記事一覧
サポートページ開設しました
こんにちは。
noteユーザー/クリエイターの神谷京介と申します。
こちらのページは、同じくnoteクリエイターであり、僕の友人でもある、はるさんへ「気持ち」と「サポート」を送るサポートページとして開設しました。
発端は、昨日はるさんが配信されたこちらの記事です。
この記事を読まれた方の中には、はるさんと交流のあった方もたくさんいたかと思います。
そして「なにか自分にできることを
オンラインCafeBarDonna vol.32【短歌を語ろう】
短歌を詠む人、味わう人。
そんな人に惹かれます。ことばへの慈しみ。響きを味わうしおらしさ。短歌を楽しむ人に、短歌の魅力についてお伺いします。
オンラインCafeBarDonna vol.32
12月13日(日)
20:00~21:30
武田ひかさんに「短歌の魅力」について、お話してもらおうと思います。単純に、ぼくが聴いてみたいという気持ちがありました。だって、ひかさん、いつもあんなに楽しそう
駄洒落スキル 日本語ネイティブとしての矜持
ヤンゴンに出張でいくと必ず会う、Mさんという日本語が堪能なミャンマー人がいる。
仕事を通じて知り合ってもう5年くらいになる知り合い。若い頃に日本に語学留学していて、非常に流暢な日本語を操るし、カラオケにいくと、僕も知らないような昭和の東海林太郎とかの演歌を持ち歌にしてたりする達人。
ある時、不動産関係の日本からの出張者と合計8人くらいで丸テーブルを囲んで夕食をとっていた時のこと。いろんな世間話
特定されたらどうするんですか?【エッセイ】
名前出し・顔出しでネットに文章を投稿していたりすると、「身元を特定される危険があって怖くないですか?」という意見を耳にすることがある。
確かに実害があったりすると怖いと思うが、今のところそういった事態には陥っていないし、読まれて大事にいたるようなことも書いていないので、のんびりと楽しませてもらっている。
『会社の人から詮索されたりしたら嫌だなぁ』と思うことがあるが、その時はすっとぼけて逃げるこ
クレドポーボーテの3諭吉ファンデ考察
ついに噂のファンデーションをお迎えした。
何が噂なのかというと、なんといってもその価格設定である。諭吉が3枚分というのだから驚きだ。
2017年の発売以降、数多くのモデルさんや美容家、様々な美容賢者を虜にしてきた当アイテムは、過去に三苫愛さんや松田未来さんといった、個人的にも大好きなヘアメイクさんがオススメしていたこともあり、ずっと気になってはいた。
しかしながら、この強気な価格に加え、
【初心者向け】 コーディング練習!noteで学習しながらポートフォリオを作ろう 【特典付き】
こんにちは、はじめまして!
これすけ(@koresuke1010)です。
・コードの書き方がわからなくて困ってる…
・HTMLとCSSの基礎学習の次はどうすれば…
・アウトプットの具体的なやり方がわからない…
・自分のポートフォリオが欲しい…
HTMLとCSSの基礎学習をしたけど、次のステップに進めない…
こんな悩みを抱えていませんか…?
そんなあなたのお悩みを解決します。
このnoteは
「早く、ラクに、楽しく」お金に恵まれるためのポイント。 P245.
ぼくのまわりで、幸せな形でお金に恵まれている人たちって、お金が稼ぐのが上手いというより、お金を使うのが上手だったりします。
ただ単に「お金を稼ぎたい」と言っても、なにで稼ぐのかがはっきりしていなかったら稼ぎようがありません。
ですからまず、自分の専門分野を決めることが大事なのは言うまでもありませんが、ここぞというところで、お金を使って自己投資しています。つまり、自分に対してお金を使う、というこ
100日後に死ぬGAFAMのぼくの猫がふわふわになった理由
93日目。
獣医さんに、子猫のうちにお風呂を経験させておいた方が良いと言われたので、ぶりおをシャンプーした。
最初はシャワーの音に怯えて爪を立てたりしたけど、すぐお湯にも慣れ、シャンプー中は大人しかった。
ただ、ドライヤーの音と風がどうしてもダメで、ある程度まで乾かしたところで解放するしかなかった。ぶりおの毛繕いの効果もあり、すぐ乾いたので問題ないけど。
終わってみればぶりおはふわふわのも
ねえ、「君」は、実は君のことなんだ
noteって知ってますか?
聞かれて一瞬、不自然な間ができた。ああ、聞いたことある、と答えた私の声は少し上擦っていたかもしれないけれど、目の前の後輩は気付いていないようだった。知ってる、私もお茶っていう名前でnoteやってるよ、とは、何故か言えなかった。
仕事が終わった後、喫煙所の横にある自動販売機で缶コーヒーを買おうとしたら、煙草を吸いながら熱心にスマホを覗き込んでいる後輩が目に入った。相変