akipponn 🍙 ドイツで作る多国籍菜食料理

noteでは「環境先進国ドイツで作る多国籍菜食料理」について書きます。(自己紹介:勉強…

akipponn 🍙 ドイツで作る多国籍菜食料理

noteでは「環境先進国ドイツで作る多国籍菜食料理」について書きます。(自己紹介:勉強が好きで結構な優等生コースを歩んできたものの何かが違う気がして、オーストリア、インドを経て、ドイツへ。技術系、芸術系、料理、園芸なんでも屋です。ご飯を作るのも食べるのも大好きです。)

マガジン

  • おいしそう&作りたい 🍙

    noteでみつけたおいしものを集めています。

  • 毎月読んだ・聞いた本や動画の記録

    散歩をしながら本を読み・聞き、動画でも楽しく学んでいます。毎月おもしろかったコンテンツ・ためになったコンテンツを共有します。

  • Soup Stories - ドイツで作る季節の野菜のスープ

    ドイツで季節の野菜を使って作る多国籍ヴィーガン/ベジタリアンスープを紹介します。

  • 行きたい&食べたい

    旅行が大好きです。胃袋から文化を知る旅行、仕事で行って現地の人と同じ釜の飯を食う滞在が大好きです。家族との暮らしとノマドライフを両立するべく模索中。noteで見つけた行きたいところをマガジンに集めていきます。

  • 幸せに生きるヒント

    人生につまづいたときにまた立ち上がるのに役立ったこと、人生を幸せにするのに役立ったことを自分と子供のために書き残しています。他の方にも役立ったらうれしいです。

最近の記事

  • 固定された記事

お仕事を依頼してくださる方へ - 自己紹介、報酬、これからしたいこと

noteで仕事依頼を受けるための記事を書けることを知り、書いてみました。noteで書いている食、ちょっと関連する園芸、全然違うIT、アート・・・一体何足の草鞋を履いているんだと笑ってください。いろいろなプロジェクトに柔軟に対応できるのが取り柄です! 私がしている仕事調理とケータリング: ドイツの地元のマーケットでドイツ語の練習がてらヴィーガンの日本料理を中心としたアジアンフュージョンの料理を作っています。その他、リクエストに応じてケータリングもしています。 食品関連のプロ

    • ドイツの絹ごし豆腐はスイーツ用?

      ここ数日、暑い日が続いていて、お昼は手軽にするっとおいしい冷奴丼にしようと思い、絹ごしどうふを買ってきました。 私がドイツで買う絹ごし豆腐は、ドイツ南部でドイツの大豆を使って作られているオーガニックの絹ごし豆腐で、夏には毎週のように買っておいしくいただいています。ドイツの木綿豆腐は炒めることを想定しているからか日本のものよりも硬くて、日本の木綿豆腐に慣れていると違和感を感じるかもしれませんが、この絹ごし豆腐は日本の絹ごし豆腐です。 前々から気になっていたのが、この絹ごし豆

      • 緑のトマト、グリーンゼブラ

        • ドイツ在住、日独ベジタリアン一家が何を食べているのかお見せします

          ベジタリアンやヴィーガンでない人にとって「ベジタリアンって一体何を食べているんだろう」と謎かもしれません。時々ベジタリアンメニューを選ぶ人も「ベジタリアンを続けるとなると献立のネタがつきそう」と思うかもしれません。 ということで、この数日意識的に我が家の食卓の写真を撮っていました。意外と普通だと思います。誰かのヒントになるとうれしいです。お楽しみください 😊 我が家のメンバーパートナーとは2011年に知り合って、2013年から一緒に住んでいます。2014年に月曜日をベジタ

        • 固定された記事

        お仕事を依頼してくださる方へ - 自己紹介、報酬、これからしたいこと

        マガジン

        • おいしそう&作りたい 🍙
          28本
        • 毎月読んだ・聞いた本や動画の記録
          3本
        • Soup Stories - ドイツで作る季節の野菜のスープ
          1本
        • 行きたい&食べたい
          1本
        • 幸せに生きるヒント
          6本
        • 本当に美味しいサラダを継続して楽しむコツ
          6本

