マガジンのカバー画像

ユニークで豊かな愛のある文字:フォントとロゴとタイポグラフィ

253
二足で立って歩き、火を起こし、絵を描き、曲を奏で、言葉を話すようになった太古の人類は、「文字(type)」の発明によって叡智や歴史を伝え、都市を発展させ、交易を盛んにして文明を築…
運営しているクリエイター

記事一覧

映画『オデッセイ』のタイトル書体、Bourgeois

映画『オデッセイ』のタイトル書体、Bourgeois

書体のはなしマガジンビジネスに使えるデザインの話

書体 Bourgeois書体名:Bourgeois
種類:サンセリフ
分類:スクエア
デザイナー:Jonathan Barnbrook, Marcus Leis Allion
ファウンダリ:Barnbrook Fonts
リリース年:2005
入手

使用例Norlan Whisky Glass

Sandy Wexler end credits

もっとみる
ドットフォントを作ろう

ドットフォントを作ろう

ちょっとした気まぐれでドットフォント作ってみました。基本的には四角を並べていくだけなので、はじめてフォントを作る人もドットフォントは向いていると思います。ブロックのように組み立てていく感覚で、楽しく作れます。

これは10×10のグリッドに「は」を描いた例です。一番上と、一番右は開けておきます。そうでないと文字同士がぶつかってしまうので。つまり実質は9×9のグリッドに描いていく感じです。

今回、

もっとみる
TrueTypeとOpenType、どう選べばいい?

TrueTypeとOpenType、どう選べばいい?

フォントざっくり解説 ⑦フォントに興味はあるけれど細かい事が不安で何となく購入に至ってない方、仕事で入手する必要ができてしまったけどイマイチ選び方に自信がない方のための、ざっくり解説。
厳密すぎる説明で途方に暮れてしまわないよう、選ぶ・買うのに必要な知識を、ほどほどに端折りながら解説します。
※2016年11月時点の情報です。

同じ名前の書体なのに、「TrueType」と「OpenType」の2

もっとみる
写研フォントってなに? 知って使えばもっと楽しい書体の背景

写研フォントってなに? 知って使えばもっと楽しい書体の背景

いよいよ2024年10月15日に、写研フォントの提供が始まります。
Morisawa Fontsでは新書体として提供されますが、どの書体も実は数十年の歴史を持っています。今回はそんな写研フォントの歴史やバックグラウンドを、動画やWebページへのリンクを交えながらご紹介します。背景を知ることで、書体選びがさらに楽しくなること間違いなしです!

なお、今年度リリースされる写研フォントの概要を簡単に知り

もっとみる
ランボルギーニが使っている書体とロゴの歴史

ランボルギーニが使っている書体とロゴの歴史

ビジネスに使えるデザインの話ビジネスにデザインの知識はけっこう使えます。苦手な人も多いから1つ知るだけでもその分アドバンテージになることもあります。noteは毎日午前7時に更新しています。

ランボルギーニに使っている書体ランボルギーニに2024年5月現在でウェブサイトで使用している書体はRoboto。

Roboto書体名:Roboto
カテゴリ:サンセリフ
分類:Neo-grotesque

もっとみる
猫の絵文字もたくさん収録! 渾身の手書き8,000字超「しょこたんフォント」制作インタビュー

猫の絵文字もたくさん収録! 渾身の手書き8,000字超「しょこたんフォント」制作インタビュー

このたび、フォントワークスから「中川翔子のしょこたんフォント」が発売されました。なんと収録される約8,000文字を、中川さん本人に一文字ずつ手書きしていただくという手間暇かけたプロジェクト。ファンの皆さんにはもちろん、「こんなナチュラルな手書き書体がほしかった!」という人にもたくさん使っていただきたい、完成度の高いフォントに仕上がっています。発売を記念して、特設サイトでフォントの魅力をたっぷり紹介

もっとみる
&(アンドのマーク)は使わない

&(アンドのマーク)は使わない

ビジネスに使えるデザインの話ビジネスにデザインの知識はけっこう使えます。苦手な人も多いから1つ知るだけでもその分アドバンテージになることもあります。noteは毎日午前7時に更新しています。

欧文のルール日本人は知らない欧文(主に英語)のルールというものがあります。これは英語の授業でも教えてくれません。それゆえか翻訳者からの原稿にも、このルールに則っていないものがすごく多くあります。

