#おやじキャンプ飯 #和歌山編 何だか主題歌まで付いてドラマらしくなっている。サブスクにもなった。でもシリーズとしての雰囲気は維持。主人公は京都から暖かい和歌山へ移動。京都編と違っていろいろなエピソードが盛り込まれている。温水さんがライバル・黒い中華料理人として登場する回が面白い
#おやじキャンプ飯 #滋賀編 山の中ばかりだった和歌山に対し,琵琶湖のほとりで釣り糸を垂れる滋賀編は新鮮だったが雰囲気がちょっと暗いのは登場人物たちの物語がそんな感じだから。和歌山の元奥さんとのキャンプも素敵だが,残り1ヶ月で閉じるキャンプ愛想ない管理人 #中山忍 も最高。
京都郊外のキャンプ場の片隅でテント生活を送る #近藤芳正 演じる元中華料理人は何者か。訪れる訪問者に中華料理を振る舞い癒されていく物語。コロナ影響でCM撮影の仕事が減少する現場で馬杉雅喜監督が「自分たちにしかできないことに挑戦しよう」と制作を決意。制作資金は借り入れで調達。#初秋
おやじキャンプ飯の滋賀編の第2話が素晴らしいからみんなみて❕ケロ下さい。🏕️ YouTubeでおやじキャンプ飯。滋賀で出てきます 京都編がシーズン1。和歌山編がシーズン2です。