![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44652692/cd0a76a1fdceb172a1e8385e00638888.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
手術から10年。MECFSから8年。
2014年12月9日8時間の手術を終え、39針の傷と矯正された背骨が誕生した。おめでとう背骨。ハッピーバースデー。
10年たった今でも手術の衝撃は記憶に残っている。
あれから10年。昔々のようで、この前のような、腐るほどいろいろあったけど「濃厚なのに時間が止まっていた」そんな不思議な10年だった。
1年目
1年たったときに書いた日記を読むと今でも涙が出てくる。
1日で何もできない体になって
オンラインコミュニティナース『emanoima』はじめます。
私の病気POTS・ME/CFSの方やご家族とオンライン(zoom)で対話する場所
「emanoima」をはじめます。
居間でお茶を共にゆるりとすごせるようにと
「emanoima」という名前にしました。
emanoimaとは「同じ病気の人と話してみたい」「病院ではなかなか聞けなくて……」など
病気になると「あれや、これや」分からない不安はとまりません。
そして、誰に聞いたらいいのかも、こんなこ
ブレインフォグとの向き合い方~予想と治療編
ブレインフォグとは、脳の霧と言われ、ぼーっとする、視界が曇っている、決断力や思考力などすべての行動の判断もできなくなる状態。
前回、思考の工夫を書いていたら、病気になって気がついたブレインフォグが強くなる要因も知っていたら楽に過ごす時間が増えるかも……と思い書いてみた。
ブレインフォグ歴6年くらいの私より
この病気になってから、低気圧や台風、新月・満月の二日前に体調が悪化する。低気圧当日よりも
在るために、動き続ける。自分のかたちで。
最近の自分週の半分以上を家で過ごすことの多い私は、コロナ禍でも以前の生活とそこまで変わり無い生活を送っている。と思っていた。
どこかにちょっと出掛けることにも、今の感染状況を気にしたり人混みをさけ、自分が安心して過ごせる人と人との距離の中で過ごし、友人ともほぼ会わず、毎年の定期的な集まりもできなくなり季節を感じることも少なくなった。今年の冬は、週に1度の仕事もできなくなり、横になる時間が増えてい
知らないことを知ることの大切さ
2021.3.11 福島県いわき市 3泊4日の旅
3.11に福島でACIDMANは毎年ライブをおこなっている。いつか行きたいと思っていたライブに参加する旅にでた。
2年8ヶ月前。ACIDMAN武道館ライブで音や光、人の多さ、拍手など様々な刺激によりブレインフォグ、めまい、理解力低下、判断力低下、言葉もうまく発せられないなどの症状が悪化しライブはもう無理だと悟った。
生きがいとしていたライブは