記事一覧
7月、新しい挑戦と継続の力!
どうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!
あっという間に2021年も後半戦。
今年いろいろと新しいことにチャレンジできてるのはnoteのおかげやと思ってる。
結果を発表できる場所があるってありがたいことや!
さて、次のチャレンジはこちら!
「字幕なしで英語を聞いてみる!」これです!
これからのグローバルな時代、やはり日常会話ぐらいは英語でできないとダメでしょ。
みたいな意識高い理由じゃな
120記事の中から人気のnoteを紹介するよ!
どうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!
昨日で一旦毎日更新をやめてみるよって書いたけど、結局今日も書いちゃう。noteって恐ろしいね。
今回はnoteをはじめて4ヶ月、合計120記事の中から人気のnoteを「閲覧数部門」「スキ部門」のそれぞれトップ3まで紹介します!
そのままこれをプロフィールのかわりにしちゃおうっていう作戦!
それでは早速閲覧数部門から!
◼️閲覧数部門1位「マンガは
noteをはじめて3年目に突入しました!
どうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!
note開いたらこんな通知来てたんやけど…
え……!?
えっっっ!!!
あーーーー!!!!!ここからかーーー!!!!!
やっと3ヶ月続けられたと思ってたらもう3年目やったわ。
2年のうち1年9ヶ月放置してたけど、「石の上にも3年」て言うからね。
もうベテランですわ。
分からんことあったら何でも聞いてくれてええで。
すいません、もっと頑張り
毎日note100記事目!苦手でもやればできる!【おまけ】自分の記事数を確認する方法!
どうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!
やったぜ!!!
ついに2つ目の目標である“100記事”を達成できました!
うれしー!!!!!
前回も書いたけど、いつもこのnoteを読んでくれて、スキも押してくれるみなさん、本当にありがとうございます!
誰も読んでくれない、リアクションもしてくれない日ばっかりやったら、絶対に続けられてない!
ありがてぇなぁ。
100記事までは割とあっという間や
公開済みの記事の編集を保存して、続きから編集しようとすると記事が表示されない!【iOSアプリ】
どうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!
いやー!焦ったー!💦
これは仕様なのかバグなのか?
いつもiOSアプリ版のnoteで書いてるんやけど、一度公開した記事に書き足したいことがあって、昨日編集から追記した。
その途中で編集を保存して、またその箇所から続けて編集しようと思ったら編集画面に何も表示されなかった!
何とか解決できたので、同じようなことになってる人のために対処法を書いていこう
noteを始めて2ヶ月!毎日投稿して分かってきたこと。
“とりあえず、人間が習慣をつくるには2ヶ月かかるらしいから、毎日1記事は書いていきたい”
やったー!!!!!
最初に立てた目標「2ヶ月毎日更新する」を達成できましたー!いぇーい!!!
ということで改めまして、
どうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!
いやー
短かったような、長かったような。
とにかくnoteを始めて2ヶ月が経ちました!
まず、いつもこのnoteを読んでくれて、なんなら
オレの記事が話題になってるらしい!!!
どうも!話題のnoteライターじょんがら兄弟のあぶらでごんす!
今日noteのアプリを開いたら「あなたの記事が話題になっています」って通知が届いてた!
え、何?そんな通知きたことないんやけど!
note始めてもうすぐ2ヶ月。
ついにバズり記事できてもうた!
どの記事が話題になってるんかなと思って確認してみたら、
記事が引用されてたー!!!
そういうことね。
自分の記事が引用されると「話
note書く時間がない時の対策を考える。
やっべ!
もうこんな時間やん!
まだ1ヶ月しか続いてないのに毎日noteを止める訳にはいかん!
やっぱり夜勤からの夕勤の日が鬼門やなー。
物理的に時間がない。
どうしようかなー?
何か対策考えなあかんなー。
ということで考えていることをそのまま記事に書いていこうと思いまーす。
これで対策も考えられるし、記事も書けるし一石二鳥だね!やったぜ!
今パッと思いつくものとしては
・時間があ
コメントに返信したい!
とうも!じょんがら兄弟のあぶらでごんす!
ありがたいことに昨日の記事でnoteやりだしてから初めてコメントというものをもらった!
ありがてぇー✨
noteのみなさんは優しいねぇー!
昨日の記事(すかさず宣伝)
レシピはまだまだ募集中です!
気軽にコメントしてくれてええんやで?
で、よ。いただいたコメントに返信しようと思ったんやけど、
noteって個別のコメントに返信する方法ってないんかね