知っておく

もっとみる
筆記体だとなんでもオシャレに見える説!【バーロー】

筆記体だとなんでもオシャレに見える説!【バーロー】

こんばんは、アトリエ Lapin の jeco です(๑´×`๑)
気持ちの良いお天気の日曜日でしたが…
特になにかをした訳でもないのに、起きてから右足首が痛くて…
湿布を貼って、極力歩かないようにお家で大人しくしてました。
うぅ、原因不明がいちばん怖い…(´°̥̥ω°̥̥`)

さて、今日はYouTubeのショートを更新したのでお知らせです!
またしても変なお遊びを始めてしまいました。

「テキ

もっとみる
ホントかどうだかフォントの話

ホントかどうだかフォントの話

スティーブ・ジョブズのフォントへの強いこだわりが、最大限反映されているのがMacのOSだとかなんとか。

大学で潜り込んでたカリグラフィの授業での知識・経験が活かされたとかなんとか。"Connecting The Dots"の実例とかなんとか。

WindowsとMacの一番の違いに、"フォントの美しさ"を挙げる方も多いみたいですね。

昨日投稿した文章、書きながらなんとなく違和感があって。
脳と

もっとみる
フォント管理ソフトを使おう!

フォント管理ソフトを使おう!

フォントは今や、クリエイター必須のアイテムです。ところがフォントをより有効に活用する管理ソフト・テクニックを取り入れていない人は多いです。今回はMacを使っているクリエイター向けになります(一般的なWindowsユーザーだとまた異なります)

フォントをダウンロードしているとフォントが増えてきます。またモリサワやフォントワークスなどのサブスクリプション契約をすると、さらに多くなります。とくに欧文は

もっとみる
タイトルとかにおすすめの漢字もある和文(日本語)フリーフォントまとめ

タイトルとかにおすすめの漢字もある和文(日本語)フリーフォントまとめ

えっなんか……こんないいフォントが? こんな緩めの利用規約で? 誰でもDLできて? しかも無料なんて、どうなっちゃうの〜?!

以下、

-企画書、ゲームなどのタイトルや見出しに向いてそう
-細くなくて存在感がある
-概ね0円
-割と漢字もある
-利用規約が商用OKなど割と緩め

……フォントをまとめました。

しかし本稿から時間が経ったら変更されている場合もあるので、必ず費用と規約を確認のうえご

もっとみる
フォント好きにはたまらない「本と絵画の800年」展、鑑賞レポ

フォント好きにはたまらない「本と絵画の800年」展、鑑賞レポ

練馬区立美術館で開かれている「本と絵画の800年」展に行きました。

「タイガーくん」のCMでおなじみの吉野石膏が所蔵する「貴重書」と「絵画」のコレクション、約200点が見られる展覧会です。

◆貴重書が美しい!一階の展示室で見られるのは、中世・ルネサンスの「貴重書」。

本の形になっているもののほか、切り取られた1ページものの展示も多くありました。

本から取り外された1ページのことを、零葉(れ

もっとみる
もっと知りたい!ヒラギノフォント 中の人に訊く、公式noteの舞台裏。

もっと知りたい!ヒラギノフォント 中の人に訊く、公式noteの舞台裏。

皆さんが、毎日何気なく目にしていると言って過言ではない「ヒラギノフォント」の文字。どこで使われているかを意識したことはありますか?

スマートフォン・タブレット端末、テレビCM・テロップ、道路標識・サイン、雑誌・書籍・ポスターなど…。

国内のありとあらゆるところで利用されている「ヒラギノフォント」は、株式会社SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)が開発・提供している

もっとみる
まんがタイムきららの「写植」を読む――吹き出しにみる漫画書体の使い分け

まんがタイムきららの「写植」を読む――吹き出しにみる漫画書体の使い分け

ご無沙汰しています。前記事から 3 年ぶりに note を更新しました。本稿では、芳文社の発行する「まんがタイムきらら」やその姉妹誌に掲載された作品の写植(吹き出し)に注目し、使用されている書体や、その書体が読者に与える印象に関して考察を行います。

「ぼっち・ざ・ろっく!」観てますか??アニメを観てから完全に難民になってしまったので、原作を無限に読んでいます。アニメよりもテンポが早く、4 コマの

もっとみる