マガジンのカバー画像

ライフスタイル

6
運営しているクリエイター

記事一覧

心も体も健康に

心も体も健康に

私は2年前、過度の飲酒と食事の乱れで胃から出血して痛みに耐えられず、自ら夜中救急車を呼びました。そして、緊急入院したベッドの上で、胃が再び痛み、死にかけた事がありました。心拍数が相当乱れているのが目に入り、それでまた混乱して、本当にやばかったです。

その頃から健康への意識が少しづつ高まって、色々と考えるようになり、体が健康であればこそだと思いました。

何度かnoteをアップさせてもらいましたが

もっとみる
人生の面白さを教えてくれた本

人生の面白さを教えてくれた本

去年に読んだ世界的名作・パウロコエーリョのアルケミスト 夢を旅した少年の話です。今日は端的に書きます。

結論から言うと、少年が夢を追いながら大いなる声に導かれ困難を乗り越えていきながら成長していく、ヒーローズジャーニー的な話ですが、そこらへんの物と一緒にしてはいけない。大人になってからでも、子供に読ませるのでも、人にプレゼントするにももってこいの本だと思います。

人生の本質について、学ばせてく

もっとみる
人生最大の投資をしよう

人生最大の投資をしよう

私が考える人生最大の投資とは、健康に投資をするということです。

人生100年時代といわれる現代では、体が健康であれば長く働く事も出来るし、頭を働かせて稼ぐ事も出来ます。体調を壊して高額な医療費がかかる事も無く、今バリバリ働いて高収入を得ている人でも、体調を壊してしまえばその収入を得る事が出来なくなると思います。

食べ物や飲み物が体を作っています。本当にちょっとしたことで、体調や行動、思考が劇的

もっとみる
朝運動をしよう

朝運動をしよう

朝に運動をしましょう。はじめに結論を言うと、頭の回転も良くなるし、体調もぐっと上がり、良い事尽くしの習慣になります。自己投資の中でも最もコスパの良いものです。

1、幸せホルモン「セロトニン」の分泌
2、体力がつき、疲れにくい体になる
3、精神的安定により、思考回路が良い方向に回りだす

1、幸せホルモン「セロトニン」の分泌

肉体的にも精神的にも健康になり、生活習慣病の予防にもつながるし、心も晴

もっとみる
健康は人を選ばない

健康は人を選ばない

人は老いていくので、必ず歳を取っていきます。今話題のコロナウイルスに対しても、自分自身が発症しないための対策や、老化を防いでいく対策は、今日からでも行えます。

食事、運動、睡眠、この3つは本当に大切だと思います。食事は時間をかけて食べて、咀嚼回数を増やし、唾液を活用して栄養が行き届くべき箇所へきちんと運ばれていくように食事をすることをオススメします。食事の前に白湯を飲むのもオススメです。私はオメ

もっとみる
おいしいはたのしいを一生続ける為に

おいしいはたのしいを一生続ける為に

まず結論から書きます。おいしいはたのしいを続けていくためには、健康を維持出来ないとおいしいをたのしめない体、脳になってしまいます。体は当然の事ですが、毎日食べる食事や飲み物から出来ています。究極のアンチエイジングは食生活にあると思います。

私達の体や脳は、現状・一般論では乗り換え不可能な物で、一生涯を共にする構造体であり、まさに世界に一台しかない愛車と言えるでしょう。この車はメンテナンスしなくて

もっとみる