- 運営しているクリエイター
#グラフィックデザイン
同人誌制作の心強いミカタ、mojimo-mangaをご紹介!
こんにちは、フォントワークスnote編集部です。
寒くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? もしかすると、中には冬コミに向けて絶賛追い込み中という方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回は、漫画や同人誌を制作されている方々を応援したいという思いから立ち上がったサービス『mojimo-manga』をご紹介させていただきます!
💡ここがすごいよmojimo-manga
ラグランパン
かわいい? たまに人の顔に見えちゃう「ウムラウト」という符号
ビジネスに使えないデザインの話ビジネスに役立つデザインの話をメインに紹介していますが、ときどき「これはそんなにビジネスには使えないだろうなぁ」というマニアックな話にも及びます。今回の話は、あまりビジネスには使えなさそうな話です。noteは、毎日午前7時に更新しています。
今回の話もまたマニアックなので、ドイツ語やスウエーデン語などを使う方以外には、ビジネスに関係して使うことはないだろう話です。
おすすめのフォント・書体・タイポグラフィ本 23選
デザインの仕事に欠かせないフォント・書体・タイポグラフィ。最近、社内のいくつかのプロジェクト・案件でメンバーとフォントについて熱く議論することが続いていることもあって、オフィスの書庫にあるフォント関連本と私物の本をまとめて、入り口にフォント本コーナーを作ってみました。
せっかくなのでその中からおすすめの本・大好きな本・ユニークな本をいくつか紹介したいと思います。書体選びに悩んだり、フォント調べた
Vtuberさんのロゴを10点デザインした件の振り返りと気付き。
みなさん、こんにちは。
デザイナーのモンブランです。
以前にVtuber/Vライバーになったよ〜!というnoteをアップしました。
今回はVライバー活動と並行して行っている
Vtuber/Vliverさんのロゴデザインと「ライブデザイン」について書きたいと思います。
ロゴデザインの全体フロー制作過程は以前に宙星ルカさんのロゴ作成で詳細を書いたので、ここではざっくりお話します。
このように、
ちゃんとしたデザイナーからは嫌われる書体 “Arial”
ビジネスに役立つデザインの話「デザインについてはよくわからない」というのは、ある時点から、まあまあのディスアドバンテージ、不利なものになってきます。この時点とは、どういうときかと言うと競合が発生してきたときです。もともといるなら、はじめからデザインについての基礎知識はあったほうが有利です。なぜか? 競合がいるなら、見た目が良いほうが好まれるからです。そんなわけで、デザイナーではない方にもデザインの
もっとみるロゴデザインの添削。作品アドバイス。いいロゴをつくるコツは? マークやタイポ、完成度をあげるには? こんごの添削募集は? など / グラフィックデザイナーへの質問、回答。(2022年4月1日)
この動画のもくじ…
0:00 調整中…
2:07 ご挨拶
7:19 こんごの「デザイン添削の募集」について
10:17 【きょうの企画】アトオシの「ロゴデザイン添削」はじまり
11:02 ・ロゴ添削01.優先ワードをえらぶ
17:26 ・ロゴ添削02.シンボルマークの調整
26:28 ・ロゴ添削03.いいタイポグラフィのカタチ
35:00 ・バナー添削.レイアウト構成のパターン
43:40 もっとみる
漫画『ドラゴンボール』が意味を変えた!? “ホラー書体”の「淡古印」
ビジネスに使えるデザインの話デザイナーではない方に向けた、ビジネスに役立つデザインの話マガジン。グラフィックデザイン、書体から建築、芸術まで扱います。毎日更新予定。
文字が怖さを演出するホラー書体「こっちにおいでよ」は、もしかしたらロマンティックなシーンでのセリフかもしれませんし、歩道を歩いているときの何気ない一言かもしれません。しかしこの書体で書かれると、「なんか怖い!」印象を受けませんか?
フォント選びのコツ、明朝体
この動画のほそく:フォント選びのコツ、明朝体↓
■「ほそい明朝体」があう印象:びよう、ビューティ系/キレイ、せんさい、女性的/メイク、クリアなふんいき
■「ふとい明朝体」があう印象:あついプレゼン、講義/おもさ、こゆい存在感/つよいメッセージ、まじめ
---
■「グラフィックデザインのコツ」がわかるYouTube→ https://www.youtube.com/c/atooshi_desi もっとみる
“漫画の吹き出し”には、明朝体とゴシック体が両方使われていることを知っていますか? 「アンチック体」とは?
ビジネスに使えるデザインの話デザイナーではない方に向けた、ビジネスに役立つデザインの話マガジン。グラフィックデザイン、書体から建築、芸術まで扱います。毎日更新予定。
漫画の吹き出しに使われている書体について(ビジネスに使える知識ではないけれど!)ビジネスに使えるデザインの話と銘打っているのに、今回はビジネスシーンで使えそうな知識ではありません。が、知らない方には「へえええええ!」となるのではない
2021年に流行っているデザイナーに人気のフォント10選! Web&グラフィックデザイン
こんにちは!
アートディレクター/デザイナーのシクです!🦉
毎年グラフィックデザインにトレンドがあるように、それに用いるフォントにもトレンドがある。
グラフィックデザインをマクロだとすれば、フォントはミクロな世界。
今回は、そんなフォントの世界における2021年のトレンドを紹介するよ。
いくつかのフォントは、もしかすると聞いたことがない新しいフォント。
単純に新しいフォントだけをまとめて紹介
Godivaのロゴにある「王道感」は、ローマ帝国由来の書体“Trajan”
ビジネスに使えるデザインの話デザイナーではない方に向けた、ビジネスに役立つデザインの話マガジン。グラフィックデザイン、書体から建築まで扱います。毎週火曜日7時に更新。
ベルギーのチョコレートブランド「Godiva(ゴディバ)」Godiva(ゴディバ)は、ベルギーのチョコレートブランド。創業は1926年で現在本社はアメリカ合衆国ニューヨークで、トルコの財閥Yıldız Holdingと韓国のMBK
「:」コロンと「;」セミコロンって何?違いは?
ビジネスに使えるデザインの話ビジネスにデザインの知識はけっこう使えます。苦手な人も多いから1つ知るだけでもその分アドバンテージになることもあります。noteは毎日午前7時に更新しています。
欧文のルール日本人は知らない欧文(主に英語)のルールというものがあります。これは英語の授業でも教えてくれません。それゆえか翻訳者からの原稿にも、このルールに則っていないものがすごく多くあります。
知っておくと
ブルガリのロゴが「U」ではなく「V」である理由
ビジネスに使えるデザインの話デザイナーではない方に向けた、ビジネスに役立つデザインの話マガジン。グラフィックデザイン、書体から建築まで扱います。毎週火曜日7時に更新。
この記事の動画版
イタリアのハイブランド「ブルガリ」ややこしいのですが、「ブルガリ」のロゴは「BVLGARI」なのに、実際の綴り(たとえばURLは「www.bulgari.com」)は「BULGARI」です。なぜ?なんで?いつか
ロゴのリブランディング事例 【海外編】 | Brand Exploration vol.1
リブランディングとは、言葉通りブランドを新たに定義し再構築することです。
実施されるタイミングとしては、ブランドのライフサイクルが「成熟期」や「衰退期」に差し掛かり、「成長期」のような勢いを描きにくい場合や、時間経過によって時代や事業内容とブランドの間に乖離が生まれてしまった場合に多いのかなと思います。
ブランディングと一口に言っても様々な活動がありますが、今回はここ数年のブランドロゴに見るリブ