akipponn 🍙 ドイツで作る多国籍菜食料理

noteでは「環境先進国ドイツで作る多国籍菜食料理」について書きます。(自己紹介:勉強が好きで結構な優等生コースを歩んできたものの何かが違う気がして、オーストリア、インドを経て、ドイツへ。技術系、芸術系、料理、園芸なんでも屋です。ご飯を作るのも食べるのも大好きです。)

akipponn 🍙 ドイツで作る多国籍菜食料理

noteでは「環境先進国ドイツで作る多国籍菜食料理」について書きます。(自己紹介:勉強が好きで結構な優等生コースを歩んできたものの何かが違う気がして、オーストリア、インドを経て、ドイツへ。技術系、芸術系、料理、園芸なんでも屋です。ご飯を作るのも食べるのも大好きです。)

マガジン

  • おいしそう&作りたい 🍙

    noteでみつけたおいしものを集めています。

  • 毎月読んだ・聞いた本や動画の記録

    散歩をしながら本を読み・聞き、動画でも楽しく学んでいます。毎月おもしろかったコンテンツ・ためになったコンテンツを共有します。

  • Soup Stories - ドイツで作る季節の野菜のスープ

    ドイツで季節の野菜を使って作る多国籍ヴィーガン/ベジタリアンスープを紹介します。

  • 行きたい&食べたい

    旅行が大好きです。胃袋から文化を知る旅行、仕事で行って現地の人と同じ釜の飯を食う滞在が大好きです。家族との暮らしとノマドライフを両立するべく模索中。noteで見つけた行きたいところをマガジンに集めていきます。

  • 幸せに生きるヒント

    人生につまづいたときにまた立ち上がるのに役立ったこと、人生を幸せにするのに役立ったことを自分と子供のために書き残しています。他の方にも役立ったらうれしいです。

最近の記事

  • 固定された記事

お仕事を依頼してくださる方へ - 自己紹介、報酬、これからしたいこと

noteで仕事依頼を受けるための記事を書けることを知り、書いてみました。noteで書いている食、ちょっと関連する園芸、全然違うIT、アート・・・一体何足の草鞋を履いているんだと笑ってください。いろいろなプロジェクトに柔軟に対応できるのが取り柄です! 私がしている仕事調理とケータリング: ドイツの地元のマーケットでドイツ語の練習がてらヴィーガンの日本料理を中心としたアジアンフュージョンの料理を作っています。その他、リクエストに応じてケータリングもしています。 食品関連のプロ

    • ウクライナのボルシチと平和の願い

      ドイツは寒い日が続いています。子供が「ビーツを食べたい!」と言出だし、「そうそう、ボルシチのシーズンだ」と。今シーズンの初めてのボルシチを作りました。体の芯から温まるボルシチには春までお世話になります。ボルシチを作りながら、なんで我が家の定番になったのか、平和への願いを込めて書きたいと思いました。 2022年2月、ロシアによるウクライナ侵攻が始まりました。私はドイツで安全に暮らしていたにもかかわらず、コロナウィルスに感染して自宅療養する中、ニュースを見て、倒れそうになったの

      • 大好きなことについて書いて、暗号通貨の世界に一歩踏み出す方法

        ビットコインが最高値をつけている中、おもしろいトピックではないでしょうか。「有料記事書いてみた」というお題にチャレンジしようと思います。 普段noteで書いている「ドイツで作る多国籍菜食料理」とは全然関係のなさそうなタイトルですが、「大好きなことについて書いて」という点ではつながると思います。なので、IT関連の方以外もちょっとだけお付き合いください。難しい用語は出てこないし、詐欺で引っ掛けようとしているわけではないので大丈夫です 😊 この記事を書き始めた動機は、お金を稼ぎ

        ¥100
        • 最近購入した野菜をおいしく・たのしく食べるための道具を2つ紹介します

          私はお呼ばれの席などで出してもらったお肉やお魚は食べるものの、基本的にはベジタリアンです。ストイックにベジタリアンというよりも野菜が好きで、野菜ばかりあまり手をかけずにもりもり食べています。 夏の終わりに半分仕事・半分遊びで滞在していたクロアチアのホテルと、地元の食ビジネスつながりの友人宅で感動的においしい野菜料理が出てきて、調理道具を買いました。Staubのグリルパンと、Le Creusetの小さなグラタン皿です。 Staubのグリルパングリルパンは長らくほしかったので

