マガジンのカバー画像

僕の本棚

8
「僕の本棚」は、読書愛好家のためのマガジンです。このマガジンでは、さまざまなジャンルの本についてのレビューや推薦、興味深い書評、読書のヒントやアドバイスなどを提供します。私たちは…
運営しているクリエイター

記事一覧

『習慣が10割』吉井雅之

『習慣が10割』吉井雅之

概要『習慣が10割』は、習慣形成コンサルタントとして5万人以上の習慣作りに関わってきた吉井雅之氏が書いた本で、人生を変えるために習慣がいかに重要かを説いた一冊です。私たちが「良い習慣」を身につけたいと思ってもなかなか続けられない理由、そしてそれを継続できるようにするための具体的なアプローチが詳しく解説されています。特に、習慣化ができない原因は「正しいより楽しい」「意志より仕組み」の2つの大前提を理

もっとみる
絵本作家61人のアトリエと道具を読みました

絵本作家61人のアトリエと道具を読みました



憧れな方々のアトリエへ潜入捜査だ!^_^

『絵本作家61人のアトリエと道具』(2017年、幻光社出版)は、絵本作家を目指す方々にとって貴重な洞察を提供する一冊です。この本は、日本国内外で活躍する61人の絵本作家のアトリエや、彼らが実際に使用している道具を詳細に紹介しています。絵本制作の過程や、作家たちがどのような環境でインスピレーションを得ているのかを知ることができ、これから絵本作家を目指す

もっとみる
ミルトン・エリクソン 二月の男を読みました

ミルトン・エリクソン 二月の男を読みました

注意⚠️ネタバレの恐れがあります!
ご自身で読みたいの方々は
ご遠慮ください。

註:上部は日本語
最後は中国語繁体字(台湾、香港)

日本語の部

『二月の男』は、ミルトン・エリクソンが実践したエリクソン催眠療法の一環として、ストーリーテリングの手法を用いて、クライアントにポジティブな変化をもたらすことを目的とした物語です。エリクソンは、患者に間接的な暗示を与えるために物語を使うことがあり、この

もっとみる
ミルトン・エリクソンの催眠の現実を読みました

ミルトン・エリクソンの催眠の現実を読みました

ミルトン・エリクソンの催眠の現実を読みました。

『ミルトン・エリクソンの催眠の現実』は、ミルトン・エリクソンによる催眠療法について書かれた本です。エリクソンは、現代催眠療法の父とされ、彼のアプローチは特に「エリクソン催眠」として知られています。

この本は、彼の独自の催眠技法や心理療法の理論を詳しく解説しています。エリクソンの方法は、従来の催眠とは異なり、柔軟でクライアント中心のアプローチを取り

もっとみる
君たちはどう生きるか 中国上映に…

君たちはどう生きるか 中国上映に…

你想活出怎様的人生 と言うタイトルに翻訳されました…。

「君たちはどう生きるか」は、日本の小説家である吉野源三郎によって書かれた小説です。物語は、戦前の日本から戦後の混乱期にかけての時代を舞台にしています。主人公の木村は、学生時代に遊び人として生きる友人とは対照的に、真面目で誠実な生き方を選びます。木村は、戦争や経済的な困難などの時代の変化の中で、家族や友人との絆を大切にしながら、人生の喜びや苦

もっとみる
ねぐせのしくみ ヨシタケシンスケ

ねぐせのしくみ ヨシタケシンスケ

ヨシタケシンスケ氏の新刊「ねぐせのしくみ」は、あの奇想天外な発想で知られる作家がおくる一冊。おとなのわたしも引き込まれるその世界では、眠っている間に何が起こっているのか、興味津々。果たして「あのひとたち」は何者で、おなかをどんなふうにしているのか、その秘密を想像しながら読み進めると、ヨシタケシンスケ氏の独創的な世界観が広がっていく。その絵本の中では、驚きと愉快が絶えず、ユニークな発想が織り交ぜられ

もっとみる
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術 中野 信子 

エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術 中野 信子 

おはようございます
今日も良い一日をお過ごしください

もし 
厄介な状況に陥っている職場、取引先、身内、ママ友、ご近所などでの対応に困っていませんか?相手の言動にイライラすることもあるけれど、関係を崩すわけにはいかない――
そんなとき、我慢することで何とかなると思ってしまう自分を救うための知的な戦略をご紹介する。

エレガントな毒とは、

自分の本音や感情を率直に表現する一方で、相手を傷つけず、

もっとみる
攻撃 悪の自然誌 Aggression

攻撃 悪の自然誌 Aggression

看了這本書覺得讓我很有興趣,很想再繼續讀,可是又另一方面啊,這也是事實真的是非常殘酷的事實,正在發現在這世界的我們不知道的角落我們看得到的角落也很有可能。

不論是與鳥或是人類為了某種目的,他們會產生同種鬥爭就是現在所說的攻擊。攻擊是自然史上有很多事実存在,是行動學上的必然,也是 疾病!雖然還沒有發現有限的治療有效的治療法,可是這本書有可能導致治療法的產生。

從小方面開始說起動物魚類昆蟲他們的行

もっとみる