マガジンのカバー画像

カウンセリング・セラピー・癒し

640
読むだけで気が楽になるようなプチセラピーな記事を集めています😊
運営しているクリエイター

#自分

君は、自分を信じられるかな?

君は、自分を信じられるかな?

「人を信じることができるあなたは、あなた自身を信じて好きになれる‼️」

この言葉、どう響きますか?
もしかしたら、今の君には、ちょっとピンとこないかもしれません。

だって・・・毎日、いろんな人と出会って、いろんなことを経験する中で、傷ついたり、裏切られたりすることもあるでしょう。

「もう、誰も信じたくない…」「自分なんて、ダメな人間だ…」

そんな風に思ってしまうこともあるかもしれませ

もっとみる
60歳を超えて今ごろかい⁉️って言わないで・・・

60歳を超えて今ごろかい⁉️って言わないで・・・

【やりたいこと必要なことはスンナリできる】ということを
自分の奥深いところで発見してからというもの毎日がスッゴク
楽になっています。

それまでは、巷にあふれる様々な成功法則を力づくで自分自身に
信じさせようとしてきました。
信じていると自分をごまかしていたのかも・・・。

けれど、今はそんな無理な思い込みからも解放され続けています。

そこには、人は基本的には指示命令されることに反発するという

もっとみる
節分そして新しい年

節分そして新しい年

2025年は今日が節分なんですね。
節分と言えば・・・
バレンタインデーのチョコのように巻き寿司「恵方巻き」が
当たり前のようになっていますね。

自分も素直に毎年、黙々と念じながら食べています、恵方巻き。

今年の恵方は2025年の恵方は「西南西」です。

恵方を向いて、ひたすらその一本を完食するまで黙って祈っているかのように
食べています。(これも、信心深いと言って良いんでしょうか😅)

