- 運営しているクリエイター
#マインドフルネス
8月に本を出版します。「やめられない!を手放すマインドフルネス・ノート」(日本評論社)。書くことは・・○○でした。
「今の自分の知りえるアディクションとマインドフルネスについての智慧と経験をまとめた本」
こんにちは。マインドフルネス心理臨床センターの小林亜希子です。2年前から書いていた「やめられない!を手放すマインドフルネス・ノート」が、8/18に日本評論社から出版になります。
内容は、理論編と実践編からなります。
まず、アディクションとは何か、などの基本的な所を神奈川県立精神医療センター副院長の小林桜児
ADHD的な私のiPad活用術
Apple製品はADHD気質に向いている?
Apple製品が大好きです。ADHD気質なので新しいものが好きなのと、シンプルで使いやすいし、めんどくさいことはやらなくていいApple製品は散らかる私の「第二の脳」といっても過言ではない・・(爆)
現在、活用している相棒はiPadAir。パソコンと、スマホの間に位置するiPadは、たとえばゴロゴロしている時でも、外出先でも、スタバでも、カフェでも、キ
マインドフルネスの視点から、アディクションにおけるHALTについて考える
毎日書くはずが、すっかりご無沙汰しておりました。今日は、アディクションの再発を防ぐ上で、大切と言われている「HALT」(ホールト、ハルト)について見ていきます。
HALTって何?アディクションの再発を防ぐ上でのキーワードです。アディクション業界にいると、耳にタコができるほど聞く言葉?なのかと思うのですが、一般社会では浸透していない言葉です。説明していきます。
H:Hungry お腹が空いていな
MBSR講師になり、初MBSRを教えています。気づいたことなど・・
ご無沙汰しております
ご無沙汰しております。note毎日更新するなどと新年は言っていたのに・・と思うほど空いてしましました。
4月から、MBSRをSVを受けながらようやく教えはじめ、また専門病院の病棟において短縮版MBRPを開催しはじめたのが思いのほか大きくて、てんやわんやとなっておりました。そして、それに加えゴールデンウイークに「恥と回復」のようなテーマの原稿を書いていて、深い底に一度落ちてま