マガジンのカバー画像

note分析・書く・読む

30
noteを分析したり、書いたり、読んだり! noteを楽しみながら考察しています!
運営しているクリエイター

#エッセイ

#29 noteは文字数が少ないほどビュー数が伸びる?

#29 noteは文字数が少ないほどビュー数が伸びる?

最近noteを読み漁ってたら、短いけど面白い記事を書く人のnoteにハマっている自分がいたのです。

と同時に、

「おれの記事、めっちゃ長くね?」

とドキドキしました。笑

私は10,000字超でも面白かったら読み切るけど「短くて有益な記事」の方が好かれるの?

"情報発信系noter"ではないけど、漠然と多くの人に読んでもらって、コメント欲しい!って思っている人間です!

今回は、自分のビュ

もっとみる
#81 「発信する勇気」を読んだら本当に発信する勇気が出た

#81 「発信する勇気」を読んだら本当に発信する勇気が出た

「うぉぉ…」

2秒で手に取り、1分立ち読みして、レジへ。

買ってから気づきました。

フォローしている人の本だった!
フォロワー数20,000人超!

とっても勇気が出たので、共有します!

他人の目が気になって発信できない

noteは優しい街です。

炎上したり、自分の意見を批判されることはあんまりない気がします。

そのわりに、noteはドメインが強いみたいで、自分の知らないところで検索

もっとみる
#39 アップテンポの曲を聴くと執筆スピードUP?

#39 アップテンポの曲を聴くと執筆スピードUP?

最近、ルイスコールにハマっています。

アップテンポ曲で書くスピードもアップ?

ホントたまたまテレビをつけてたら、星野源がやっている「おげんさんのサブスク堂」っていう番組をやってて、ほんでnoteを書きながら、テレビの音だけ聴いていたんですよ。

そしたら突如!

背中に衝撃が走りました!!
(上半身もゾワゾワした!俗に言うASMR!)

なんだコレは!誰の音楽だ!

テレビに釘付け!こんなこと

もっとみる
#36 自分が書いた記事下に出てくる「こちらもおすすめ」が素晴らしい!

#36 自分が書いた記事下に出てくる「こちらもおすすめ」が素晴らしい!

すごいことが分かりました!

私の書いたアホみたいな記事からの覚醒!

先ほど「実験」と称して、本来はゴミ箱行きになるはずだった記事を投稿してナーバスになってたんですけど。笑

むちゃくちゃの文章です。
何が言いたいのかもハッキリわからないほどに。

しかし!

私の記事の下に彗星のごとく出現したオススメの記事に、まさに私が言いたかったことを言い当てた原石を発見しました!

突き刺さった記事

もっとみる
#35 INFJは思ったことをそのまま書いてみては?

#35 INFJは思ったことをそのまま書いてみては?

※この記事は、ビューの伸び具合検証のために、実験的に15分(過去最速!)で作成し、目次も入れず、推敲せずにいきなり公開してみました。

私は、一人でいると常に考え事をしています。

何を考えてるとかは特に決まってないけど、その時々で自分にとっての一番のトピックみたいなものを考えています。

つまり、"今このとき"に考えていることが、一番自分が気になることなのです。

私の場合はnoteのことであり

もっとみる
#22 断言しよう。私(INFJ)のnoteの一番の読者は、私であると。

#22 断言しよう。私(INFJ)のnoteの一番の読者は、私であると。

いきなりすんません。笑

こんな恥ずかしいこと書いて。

noteでいろいろ書き始めてから、毎日が楽しくなりました。

朝昼晩、アクセス状況を見る癖がついちゃった!

ときおり、かなり昔に書いた記事のビューが伸びることがあります。

「あれ?なんか最近増えてんな。どれどれ、どんな感じで書いとったっけ?」

って見に行きます。

自分の子どもを見に行くような感じで。

どんな書き方しとったから伸びた

もっとみる
#10 INFJはnoteを書くことで自分が見えてくる

#10 INFJはnoteを書くことで自分が見えてくる

今ごろになって16personalitiesを知り、
INFJだとわかった者です( ´_ゝ`)b

今回は、noteにハマっていく中で、
「INFJはnoteとの相性が抜群なんじゃないか?」
とひらめいたので考察してみました!

noteに出会うまで

INFJを調べるうちに、なんやかんやでnoteの記事にバンバンぶち当たったんですよね。

以前からnoteの存在は知っていて、アプリもダウンロード

もっとみる