もっとみる
自分の選択を再確認してみると・・・

自分の選択を再確認してみると・・・

人生は選択の連続❣️

どこに進学するか、どんな仕事に就くか、どんな人と友達になるか、誰と結婚をするか、どこで暮らすか・・・などなど。

これらすべては、元をたどれば自分自身が選んできた道😊

しかし‼️

時にはその選択が思い描いていたものとは違っていることに気づくこともあります。

他人の期待や社会の基準に縛られて、自分が本当に望んでいることを見失ってしまうことがあるのです😥

ふと立ち止

もっとみる
自由を❣️ひとりの時間の価値を再発見しよう

自由を❣️ひとりの時間の価値を再発見しよう

現代社会では、他人の期待や意見に縛られることが多くなっています。

本当にその生き方があなた自身に合っているのでしょうか❓

自分の自由を他人に奪われることには本来、耐えられないはずなんです❣️

心の底から楽しめる瞬間がたくさんあるのに、無理に人付き合いをしなければならない理由はないんですよ😊

ひとりの時間がもたらす平穏ひとりでいることは、決して孤独なんかじゃありません❗️
むしろ、心の平穏

もっとみる
我慢は必要ない!自分を大切にする方法

我慢は必要ない!自分を大切にする方法

「我慢なんてしちゃいけない!」という言葉、心に響きますよね‼️

日常生活の中で、様々なことを我慢しがちですが、それが本当に私たちにとって良いことでしょうか❓️

我慢の罠

我慢は、一時的には問題を避ける手段として機能することがあります。

しかし‼️

長期的にはストレスや不満を蓄積し、自分自身を犠牲にする結果につながります。

「我慢しなきゃ」と思うたびに、自分の気持ちを抑え込んでしまうのは

もっとみる
〇〇を信じて、あなたの人生を豊かにしよう❣️

〇〇を信じて、あなたの人生を豊かにしよう❣️

私たちの内面には、常に私たちを導く力強いナビがあるんですよ❣️

心の声に耳を傾け、自分の感情を大切にすることで、真の喜びを追求してみませんか😊

自分自身の感情を理解し、受け容れることは、心の平和をもたらす第一歩です。

日常生活の中で直面する選択肢は、時に多くのプレッシャーを伴います。

しかし、心が軽くなる選択をすることができれば、私たちの生活は驚くほど豊かに変わります❣️

辛い状況に直

もっとみる
やりたくないことをしない生き方

やりたくないことをしない生き方

昨日の話と逆説的なお話・・・。

「やりたくないことをまったくせず、やりたいことだけを徹底してやる」という生き方について考えてみたいと思います。

自分の気持ちに正直になる日常生活の中で、やりたくないことや義務感から行動することも多いものですよね。

しかし、自分の気持ちに正直になり、やりたくないことをはっきりと口に出して言うことは、意外と大切なことです。

自分の感情を認めることで、心の中にある

もっとみる
目標設定の新しいアプローチ

目標設定の新しいアプローチ

今日は目標設定について考えてみましょう。
多くの人が具体的な数字や成果を目指して目標を立てますが、果たしてそれが本当に自分を成長させるのでしょうか?

数字に縛られすぎていませんか?

たとえば、毎日何かを達成することを目指す場合、具体的な数値目標を設定することが一般的です。

しかし‼️

その目標が自分を追い込む原因になることもあります。

どうしても達成できない日があるのは、誰にでも起こり得

もっとみる
何もかもほうりだしたくなったなら・・・

何もかもほうりだしたくなったなら・・・

生活の中には、「もう何もかもほうりだしたい」と感じる瞬間があります😊

仕事や勉強、人間関係のストレスが積み重なり、心が疲れてしまうこともあるでしょう。

そんな時、どうすればいいのか、今回は一緒に考えてみましょう❣️

自分の気持ちを認めるまず最初に、自分の気持ちを素直に認めてあげる😊

「今はつらい」と感じることは、とても自然なことです。

無理に頑張ろうとする必要はありません。

自分の

もっとみる
今この瞬間から始める「自分らしい生き方」

今この瞬間から始める「自分らしい生き方」

やりたいと思うことは、瞬時に実行できるように思ってしまうことが多いです😊
だけど、大人になった私たちにとって、それは案外簡単なことでは無いようです😅

日常生活の中で「しなくてはいけないこと」や「こうあるべき」というプレッシャーに押しつぶされてしまい、正しく、早く、より多くのことをこなそうとするあまり、心の余裕を失ってしまいがちに・・・。

「ていねいに暮らす」ことや「自分らしく」という理想は

もっとみる
無理をせず楽しむこと

無理をせず楽しむこと

本当に実践したいことがあるのなら、「やらなければならない」というプレッシャーを手放してみませんか❓

重要性ばかりを意識し過ぎてしまい、無理を重ねることで心身に負担をかけてしまいがちになっていませんか😅

そういうことが続くと・・・結果として、やる気が失せ、失敗の確率が高くなることが多いんですよ。

自分がやりたいことを「強制されている」と感じる瞬間、モチベーションは一気に低下してしまうんです。

もっとみる
効率的な選択と時間の使い方

効率的な選択と時間の使い方

運動や美容に関する情報を得る際、さまざまな方法を選ぶことができますよね😊

だけど、最も効果的なのは、専門家に直接相談すること😊

たとえば、運動についてはジムに登録し、トレーナーに尋ねることで、個々のニーズに合った具体的なアドバイスを受けられます❣️

ネットでの情報収集も便利ですが、専門家の知識や経験には敵いません。

同様に、美容室で自分に似合うヘアスタイルを提案してもらうことも、理想の

もっとみる
自分を知り、変化を遂げるための道のり

自分を知り、変化を遂げるための道のり

人間にとって、最も困難なことの一つは「自分を知る」こと😊
そして、そこから「自分を変化させる」ことはさらに難しい挑戦となります。

しかし、このプロセスは自己成長や幸せな人生を築くためには欠かせないもの😊

今回は、自分を知り、変化を遂げるためのステップを考えてみましょう。

自己認識を深める自分を知る第一歩は、自己認識を深めること。

自分の感情、価値観、強みや弱みを理解するために、自己反省

もっとみる