![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146818978/rectangle_large_type_2_811a94bf5ef4d9b9079d0f78b2736e67.png?width=1200)
依存をやめた方がいい理由(恋愛/仕事/友達)
前回の記事
はじめに
今回は依存について。
もともと私は依存体質で
小さい頃から家庭環境が良くなかったのもあり、きっとアダルトチルドレンな気もして
恋愛では特に依存しがち。
でも最近考え方が変わった部分がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146819078/picture_pc_463486faa7f50a197fdcf23a81f8c993.png?width=1200)
恋愛依存に対して私の変化
もともとは極度の寂しがりや/喧嘩や相手が不機嫌だと自分の不安度が一気に高くなり、さらに依存
だから失恋した時のダメージはなかなかすごい。
でも恋愛して、失恋して、いろんな出会いがあって最近気付いた事がある。
それは自分の幸せを何より第一に考える事。
恋愛がうまく行ってても、いっていなくても
自分の幸せが第一優先。
(もちろん大前提として相手の相手の幸せはどうでもいいという話ではない)
自分の場合
恋愛だと特に相手を大事にしすぎるあまり他人軸で考えてしまう。
少しずつ少しずつ些細なことから自分を譲ってしまうあまりに、それが積もって一緒に依存してしまう。
例えばスケジュールも相手に合わせて動く。
相手が時間を作れた時に自分も空けておけるようにスケジュールを組むとか....
でもそういった行動をしていると、自分の趣味の時間、友達との時間も後回しにしてしまう。
もちろん彼氏との時間も自分の幸せだろう。
でもその他にも幸せはあるはず。それをないがしろにしないことが大事。
それが依存脱却にも繋がり、自分自身も大切にでき、パートナーに振り回される事もなく、依存体質の人より何かあった時にダメージも軽減できる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146819093/picture_pc_fb1b10364f75f1327e22dd3f64ee5b58.png?width=1200)
そもそもなぜ依存が良くないのか
全てにおいて1つのことにフォーカスしすぎて、その他をないがしろにすること。
1つしか選択肢がないこと。
これはどちらも自分を苦しめる事になると思う。
決して恋愛だけではなく、仕事/友達や友達グループなどもそうで
例えば
働き先が1つだけで
・そこの職場が合わなかったとき
・その職場/バイト先からの収入が安定しなくなったとき
そこの職場で何とか働かないと、人間関係うまくしないと収入が.…
転職すると履歴書が…
など自分を苦しめる事となる。
それがもし仮にもう1つ選択肢があるとすれば、もしこっちが無理でも...と少なからず余裕が生まれるだろう。
友達や友達グループもそう。
仮に1つの界隈や友達グループに依存してしまっていると
そこの関係が悪くなった時、自分が合わないな~と思ったとき
そこでうまくやっていくために無理をしないといけない。
自分をとりつくろったり、必要以上に相手に合わせていかないと行けなくなったりもするだろう。
それが何個か仲がいいグループ、界隈があったりすると
ここは自分らしくいられない。だからいい距離感で接しよう。
その代わりこっちは自分らしくいれる。とか
こっちのグループではこうゆう話ができるし、もう1つのグループはまた別の趣味の話もできる。
などこちらも自分の心に余裕ができたり、いろんな自分に合わせて居場所を作る事ができる。
依存というと恋愛依存を思いうかべる人も多いかもしれないが、
実は仕事、恋愛以外の人間関係などもそうで
うまくバランスを取っていく方が自分の心の余裕が生まれ
物事がうまく進むと感じた。
#自己啓発 #自分と向き合う #考え方 #あたらしい自分へ #ポジティブ #自分らしく生きる #自分らしさ #ネガティブ #自分を大切にする #自分を知る #コンプレックス #ポジティブ思考 #感情コントロール #自己嫌悪 #自信がない #ネガティブ思考 #自信を持つ #優しさ #メンタルケア #メンタルヘルス #セルフケア #マインドセット #ライフスタイル #自分を好きになる #自信 #行動力 #積極性 #成長 #プラス思考 #マイナス思考 #思考 #自由 #継続 #継続力 #継続するコツ #note #目標 #目標設定 #理想 #理想の自分 #悩み事 #悩み #解決 #人間関係 #感情 #ストレス #したいこと #自己分析 #分析力 #依存 #友情関係 #恋愛 #恋愛相談 #仕事