- 運営しているクリエイター
#日記
47都道府県から1軒ずつ泊まりたい宿を選んでみました! 【2020年版】
先日ツイッターで「【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】」という記事を読みました。
女一人旅ブロガー・月山ももさんの記事で、1万RT以上を獲得しています。
この記事を読んで「このスタイルの記事って、参考になるだけじゃなく自分用としても秀逸だな〜」とめちゃくちゃ好感を持ちました。
というわけで、僕自身も「2020年に泊ま
目標なんて持つな!目標設定が生み出す6つのリスクとデメリット
目標を持つと不幸せになる心理がある2009年にカリフォルニア大学サンディエゴ校のリサ D オルドネス博士、ペンシルバニア大学ウォートンビジネススクールのモーリス シュヴァイツァー博士らが行った研究によると、目標を決めることにも複数のデメリットがあることがわかっています。
意外に感じるかもしれませんが、目標設定をしてそれに向かって突き進むことは、科学の世界では単純に良いこととは言い切れないのです。
妻のハグのちから。 P028.
心が騒つく夜がある。だからといって、特段なにかがあったというわけではない。いや、あったわけではないと、思っている、というほうが正確だろうか。ぼくたちの脳は、それほど確実なものではない。物事を都合よく歪めたり、こっそりとなかったことにするのが得意だ。
ビールを3杯と赤ワインに白ワイン。大学生の頃のように無駄に熱く語った。あとから聞くと5時間しゃべっていたという。相手はDNAパブリッシング社長の
結局のところ、どれだけたくさん好きなことができるかどうかは行動量に左右されます💁♀️
行動や挑戦の回数が多ければ多いほど成長できるだけではなく、幸運に恵まれる機会も多くなるので物事が成功しやすいのです😆
▶️多少の失敗を経験しつつも、行動して成長する喜びも経験しましょう
田中泰延さんの本にも書かれていたけど、知識や体験がないという理由で、「自分が最近知った、しかし誰もがすでに知っていること」を鼻息荒く話す人がいる。自分が無知であると、若いうちにちゃんとした場所で凹む経験をしないとそうなるよね。
ライフスタイルありきで働きかたを決める。
足もとを雨で濡らしながら、きょうはみなとみらいでインターネットラジオの収録です。ビジネス書作家である船ヶ山哲さんの論理的で鋭い言葉の数々に、脳のいたるところが刺激されました。ビジネスにおける迷いが一刀両断される、そんな感覚になります。
収録のあいまに雑談をしていると、ご家族の移住のお話が出ました。最近まで二拠点生活を送っていたマレーシアの自宅をひき払い、息子さん娘さんのサマースクールのためニ
今回は無料公開。「写真の部屋」
写真を仕事にしたいと名乗りを上げた14人のメンバー。
クローズドなグループページでオンライン勉強会をしているんですけど、そこで気づいたことを「写真の部屋」購読メンバーの皆さんにも共有したいと思います。
クアラルンプールのコンテスト
メンバーに課題として参加してもらったポートレートコンテストですが、誰もファイナリストには残らなかったようです。
https://www.klphotoawards
ひとの言葉を真に受ける。
半年間にわたる櫻井秀勲先生の文章塾が、きのうで最終回をむかえました。先生から教わったのは、文章のテクニックではなく、作家としての在り方や生き方でした。先生から事あるごとにいただく言葉は、僕の視野をひろげ、意識をふかめ、ステージを上げてくださいました。
たとえば、つい最近も、「これからは、日本人の本が世界で売れるようになりますよ。いかにコスモポリタン作家になるか、テーマによっては、大ベストセラ