        記事

          2平方メートルちょっとでもいろいろできる!ドイツのミニミニバルコニーの記録 ー 2024年上半期編

          この記事の背景私は料理するのも食べるのも大好きで、さらに、野菜をはじめ、植物を育てるのは小さい頃から大好きでした。子供ながらNHKの「趣味の園芸」の雑誌を母に買ってもらって読んでいたほどです。ドイツはガーデニング大国で、ガーデニングを思う存分楽しんでいます。 2022年から借りている今の家には1.5メートル四方の2平方メートル強のミニミニバルコニーがついています。小さいのですが、東向きで朝日が当たり、最上階で対面に光を遮る建物はなく、ガーデニングには好条件です。屋根がつい

          2平方メートルちょっとでもいろいろできる!ドイツのミニミニバルコニーの記録 ー 2024年上半期編

          環境先進国なはずなのに・・・ドイツの驚愕のプラスチックフルなおもちゃ

          環境意識が高いといわれるドイツですが、子供のおもちゃについては、プラスチックのかたまりというか、さらにプラスチックをまきちらすびっくりするようなおもちゃもあります。 今朝はその片付けで悪戦苦闘していました。最大の敵はダイヤモンド・ペインティングと呼ばれているおもちゃで、小さなダイヤを模したプラスチックの部品を図案の上にぽちぽちはめていきます。このダイヤもどきが曲者で、そこここに。ダイヤもどきの入っていた小さなプラ袋も散乱しています 😱 パートナーがタブレット時間を減らそう

          環境先進国なはずなのに・・・ドイツの驚愕のプラスチックフルなおもちゃ

          自分で選んで今がある - 日本的優等生がドイツでビジネスを始めるまで

          #自分で選んでよかったこと に投稿します。 これまでいろいろな決断をしてきましたが、ほとんどはちょっとは考えつつも直感に従ってよかった(多分他の選択肢を選んでいたらそれはそれで満足していたのかも)というものです。 私は中学でいじめに悩んだり、高校にきちんと行かない時期があったり、いろいろ難しい子供だったと母は言っていたのですが、母と一緒に中学受験に取り組んで、ピアノ、水泳、塾に通って、成績はよくて、大学受験、大学院受験、就職活動はものすごくスムーズに進みました。不登校以外

          自分で選んで今がある - 日本的優等生がドイツでビジネスを始めるまで

          バルコニーの朝顔と、楽しみにしていること

          今住んでいる家には2平方メートルちょっとの小さなバルコニーがついています。ミニミニバルコニーですが、結構いろいろなことができて、手に入りにくい野菜や子供が育てたいという植物を一緒に育てています。 ゴーヤを育てるためにネットを張ったので、せっかくなら朝顔も育てようと種を買ってきて、ゴーヤと同じプランターにまきました。最近花を咲かせて、バルコニーを華やかにしてくれています。朝顔は日本の花というイメージがあって、ドイツのスーパーでは「日本ミックス」というような名前の種ミックスで売

          バルコニーの朝顔と、楽しみにしていること

          ドイツの季節に寄り添う料理の楽しみ

          ドイツでも30度を超える暑い日が続いています。湿度が低いので過ごしやすくはありますが、やっぱり暑い!そんな日々でも自転車に乗ってせっせとマーケットに足を運び、おいしいものがないか探しまわっています。私のマーケット愛については先日書いたのよかったら。 地元のマーケットは、まさに季節の移り変わりを反映する場所で、今の時期は、露地栽培のトマトやナス、ズッキーニが所狭しと並び、その色鮮やかさに心が踊ります。本当に躍り出しそうなくらい 😁 この時期に近郊の農家が栽培して販売している

          ドイツの季節に寄り添う料理の楽しみ

          ドイツのホテルの朝ご飯で残念に思うこと- そうだ、改善を頼んでみよう

          我が家はパートナーも私も旅行好きで、Couch Surfingのミートアップで知り合いました。パートナーは旅行好きから旅行業に関連する会社を始めるほどで、視察も兼ねてよくホテルに泊まります。 ホテルのラウンジやレストランの朝ご飯で毎度悲しいなあと思うのが卵です。環境先進国といわれ、家畜に対する配慮も進んでいるドイツでも、ホテルの朝ご飯の卵は屋内飼育(Bodenhaltung、ケージ飼よりスペースはあって自由には動けるものの、屋内飼育で外には出られない)の卵がほとんどです。オ

