見出し画像

意外?断食中も食事しますよ(虫下しファスティング2日目)

虫下しファスティング(断食)の2日目。
休日なので、ゆっくりファスティングできました。

ところで今回は、ファスティング(断食)中でも、ちゃんと食事して栄養とってるよ、ということを書きたいと思います。
(と思ったら、どんどん書くことが増えて、記事のアップがどんどん遅れてしまいました.....。少し長いですが、読んでもらえると幸いです。)

ファスティング中の食事は、液体でとる。

ファスティングの本来の目的は、腸を休ませること。(ダイエットが目的じゃありません。)
よって、腸を休ませたままで栄養をとる方法としては、液体にして飲むことになります。

ファスティング中に不足する栄養素

ファスティング中は、ミネラル、ビタミン不足になる。
人間に必要不可欠な栄養素は5種類あります。

画像9

そのうちの3種(炭水化物、脂質、タンパク質)は、ファスティングで数日断食したところで、なんの心配もいりません。

この栄養素は重要で、体を動かすエネルギーではありますが、多分、あなたは普段から必要以上に摂取しているでしょうから、余ってます。
余った分は、脂肪というお弁当になって、せっせとあなたの体に蓄えられている筈。
ファスティングで、その貯めていたお弁当が腐る前に食べてしまいましょう。
(ちょっと説明しますと、炭水化物というエネルギーが体中からなくなると、脂肪から非常用エネルギーの「ケトン体」をつくるので、人間はしばらく食べなくても、動けるんです。人体システムって素晴らしいデスネ)

でも、残りの2種類。
ミネラルやビタミンは、どうしても不足がちになります
これらの栄養素は、体内で作ることもできず、貯めることもできないので、定期的に外から補給する必要があります。

さらにファスティング中はミネラルやビタミンが必要になってくる理由が、もう1つ出てきます。

ファスティング中は、体内が酸性化しやすくなります。
体内が酸性化するとどうなるか?
頭痛、低血圧、疲労感、不眠などの症状がでる可能性が高くなります。
それは、嫌!ですよね。

そこで、ミネラルとビタミンです。
実は、ミネラルやビタミンには、体内の酸性化を防ぐための抗酸化作用があるんです。

なので、ファスティング中に、抗酸化作用のあるミネラルやビタミンをしっかりと摂取すれば、ファスティング中の辛い症状を、抑えることができるということになります。

ミネラルやビタミンは、どのようにしてとるか?

ファスティング中にミネラルやビタミンを摂る方法はいくつかありますすが、自分は普通にスーパーで売っている野菜や果物を絞って、ジュースにしたり、スープにしたりして飲みます。
これにより、野菜や果物に入っているミネラルやビタミンを、食べることなく摂ることができます。

画像7

画像8

この方法は、以下のメリットがあります。
・安い。いつもの食費と同じ費用でできる
・自分で食材を選べるので、ある程度、品質をコントロールできる

酵素ドリンクについて
ところで、ファスティングで検索すると、よく「酵素ドリンク」という単語が出てくると思います。
「酵素ドリンク」を使ったファスティングは、ファスティング業界(?)では、結構メジャーだと思います。では、酵素ドリンクとは何でしょう?

酵素ドリンク(こうそドリンク)とは、野菜や果物などの原材料を、素材や菌が持つ酵素と微生物自体の働きによって発酵させた植物発酵飲料。
酵素を摂取するためのドリンクとしての誤解があるが、酵素を摂取するためのドリンクではなく、酵素の働きによって作られたものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/酵素ドリンク

酵素ドリンクについては、気になる点があります。

①「酵素ドリンク」というネーミング
上記のwikipediaでも書いていますが、「酵素を摂取するためのドリンクとしての誤解があるが、酵酵素を摂取するためのドリンクではなく、酵素の働きによって作られたものである。」です。
「酵素ドリンク」というネーミングで、「酵素パワーであなたの体をデトックス!」とかワケワカメ(死語)なことを宣伝している業者がいる。
良心的な業者なら、誤解しないように、ちゃんと「発酵ドリンク」と名乗るべきなんです。

