「すごいなあ」と感じる人、「結果をだしている人」をみているとつくづく思うことがあります。人生は一発逆転はなく、やっぱり目的に対しての日々の積み重ねなんだなと。
「自信がない」という人が自信をつけるためにまず必要なことは、自分との約束を守るということです。「早起きする」「トイレ掃除を毎日する」など、どんな小さな約束でもいいのですが、とにかく守ることを続けることです。約束を守らない人って信用できないように、自分を信用できるかどうかです。
私の考え方、意見は私にとってもあなたにとっても重要で、あなたの考え方、意見はあなたにとっても私にとっても重要で、だからなるべく偏見や自分の解釈に気づき、ありのままをあなたに語ります。愛をベースに、心をオープンに。私を生かしてくれてありがとう。今日も宜しくお願いします。
今までの自分の人生、自分が全て作ってきたんだと腹落ちし、行動しだした時から、必ず人生は変わりだします。
おはようございます。あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった人が、あれほど生きたいと願った明日。(『カシコギ』より)当たり前の反対は感謝。感謝する気持ちは人を幸せにするよ。今日も当たり前に目覚めたことに感謝して良い日にしていきましょう✨
成長したい、夢を叶えたいと思っている人はどんどん創造するといいです。これと反対の態度でいると永遠に自信を持てなかったり、成長できなかったり、憂鬱させます。その態度とは「何かあった時に落胆しないで済むように、最初から人生のハードルを下げて期待しない」という態度です。
昨日は失態の連続で自分にあきれる連続で落ち込みましたが、今朝起きたら「昨日は、単に、自分の本来の姿の一部が著しく出た日だった」と気づき笑えました。そう、これも私だったわと(苦笑) 今日は失態しませんように😅 いつだって私は自分の味方と決めている! 素敵な一日にしていきましょう✨
「ああしてほしい」「こうして欲しい」「そこがやだ」「ああすればいいのに」など相手への要求は、自分が自分自身に言いたいこと。心理学では投影といいます。自分が自分にその要求を叶えてあげれば、きれいに解決します。人は自分をありのまま映し出す鏡です。