マガジンのカバー画像

メンタルヘルス全般

22
対人関係、毒親問題、フェミニズム、共依存、箱庭療法、食い尽くし系、その他諸々について書いています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

緘黙症の子に箱庭療法をやってもらいました〜不登校支援にも

緘黙症の子に箱庭療法をやってもらいました〜不登校支援にも

※この投稿は3分で全て読めます。最後までお読みいただけたら嬉しいです。

箱庭療法というのを聞いたことがあるでしょうか?

文字どおり砂を敷き詰めた大きめの箱(縦 57cm・横 72cm・高さ 7cm)を用意し、別におもちゃを大量に用意して、それを箱の中に自由に配置してもらうというだけのものです。

箱の内側は、底と壁ともに青色に塗られており、空や海に使うことができます。診察室でカウンセラーと二人

もっとみる
食い尽くし系が気になりすぎて〜精神科医が考察してみた

食い尽くし系が気になりすぎて〜精神科医が考察してみた

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
ご訪問いただきありがとうございます。

「食い尽くし系」という言葉がSNSでよく聞かれるようになりました。

何だかワードチョイスが絶妙で、リアルな様子をよく表していて頭から離れなくなってしまったので、せっかくなので色々と考察してみました。

「聞いたことがない」という方もいるでしょうから簡単に説明すると、

食い尽くし系とは中華料理などを取り分けて食べる際に

もっとみる
救える命/防げる自殺〜後悔しないためにも声かけを

救える命/防げる自殺〜後悔しないためにも声かけを

こんにちは、精神科医のはぐりんです。

この話題に触れる際、どういった形でお伝えするのがいいのかとても悩みましたが、少しでも自殺で亡くなる方が減ってほしいとの思いで書くことにしました。

ただセンシティブな内容にはなりますので、今現在精神科治療を受けられていて調子の悪い方は、閲覧をお控えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本における自殺の問題、特に若年者の自殺率は深刻

もっとみる
共依存に代わる望ましい関係性〜心理学者の言葉から考えてみた

共依存に代わる望ましい関係性〜心理学者の言葉から考えてみた

私が最近読んでいる本に、エーリッヒ・フロムという精神分析家の紹介がありました。

フロムの有名な著書に「愛する技法」という本があって、それによると

「本当に親密な関係になるには、発達した2つの自我、生産的な2つの自我が結びつかなければならない」そう。

さらには、人は孤独を克服しようと愛を求めるけれども、「(逆説的だが)孤独でいられる力こそが愛する力の必須条件」だそう。

共依存というと、お互い

もっとみる