マガジンのカバー画像

読んでみたい本と観たい映画

114
素敵なクリエイターさんたちが素敵な本や映画を紹介してくださる。いつか読んでみたい本と観たい映画をまとめて記録しておくページ
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

「夏目アラタの結婚」

「夏目アラタの結婚」

映画「夏目アラタの結婚」を見てきました。

面白かった…

黒島結菜ちゃんが怖くて。最初は逮捕されてから一審で死刑宣告されるまで一切黙秘で弁護士(中川大志くん好演♥)にも全く口をきかなかったのが、夏目アラタの面会以降は人格が変わったかのように喋りだす。
予告見た時も、本編途中までも、黒島結菜ちゃん演じる主人公はレクター博士みたいな役どころかと思っていたのだけれど、そこまでじゃなかった😅
ちょうど

もっとみる
💁📚41子どもは、親介護の責任者じゃない❶   903

💁📚41子どもは、親介護の責任者じゃない❶ 903

※ヘッダー画像は、語り手の著書表紙を加工しています
※Amazonアソシエイトプログラムに参加しています

#親不孝介護 」のすすめ
2024/9/18〜20 #朝日新聞

語り手 #NPO法人となりのかいご #川内潤 代表理事
聞き手 #鈴木彩子

ヘッダータイトルをご覧になって嫌な気分になる方がいらっしゃるかもしれない。
親御様の介護を「疑問に思うことなく」「自発的に」「負担を感じずに」

もっとみる
豪華キャストに圧倒された!『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を観た感想

豪華キャストに圧倒された!『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を観た感想

1か月くらい前なのですが、『もしも徳川家康が総理大臣になったら』という映画を見てきました。

今回もU-NEXTのポイントが切れそうな状態でして、映画券に変えました。しかし、観る映画は決まっておらずでした。さてどれを見ようかと思い、探っていたところきになったのがこちらの映画です。もう1日1回上映しかしてないくらいのですが、見てきました。ちなみに、9月23日現在も近所の映画館では上映していました。1

もっとみる
「ぼくのお日さま」

「ぼくのお日さま」

月曜日はTOHOシネマズの「auマンディ」。
映画「ぼくのお日さま」を見てきました。

とても綺麗なものを見ました。

雪が降り始めてから雪が溶けるまでの、淡くて切ない3つの恋の物語。

まだ声変わりもしていない、小学生のタクヤの恋が本当にピュアピュアで、さくらの想いも思春期の少女らしくピュアで。
切ないなぁ。

タクヤのお友だちも良かったなぁ。出番はちょっとだったけど泣きそうなほどいい子。

もっとみる
『院長選挙』久坂部 羊

『院長選挙』久坂部 羊

巷では自民党総裁選挙の話題で持ち切り。
加えて、母が今大学病院に入院していることもあり、なんとなくこの本を手に取りました。

象牙の塔とも呼ばれる大学病院ですが、『白い巨塔』など、小説やドラマの影響か、院長選挙といえば、欲望剥き出しの権力争いの場という図が浮かんできます。

【簡単なあらすじと感想】
医療崩壊をテーマに記事を書くために、名門大学病院を取材するフリーライター、吉沢アスカ。 
取材相手

もっとみる