![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95009964/0d4f894395f11ef099ae91fd19abb26e.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#アニメ
メアリと魔女の森(とハピエン村)
メアリと魔女の花という題名を思い出す前に、メアリと魔女の森という題名だったかな~~と思っていたら違っていたのでそちらを題名にしました。ヘッダ画像をおかりしています。
まずその……ぼくはこの映画がどのような経緯で造られたかなんてさっぱり知らない、興味がない、調べもしない……わけですが、「メアリと魔女の花」って検索エンジンに入れた時に───それが正当な評価なのかどうか知らないし興味ないのだが──サジ
知らない映画なのに涙を流そう
ぼくはトウキョウ・シャンディ・ランデヴというおうたを覚えなきゃいけない用事があって必死に覚えており、この歌についての考えを書いています。ヘッダ画像をお借りしています。
この歌は台詞調だったりつまりメロディがない部分が多様にあったりして、もしかしたら歌として変わってるのかも知れません。
だけどぼくは浅井健一とかThe Birthdayとかゆらゆら帝国を聴いて育っていたのも有り、そこまで台詞調のお
The birthdayのLove Rocketsを聴こう
ぼくはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが現在進行で好きで、birthdayも全然嫌いではないながらもいかんせん精力的にクラブシーンで生演奏を演る文化と相性が悪くていつの間にかCDを追いかけることも少なくなってしまってたみたいな事情がありました。ヘッダ画像をお借りしています。
タイアップ
3日前に上げられてたというbirthdayのLOVE ROCKETSという歌が急上昇など
北京、ベルリン、A mulatto, An albino, A mosquito, My Libido
今日は映画を3つも見て、いつも恐ろしく健康に気を遣った食べ物を食べているのに恐ろしく偏食をして、1円にもならない趣味のnoteを5000字ぐらい書くというよくわからない体験をしたにも関わらず、なにかものすごい空虚が訪れてしまいました。ヘッダ写真をお借りしています。
つまりこのnoteは映画の感想になる可能性が高い。
普段健康に気を遣っているという証拠はぼくが自分用に自分のnoteを分類している
キートン山田さんの「ちびまる子ちゃん」ナレーター生活終わりを受けて
サザエ氏と並んで日本の週最終日(月曜日が週初という考え方に基づく)をほのかに支えるアニメちびまる子ちゃんのナレーターであるキートン山田さん(以下省略させていただきます)が今日の放映を持ってそのお仕事を終えられたそうでした。
※あまり内容ばれはないようにしたつもりですが、このnote自体がある意味ばらしであると判断できる場合等はアニメ視聴前にはご覧にならないほうが良いかも知れません。
1990年
PUI PUI モルカーの最終回を迎えた後の世界について
羊毛フェルトアニメPUI PUI モルカーの最終回が放映されましたね(もったいなくてまだ見れておりません)。
恐ろしいほどのロスト・モルカー現象が巻き起こると思っておりましたが、その涙を焼き捨てるように怒涛の発表がモルカー公式アカウントから発されました。
モル関係のnotesは当面書けなさそうだなぁと最終回予想のnotesでその想いとともにぶちまけたのですが、情報量があまりにも多かった。
前
PUI PUI モルカー最終回によせて/12話予想
PUI PUI モルカーの10話前後で、モルカーが12話で終わる発表がありました。発表は先んじてされていたかも知れませんが、ぼくは情報を入れないように努めていたためわからなかった。
12話(最終回)そしてその12話が明日放映されてしまう。モルカーが終わってしまいますね。このnoteではいつもどおり最新話公開前の予想と言いますか、モル想(モルカーへの思い)が綴られる予定です。
昨年の2~3月は割
モルカー最終回の発表を受けて(モルバレなし)
羊毛フェルトアニメPUI PUI モルカーが最終回を迎えることになってしまいました。衝撃でした。
普段からアニメを追っておられる方々からしたら、何らかの方法で事前にそのアニメが何クールかとか細かい情報を得られる場合も多いのかもしれませんが、ぼくはなんとなく自分が好きなものに対してそこまで積極的に情報を得ようとすることがない傾向にあるようで、今回もモルカーが果たして何回オンエアされるのかというよう
これまでの「名物/記念モルカー」を少し振り返る
モル予の回です。今回は次回11話について。
ぼくが更新させて頂いているnoteの中には日々学んだこと思ったことを自己満足にアウトプットする回があるのですが、今回は特殊回である、アニメ「PUI PUI モルカー」の予想がしたいという内容になっております。そちらを略してモル予と呼んでいます。
尚、あまり対になってはおりませんが前週のモルバレを含んだり含まない場合があったりする際の感想回とそこそこ対
完全無欠のハッピーエンドモルカー
モル感(アニメPUI PUI モルカー感想)を書かせてもらって1日を終えるコーナーです。
TVアニメ「PUI PUI モルカー」第10話 ヒーローになりたい今回はモルカー10話。前回の予想はこのような形でした……
モルが改造(字にするとおぞましいですね)されてしまう感のあるお話である予想ができてしまう感じだったため、
内容もちょい残酷めだったら一体ぼくらはどう受け止めれば良いだろうとでも思っ
魔法天使もるみと痛車(PUIモル10話予想)
ぼくら視聴者は羊毛フェルトアニメPUI PUIモルカーの最新話を明日に控えています。
最新10話予告から内容を考えようそして3/2には既に予告が。9話解禁日当日に予告が発表されているため、書こうと思えば一週間早く書けるんですね。
ぼくは外的要因に思考領域を侵食されないように心がけている=アニメ上からしか得られる情報しか取得しないようにしていて、例え番組情報を発信するサイトやアカウントがモルネー
「すべって☆サプライズ」は少女漫画(PUI PUI モルカー感想)
PUIモル9話が放送されました!感想と「恋愛スピンオフ展開が少女漫画とかでできそうだなぁ」とか思った話をします。
※モルバレあり(モルカーの話の内容ばれ)
すべ☆サプ題名のすべって☆サプライズですが……同名の少女漫画がりぼんあたりに掲載されていてもおかしくなさそうに感じますね。ぼくは考え方が安直なので、もちろん舞台は五輪かなにかを目指すアイススケート少女がいる世界です。コーチか同級生が面倒なち