#海外旅行
【最終回】絶景だらけのモスタル周辺とボスニア料理【旅マガジン】
【前回まで】
今回の一人旅もいよいよ終盤。9月に一回チケット捨てちゃったけど次の日本行き飛行機にはさすがに乗らなくちゃ。というところで最後の最後までザグレブのアパートを離れ知らない町へ…
ボスニアに来てみてからいつも通り人の感じや町の雰囲気や物価を体感していき、偶然の出会いにより戦争のことまで色々学ぶことになった。
サラエボに戻って戦争ホステルに泊まることになる数日前に遡ってここはモスタル。
胃カメラになった気分(潜水艦パーキング)〜可愛い旧市街地のお手頃価格モンテネグロ観光地・コトル〜
【前回まで】6月からしつこく一人旅とゆうか放浪を続けているフーテンの柴田。
チェコからクロアチアに戻ってきて二日ほどで次の国へ移動するストイックな週。行き先は飛行機が7€だったという理由だけでモンテネグロ。空港の街を一泊楽しんで田舎ののほほんとした空気と人の優しさに癒されて天気も最高の中、海ののそば(コトル)へやってきた。
旧市街地はどこの国でもやっぱり好きなんだけどコトルも塔のような門をくぐる
性交ミュージアムとカフカミュージアムのハシゴ(プラハ後編)
【前回まで】
投げ銭足長さんによる「ネドベドを知ってほしい!」っていう少しも意味がわからなかったリクエストにより、ザグレブからチェコに移動した柴田。
ネドベドを知るよりもチェコビールのおいしさを知ってしまったがそれだけではない奥深い町なのが少し見えてきた。
最高にかっこよくて美しい図書館や天文時計、天文学と占星術、あらゆる場所から見える絶景と清潔な町… お次は?
唖然とする程のビールっ腹を抱
世界一好きな図書館(プラハ)決定。唐突に猛烈に一位に躍り出た (おまけ:ネドベドとビール)
【前回まで】スロベニアからザグレブまで
イタリアに住んでいる友人に車で送り届けてもらい、またクロアチアに帰ってくることができた柴田。
Zagrebの友人達にただいましたのも束の間、またすぐに出かける模様、、、 次の行き先は、チェコ!
世界一美しい街と聞いていたからどんなもんだと気になってはいたんだけど、
どうしてもゲットウな場所とか変な祭りとか自然の絶景とか泳げる海、、ひたすら夏!を優先的に追っ
泊まるお金なんてハナからないけどオクトーバーフェスに行きたくてミュンヘンに行っちゃった話。
【前回まで】
6月から一人旅で思いつくままに山川海やら砂漠まで、国を移動している柴田。
たまたまタイミングのあった知り合いと合流した北イタリアでは贅沢な日々を過ごさせてもらい、ヴェネチアやフィレンツェやベローナへの日帰り旅行も満喫した。
そして翌日から再び一人になるタイミングで気づいてしまった「ちょうどオクトーバーフェスの時期!」
---------
シルミオーネから立ち去る朝、私は南イタリアに
シルミオーネから恋人の街ベローナへ
【前回まで】私が一人旅の最中にイタリアに行くと連絡をくれた、イタリアに半分住んでいる古い知り合いアンさんとピサで合流した柴田。
最初の滞在先massaの家を出て、ピサとフィレンツェを歩いたのち車で北上して
夜8時頃に次の宿泊先シルミオーネに到着した。
-----------
ここsirmioneはアンさんのイタリアでの家がある場所なんだけど、いまは丁度水道工事などをしているからと「知り合いに安