- 運営しているクリエイター
記事一覧
怒っている人の話は聞かない、不機嫌禁止ルールの話
わたしにはいくつかのルールがあって、そのうちのひとつに「怒っている人の話は聞かない」というのがある。
怒られるのが嫌いというのがいちばんの理由なんだけど、怒っている人からは「怒ってるなー」としか伝わってこないし、怖いので関わりたくないし、萎縮して話の意図が伝わってこないから、お互いにいいことがないので「怒っている人の話は聞かない」と決めている。
では怒っている人に対してどうするかというと、「伝
ソーシャルな隠居とは。
はじめまして。西村 治久(ハルヒサ)と申します。
年齢は40代。もともと埼玉県出身ですが、10年間の新潟市暮らしを経て、いまは新潟県の十日町市(とおかまちし)を主な生活拠点としています。
十日町市への移住当時である2015年5月。《住み開きの古民家「ギルドハウス十日町」》を設立し、自分の住まいとして暮らし始めました。日本有数の豪雪地帯で小さな限界集落にありますが、一人暮らしではなく仲間たちとの
【10分で分かる】はじめてのKindle出版に必要なすべて
こんにちは、麻衣です!
私は、先日初めてこちらのKindle本を出版しました。本記事では私の経験を踏まえて、Kindle本を出版するときに必要なプロセスの全てをお伝えしたいと思います。
はじめに
本noteは、Kindle出版をしようと思い立ったけど何も分からず「教科書みたいなものがないのかな」と悩んでいた私を思い描いて書いています。Kindle本の出版作業を迷わず進めて頂くために、全体像を掴ん
「ほんとにそれで委員会」議事録
ひとつの出来事に対して、どんな内容でも、人によっていろいろな意見がある。
TwitterなどのSNSを通して、それまでは知り得なかった他人のあたまの中の考えや感情が可視化されて、まあいろんな人がいるものだと改めて知ることになった。それは興味深くおもしろくもあり、こんなにも多様だということが怖くもある。
そして何よりこわいのが、いろんな意見が飛び交う中で自分がこうだと思う考えが、本当に自分のものな
感情を言葉にすることの力について
小学校5年生のとき、日記を書く宿題があった。わたしはもともと日記を書く習慣があったので、それをそのまま提出した。
誰かに読まれる前提で書いていなかったので、いいことやうれしかったことだけではなく、その日にあったことを記録するつもりで、イヤだったことや悲しかったこともそのまま書いた。
先生がいくつかピックアップしてみんなの前で読むことがあり、ある日、わたしの日記が読まれた。
その内容はくわしく
人生は、意思とたまたまでできている
はたらくってなんだろう、と考えられるようになったのは、30歳を過ぎてからだった。
わたしが18歳のときに父親が病に倒れ、そこから4年間は介護をしながら入院費を稼ぐために働いた。父が亡くなってすぐ、23歳で子供を産んで、そこからはシングルマザーとして、生活費と子どもの学費のため、母の生活費のために働いた。
当時のわたしにとって、仕事は、困らないようにお金を稼ぐ手段でしかなかった。
介護中も子育
世界は「夢組」と「叶え組」でできている
ここのところ、脳内プチテーマとして「やりたいことがある人」と「やりたいことがない人」について考えていた。
ちなみにわたし自身は「やりたいことがない人」で、今のメイン仕事のクッキー屋さんも、決して「やりたかったこと」や「夢」ではない。シングルマザーが子供と生活するのに「お金と時間がない」というのがイヤで、「ひとの半分の時間でひとの2倍稼ぐ」という目的のために、自分のできることから消去法で削り出した
どん底人生からの復活 そして看護師への道
こんにちは。自己実現メンタルコーチのしんかいです。今日は「お題に参加」してみようと思います。
私は現在コーチング業と看護師という好きな仕事を2つしておりますが、その一つの看護師での出会いについて今日は書いてみます。
看護師を始めたのは、34歳でした。そんなわけで、私は社会人を約15年経験した後に看護師になっています。
20代は営業職でトップに
20代は商社とメーカーの営業職を10年くらいして