そもそも、酵素はタンパク質です。
タンパク質というのは、わざわざ外から摂取しなくても、あなたの体内で作ることができます。
もし百歩譲って、酵素を外から補給しようとしましょう。
しかし、酵素はタンパク質なので、
・熱に弱い。
・生で飲んでも、胃で消化されてしまう。
ということで、まったく意味がナッシングです。
(これは、生きたまま腸まで届くよビフィズス菌!のヨーグルトと同じウソ商法なんですが、また、これは別の話。)

なので、堂々と「酵素ドリンク」と名乗っているのは、怪しい健康商法のグレーゾーン入ってしまってる感じがして、なんだかなあ、と思ったりします。

ちなみに「酵素」商法は、ファスティングだけでなく、ダイエット業界全般にはびこってます。
自分は、酵素ドリンクはファスティング用に使うのはアリかと考えてますが、ダイエットとして「酵素ドリンク」を薦めているのは、正直、意味がわかりません。
前述したように酵素は体内に入らないし、そもそも酵素ドリンクには、酵素は入っていません。
要はミネラルやビタミンなどの栄養ドリンクを飲むとダイエットできるんですかね?って話です。
謳っているのは、かなり怪しいと思います。

ちなみに、その怪しい「酵素」商法については、フォローしている「ぽちさん」が、「酵素」商法を、ザックリと切り捨てている記事を書いています。
詳しく知りたい人は、是非その記事を読んでもらえればと思います。

ちなみに、ぽちさんは、怪しい健康商法を斬っては捨て、斬っては捨てと、八面六臂樋の大活躍をし過ぎています。
そのうち、エセ健康業界の刺客から、刺されるかもしないと心配しています。

②酵素ドリンクは「玉石混淆」
酵素ドリンクは、正直どのようにして作られたのか製法がわからない。
ネットで調べると、一応こんな選定基準がありますが、購入者がそれを判断するのは、中々難しいのではないかと思います。
・原材料の種類が多いもの。
・農薬、砂糖、人工甘味料、添加物を使っていないもの。
・発酵成分が高濃度

ただ、自分はファステングで酵素ドリンクを使うことについては否定していません。
要は、ファスティングで不足気味になっているビタミンやミネラルを摂る、という意味で充分意味があるかと思います。
そして、酵素ドリンクを使うと、以下のメリットがあろうと考えます。
・お手軽に栄養を摂取できる
・バランスよく栄養を摂取できる

ただし、良い品質のものに限りますけどね。
もう、砂糖とか入っているのは論外ですよ・・・。

さてさて、長くなってしまいましたが、ファイスティング2日目の状況をレポートしていきます。

ファスティングの朝は、しんどい

ファスティングの朝は、いつもよりシンドイと感じることが多い気がします。
それは、ファスティングすると血圧が下がるからかもしれません。
もちろん日頃、血圧が高い人にとっては良いことですが、血圧が下がり過ぎるとシンドイと思うことが多くなるようです。

そこでファスティングの朝はこの2品が定番となります。

朝の1品目。起き抜けには、ソルトレモン白湯

画像6

これは白湯に、レモン汁と塩を入れたもの。

<レシピ>
・レモンの絞り汁
・塩
・白湯

レモン水、レモン白湯と呼ばれ、ダイエットに効果があると言われています。
ファスティング中には、貴重なミネラルの補給ができます。

ただ、ここに使う塩には注意!
安い塩には、ミネラルは、ほぼ1種類しか含まれていません。
これは、どういうことでしょうか?

塩について
塩は大きく分けて「精製塩」と「天然塩(自然塩)」の2種類があります。その違いは作り方の違いです。
「精製塩」は電気分解で作られ、「自然塩」は煮詰めたり、干されたりして作られます。
「精製塩」は、ほぼ一つの成分(塩化ナトリウム:99.5%以上)であったり、メーカーが意図的に「調整」しているものもあります。
つまり、精製塩は、ミネラルがほぼ含まれていない、と思って良いでしょう
それに対して、「自然塩」の中には、他のミネラルも含まれているため、ミネラルバランスが良いものが多いです。
(といっても、岩塩はミネラル成分が少ないので、ファイスティングにはおススメしません。)


おススメの塩は、その筋では有名な「ぬちまーす」
理由は、含まれている圧倒的なミネラルの量の多さ。



ぬちまーすは他の塩とどう違うのでしょうか?

