![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59960974/rectangle_large_type_2_98b5dc9abdaea9ac8d819931514bcd99.png?width=1200)
第1回みこ読書感想文企画 応募作BOOKS!
応募総数34!Amazonギフト券を手にするのはだれだ!?
みなさま、月末まで後少しになってまいりました第1回みこちゃん読書感想文企画です。
現在の応募作品数は34作品、投票は31も集まりました!こんな感じです。
だれが一位かは、月末のお楽しみです(^▽^)。Amazonギフト券を手にするのは誰か!?
この企画では投票によるゲームみたいな面白さとともに、縁あって集った仲間たちの推薦した本を、ソーシャルブックマークみたいに蓄積していこうと思っています。
読書感想文企画参加者によるミニ図書館建てました!
いわば、気の合う仲間内のおすすめの本を寄贈してもらったミニ図書館みたいなものですね!ここにくれば、あの人が推薦した本がAmazonなどへのオンラインショップのリンクで一発で買えます。
気の合う仲間のおすすめの本を時々見て、「次これ読んでみようかな」という、心休まりながら英気を養う場所になってくれたらうれしいです!
#太郎さんありがとうございます
#母さんありがとうございます
#遂に3000文字を超えましたwww
#みこちゃんさんありがとうございます
#シングルマザー
#拒食症
#福祉の世界
#なんちゃってオランダ人
#幸せになる権利
#小説
#早川書房
#早瀬耕
#未必のマクベス
#グリフォンズガーデン
#料理本
#土井善晴
#一汁一菜でよいという提案
#食べ過ぎないのも大事
#トラブルクッキング
#ありがとう
#今ここ
#心の在り方
#ポリヴェーガル理論
#浅井咲子
#読みたいことを書けばいい
#田中泰延
#今野良介
#超楽しく書いた
#プロフィール
#ジブリ
#もののけ姫
#守り人シリーズ
#勾玉三部作
#日記
#エッセイ
#みとん日和
#青山美智子
#お探し物は図書室まで
#スピリチュアル
#福島太郎
#オーラ診断
#他己分析
#黒田製作所物語
第2回以降もどんどん書架を充実させていきます。参加者の手で手作り図書館を作りましょう(^▽^)。