        • 固定された記事

        お仕事を依頼してくださる方へ - 自己紹介、報酬、これからしたいこと

        マガジン

        • おいしそう&作りたい 🍙
          28本
        • 毎月読んだ・聞いた本や動画の記録
          3本
        • Soup Stories - ドイツで作る季節の野菜のスープ
          1本
        • 行きたい&食べたい
          1本
        • 幸せに生きるヒント
          6本
        • 本当に美味しいサラダを継続して楽しむコツ
          6本

        記事

          パンがまるで脂身のようになるスペインのパンスープ

          私はお呼ばれの席ではお肉を食べますが、普段はベジタリアンです。いろいろな模倣食品が手に入るようになりましたが、私にとってはあまり手を加えないのがおいしくて基本的には野菜と豆と穀物をちょろっと調理して食べています。 大好きなスペインのパンスープを作っていて、そうそう、これってたいして手をかけていないけれど、パンが脂身に変身するなあと思い、noteでも共有したいなと思いました。 このスープについて詳しくは、Hive Blogのスープシリーズに書いてありますので、ぜひ覗いてみて

          パンがまるで脂身のようになるスペインのパンスープ

          「ドイツの秋の定番、ZwiebelkuchenとFederweißer」についてHive Blogに書きました

          夏の終わりから秋口にかけてドイツではFederweißer(フェーダーワイサー)というまだ発酵が進んでいる若いワインが出回ります。先日このワインと秋の定番のたまねぎケーキことZwiebelkuchen(ツヴィーベルクーヘン)を作りました。 私は8年前からHive Blogというブロックチェーンベースのブログプラットフォームで日英でブログを書いていて、もっと日本の人もオンボードしたら楽しいのにと思っています。そこで、今回はnoteにHive Blogの記事のリンクを貼ることに

          「ドイツの秋の定番、ZwiebelkuchenとFederweißer」についてHive Blogに書きました

          ドイツで子育て、日本食のおいしさも覚えていてくれるといいな

          休日の朝ごはんは時間の制約が少ないので、ゆっくり日本の朝ごはんにすることがあります。 今朝は旅の疲れからかゆっくり8時ごろ起きだして、子供とチョコレートを食べて、ご飯、納豆、卵焼きの日本の朝ごはんを用意しました。最近ベジタリアンはお休みの子供はご飯にどさっとかつおぶしをかけていました。おやつにそのまま食べるほどかつおぶしが大好きで、もしかして猫・・・? 私が朝ごはんを用意する横で、子供はチョコレートの包み紙でミニチュアの鶴を折っていました。 のんびり朝ごはんを食べながら

          ドイツで子育て、日本食のおいしさも覚えていてくれるといいな

          ドイツの絹ごし豆腐はスイーツ用?

          ここ数日、暑い日が続いていて、お昼は手軽にするっとおいしい冷奴丼にしようと思い、絹ごしどうふを買ってきました。 私がドイツで買う絹ごし豆腐は、ドイツ南部でドイツの大豆を使って作られているオーガニックの絹ごし豆腐で、夏には毎週のように買っておいしくいただいています。ドイツの木綿豆腐は炒めることを想定しているからか日本のものよりも硬くて、日本の木綿豆腐に慣れていると違和感を感じるかもしれませんが、この絹ごし豆腐は日本の絹ごし豆腐です。 前々から気になっていたのが、この絹ごし豆

          ドイツの絹ごし豆腐はスイーツ用?

          緑のトマト、グリーンゼブラ

          ドイツ在住、日独ベジタリアン一家が何を食べているのかお見せします

          ベジタリアンやヴィーガンでない人にとって「ベジタリアンって一体何を食べているんだろう」と謎かもしれません。時々ベジタリアンメニューを選ぶ人も「ベジタリアンを続けるとなると献立のネタがつきそう」と思うかもしれません。 ということで、この数日意識的に我が家の食卓の写真を撮っていました。意外と普通だと思います。誰かのヒントになるとうれしいです。お楽しみください 😊 我が家のメンバーパートナーとは2011年に知り合って、2013年から一緒に住んでいます。2014年に月曜日をベジタ