それは圧倒的なミネラルの数です。 
ぬちまーすは2000年2月、天然ミネラルを14種類含んでいる世界一の塩としてギネスブックに認定されました。 
そして2003年5月には、検出されたミネラルの数がさらに増えて21種類になり、ギネス記録を超えました。
普通の塩は、ほとんどがナトリウムで、そこにマグネシウム、カリウムなどが混ざったものですが、 ぬちまーすにはそれ以外にも、亜鉛、鉄、銅、マンガン、ホウ素、フッ素、クロム、ニッケル など全21種類のミネラルが含まれています。

画像1

くれぐれも、安い精製塩を使わないでくださいね。
そうすると、もう塩を入れる意味がありませんから。

朝の2品目。野菜ジュース、または果物ジュース

ソルトレモン白湯で、体をシャキッとさせたあとは朝食です。
といっても、ファイスティングなので食べません。
ジュースにして、液体でいただきます。

<野菜ジュースレシピ>
ニンジン
小松菜
リンゴ

画像2

コールドプレスジューサーでジュースにします。
もし、なければ、普通のミキサーでも可です。
ここでもミネラル、ビタミンを摂取しましょう。

上の食材で、これぐらいのジュースができます。

画像3

夕食 野菜スープ

夕食は、野菜をぐつぐつぐつ煮込みます。
まあ、具は食べないのですが、そのチョイスは重要です。

画像4

野菜:
野菜は必ず数種類入れましょう。
さらに、色違いの野菜で揃えると、バランスよくミネラル、ビタミンを取り込むことができて良いかと思います。
今回は、玉ねぎ、ニンジン、にんにく、ネギを投入。

肉:
動物性たんぱく質を摂取するために、ダシに肉を入れるのもアリです。
今回は、鳥ガラを入れました。

本日の調子。午前中とても眠かった

朝から、そんなに元気ではなかったのですが、朝の野菜ジュースを飲んだ後、とても眠くなり、午前中はまた寝てしまいました。
でも、午後からは普段通り。note更新したりなど、いろいろできました。

ちなみに、ファスティングは、2日目から3日目に、すこし辛いときがあります。
それは、ダルさだったり、頭痛だったり、人それぞれです。
でも、体が慣れてくると、症状はかなり改善されますし、これを超えると、気持ちの良いセカイが待っているので、頑張って欲しいところです。

まとめ

ファスティング中の栄養は、液体でとります。

ファスティング中は、ミネラル、ビタミン不足になりがち。
とくに、ファスティング中は、体内が酸性になるため、ミネラルやビタミンにある抗酸化作用が重要になってきます。
野菜や果物を絞って、ジュースにしたり、スープにしたりして、ミネラルやビタミンを補給しましょう。

酵素ドリンクを飲んでも、同様にミネラルやビタミンを補給できます。
酵素ドリンクのメリット・デメリット把握して、自分のやり易いやり方を選びましょう。

ファスティングの朝は、以下2品。
1.ソルトレモン白湯
塩の選択は需要です。おすすめは「ぬちまーす」

2.野菜ジュース、または果物ジュース
コールドプレスジューサーか、ミキサーでジュースにします。

夕食は野菜スープ。
野菜は必ず数種類いれましょう。
色違いの野菜で揃えてください。

2日目の調子は、午前中とても眠かったですが、午後からは普通。
ファスティングは2日目から3日目に、すこし辛いときがありますが、体が慣れてくると、症状はかなり改善されます。


2日目 Data結果
なぜか、体重は微増。寝てばかりいたからだろか?
【体重:58.2Kg(前日:-0.3Kg) BMI:21.38
ハーブ・ファスティングができる、HFC(ハーブファスティングクラブ)、今、無料体験募集中です。もしよかったら以下のリンクからどうぞ。
https://frdirect-asp.com/l/c/aBOag8BX/s1DAR4Bm

画像5


スキ、フォローお願いします。
東のテツ

#体験談 #プチ断食 #40代 #エッセイ #ダイエット #健康 #40代 #体験記 #ファスティング #痩せたい #50代 #コロナ太り #腸活 #食 #苦しい #生活習慣病 #頭痛 #だるい #仕事辛い #デトックス #肥満 #気力がない #体調不良 #体質改善 #いま私にできること #習慣にしていること

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集