【有意義に過ごせたか?】今日のニッキ…
ああ!絵を描きましたよーっと!
模写もしましたね!うん。
…
変化なし。つまりいいねはされませんでした
フォロワーもいないので、当然かもしれませんな
今日は本も読んでません。何故なら、YouTubeをみたりしていたからです。
今日見たYouTubeは、雑草を食べたり、釣りをしたりして食べる動画と…
ソシャゲのガチャを課金して回す動画でしょうか…
…
ひろゆきの雑談放送であったり、メンタリストDAIGOの動画だったりを聞けば、有意義に過ごせたかもしれませんね。
それはさておき、今日は大衆の愚かさについて、再確認することが出来ました。
その理由としては、私のような有能な人材は、ずっと本を読んだりして、能力を伸ばすべきなのに、それを国が放置している事です。
アルバイトであっても、私には勉強の為にスマホをいじることを許可して欲しいのです。
それと何が大衆の愚かさに繋がるのか。
それは、国が方針を決めたところで、大衆が納得しない、という訳です。
勤務態度が悪い!←?
真面目に仕事してない!←?
仕事をサボってる!←?
…?
そうなんです。約立たずは別に仕事だけしていれば良いのですが、私のような有能まで、役立たず扱いされ、非効率な労働を強いられる現状にあるのです。
人に八つ当たりのようなイチャモンをつける人間に発言権はありません。
しかし、豚のような無能でも、金を落とすので、渋々我慢しなければいけない現実があるのです…
そうなると、大衆に期待はできません。
では、どうするか。
個人別に支援が出来るような体制を作るべきなのです。
コイツは本が読める…という事は金になる!というワケです。
どうせ本が読めるのは国民の100分の1未満でしょう。
その中でも未来ある若者に限定した支援…
それを放置してどうする!wって感じですよね。
なんで、勉強できる人材が、コンビニのアルバイトでもしなくてはいけないんですか!wと…
適材適所が放置気味過ぎでしょう
昔と違い、真の意味で頭の良さが求められる時代です。
核も戦争もあるんですよ?
脳死で現状維持をしているだけでは、いつ戦前のように逆戻りするか分かりません。
人は有意義に生きる事が、人として生きる上で必然的に必要な事です。
人らしい生き方を考えてみるべきなのです!
マイナンバーも配られた事ですし、本が読める方にはベーシックインカムを始めましょうw
バカはほっといても良いですけど、勉強出来るやつを捨ておく必要ありますかね?
え?勉強が出来れば奨学金であーだこーだ?
いやいや、頭硬すぎでしょう!
普通にダメじゃ無いですかー!っと!w
まあ、色々現実的に無理なんでしょう…
じゃあどうするか?
こんな風にnoteで目立つように頑張るのです。。。
すると、このような方程式が成り立つことになります。
noteで目立つ→お金ないよー( ;ᯅ; )→ふむ、こんな未来ある有能な若者が金欠など…けしからん!→金援助→わーい金だー!パチンコ行って♪アニメグッズ買って♪アニメ見て♪絵を描いて♪ゲームして♪本読んで♪漫画読んで♪
そして、人工知能を作り出し、世界を滅亡させるのです。