューインガム♪ 懐かしいです。

私に手をさしのべてくれてありがとう。一生わすれない。

【懐かしいグッズシリーズ】 パタパタ時計。液晶画面ではなく数字が描かれた板を回転させて時刻を表示する機械式デジタル表示。独特の趣が懐かしい♪

道はいくらでもある。だから前を向こう!

【懐かしいグッズシリーズ】 う~ん。 どやって遊んだか覚えてないけど 確かに家にあったんだよね。 誰か使い方を教えてください m(_ _;)m

【懐かしいグッズシリーズ】 今はすっかり見なくなったけどホント楽しかったなぁ。 回っている最中に手を離したりした!でも安全面で色々と現在にはそぐわないそうで・・思い出はのこってる。

他人からのひとことが気になって仕方がない人へ

【懐かしいグッズシリーズ】 このつぶつぶジュースを初めて飲んだ時のあの感動は今でも覚えている!果実がそのまま入っている感触は画期的でしたね!

自分の人生を取り戻すために他人の目を気にしなくなる方法

noteは頑張った時点でアウト?

寂しさを笑いで吹き飛ばす10の方法

【懐かしいグッズシリーズ】 いや。。そのキャッチコピー問題ありません??

学生のうちの起業はアリか?

【懐かしいグッズシリーズ】 こんな弁当箱?弁当入れ?ありましたよね!おにぎりやサンドイッチが入っていた記憶があります。懐かしい♪ (^_^)

50代になった時、40代の時にやっておけばよかったと後悔すること5選

やりきったら天職になる!

商売でもnoteでも「伝わる文章」は⚫⚫⚫がなきゃ無理

【懐かしいグッズシリーズ】 今も、正月の空を飛んでいるよね!初めて輸入されたのは1974 年!NASAの技術者が開発と謳われていたね(半分本当の事らしい)