          ドイツ在住、日独ベジタリアン一家が何を食べているのかお見せします

          2平方メートルちょっとでもいろいろできる!ドイツのミニミニバルコニーの記録 ー 2024年上半期編

          この記事の背景私は料理するのも食べるのも大好きで、さらに、野菜をはじめ、植物を育てるのは小さい頃から大好きでした。子供ながらNHKの「趣味の園芸」の雑誌を母に買ってもらって読んでいたほどです。ドイツはガーデニング大国で、ガーデニングを思う存分楽しんでいます。 2022年から借りている今の家には1.5メートル四方の2平方メートル強のミニミニバルコニーがついています。小さいのですが、東向きで朝日が当たり、最上階で対面に光を遮る建物はなく、ガーデニングには好条件です。屋根がつい

          2平方メートルちょっとでもいろいろできる!ドイツのミニミニバルコニーの記録 ー 2024年上半期編

          環境先進国なはずなのに・・・ドイツの驚愕のプラスチックフルなおもちゃ

          環境意識が高いといわれるドイツですが、子供のおもちゃについては、プラスチックのかたまりというか、さらにプラスチックをまきちらすびっくりするようなおもちゃもあります。 今朝はその片付けで悪戦苦闘していました。最大の敵はダイヤモンド・ペインティングと呼ばれているおもちゃで、小さなダイヤを模したプラスチックの部品を図案の上にぽちぽちはめていきます。このダイヤもどきが曲者で、そこここに。ダイヤもどきの入っていた小さなプラ袋も散乱しています 😱 パートナーがタブレット時間を減らそう

          環境先進国なはずなのに・・・ドイツの驚愕のプラスチックフルなおもちゃ

          自分で選んで今がある - 日本的優等生がドイツでビジネスを始めるまで

          #自分で選んでよかったこと に投稿します。 これまでいろいろな決断をしてきましたが、ほとんどはちょっとは考えつつも直感に従ってよかった(多分他の選択肢を選んでいたらそれはそれで満足していたのかも)というものです。 私は中学でいじめに悩んだり、高校にきちんと行かない時期があったり、いろいろ難しい子供だったと母は言っていたのですが、母と一緒に中学受験に取り組んで、ピアノ、水泳、塾に通って、成績はよくて、大学受験、大学院受験、就職活動はものすごくスムーズに進みました。不登校以外

          自分で選んで今がある - 日本的優等生がドイツでビジネスを始めるまで

          バルコニーの朝顔と、楽しみにしていること

          今住んでいる家には2平方メートルちょっとの小さなバルコニーがついています。ミニミニバルコニーですが、結構いろいろなことができて、手に入りにくい野菜や子供が育てたいという植物を一緒に育てています。 ゴーヤを育てるためにネットを張ったので、せっかくなら朝顔も育てようと種を買ってきて、ゴーヤと同じプランターにまきました。最近花を咲かせて、バルコニーを華やかにしてくれています。朝顔は日本の花というイメージがあって、ドイツのスーパーでは「日本ミックス」というような名前の種ミックスで売

          バルコニーの朝顔と、楽しみにしていること

          ドイツの季節に寄り添う料理の楽しみ

          ドイツでも30度を超える暑い日が続いています。湿度が低いので過ごしやすくはありますが、やっぱり暑い!そんな日々でも自転車に乗ってせっせとマーケットに足を運び、おいしいものがないか探しまわっています。私のマーケット愛については先日書いたのよかったら。 地元のマーケットは、まさに季節の移り変わりを反映する場所で、今の時期は、露地栽培のトマトやナス、ズッキーニが所狭しと並び、その色鮮やかさに心が踊ります。本当に躍り出しそうなくらい 😁 この時期に近郊の農家が栽培して販売している

          ドイツの季節に寄り添う料理の楽しみ

          ドイツのホテルの朝ご飯で残念に思うこと- そうだ、改善を頼んでみよう

          我が家はパートナーも私も旅行好きで、Couch Surfingのミートアップで知り合いました。パートナーは旅行好きから旅行業に関連する会社を始めるほどで、視察も兼ねてよくホテルに泊まります。 ホテルのラウンジやレストランの朝ご飯で毎度悲しいなあと思うのが卵です。環境先進国といわれ、家畜に対する配慮も進んでいるドイツでも、ホテルの朝ご飯の卵は屋内飼育(Bodenhaltung、ケージ飼よりスペースはあって自由には動けるものの、屋内飼育で外には出られない)の卵がほとんどです。オ

          ドイツのホテルの朝ご飯で残念に思うこと- そうだ、改善を頼んでみよう