          ドイツのホテルの朝ご飯で残念に思うこと- そうだ、改善を頼んでみよう

          レストランごっこで日々たのしく夢に向けて・・・

          我が家にはキッチンに小さい食卓がひとつ、ダイニングルームに大きい食卓がひとつあります。 もともとダイニングルームの大きい食卓だけだったのですが、朝ご飯や軽めの食事をキッチンでできると便利だろうなと思い、去年イメージ通りの木製の机をドイツのメルカリのようなサイトで10ユーロで手に入れました。当時はまだペーパードライバーで、タクシーで運んだのが懐かしいです。 春に入って、キッチンの小さい食卓で食事をする回数が増えました。もともとの理由は、「ダイニングルームに食事を持っていくの

          レストランごっこで日々たのしく夢に向けて・・・

          私がドイツ大好きな理由の一つは・・・マーケット!

          私は人口70万人ほどのドイツでは比較的大きな規模の街(ドイツは中小規模の街が全国に点在している感じです)に住んでいて、2-3日に一度はどこかしらでマーケットが開催されています。マーケットは大きな街だけでなく、以前私が住んでいた南ドイツの森の中の小さな街でも毎週土曜日に素敵なマーケットが開催されていました。 私の好きなマーケットは、市内中心部で開催される火曜日と金曜日のマーケット、水曜日の近所の小規模のマーケット、土曜日に私も月に一度出店させてもらっている地産地消のマーケット

          私がドイツ大好きな理由の一つは・・・マーケット!

          今年のトマト初収穫から見えた私が人生でしたいこと

          私は植物を育てて、野菜は料理して食べて、花や緑は飾って、さらにその途中で写真を撮って文章を書いてという一連のプロセスが好きで、料理とガーデニング、執筆のそれぞれがばらばらにこの10年、15年で仕事になってきました(もともとは畑違いで10代から30代のはじめまではプログラマー、そのあと30代からはアーティスト・デザイナーとしての仕事を始めました)。 今日、バルコニーで今年初めてのトマトを収穫して、シンプルなサンドイッチにして食べました。おいしかったー! Hive Blogに

          今年のトマト初収穫から見えた私が人生でしたいこと

          ドイツで恋しくなる日本の小皿…そうだ、また作ればいいんだ

          先日ベルリンに滞在したときに無印良品で小皿を2つ買いました。上の写真の真ん中の白地に紺の模様が描かれたものと、その下の白いお皿です。 ドイツでは大皿を使うことが多く、小皿や、小皿より少し大きいお皿を使うことはあまりありません。ちょっと深さのあるボウルはあるものの、ぺたんこ小さい皿はほとんど使いません。 確かに大皿は実用的で(ドイツの人は「実用的」を意味する「praktisch」とよくいいます)、洗うお皿の枚数が少なくて済んで、ちまちましていないので扱いやすい。私自身ドイツ

          ドイツで恋しくなる日本の小皿…そうだ、また作ればいいんだ

          +2

          カジョリカさんの投稿を読んでニワトコジャム

          カジョリカさんの投稿を読んでニワトコジャム

          いい気分でじっくり待つのも仕事のうち

          仕事というと、頭や体を動かして、時間や労力の対価としてお金をもらうというイメージがあります。でも、自分で商売をしていると、ときにはただただ待つだけという期間があります。しかも、きっといい結果になるだろうなといういい気分で。 私にとってこの一、二ヶ月がそんな期間でした。今住んでいる街で木製のおにぎり型を作って販売していて、追加生産してもらおうと思ったら、木工工房とうまく連絡がとれなかったのです。パートナーが数回やりとりしたのち、ぱたっと連絡がこなくなってしまいました。待ちのパ

          いい気分でじっくり待つのも仕事のうち