CONTA

この物語はフィクションです。 https://conta-cpa.hatenablog…

CONTA

この物語はフィクションです。 https://conta-cpa.hatenablog.com/entry/top

記事一覧


勉強のモチベーションまでに。

やはり世の中ミドル以上の経理が圧倒的に足りない。
過去の踏襲はできるが、変化があった時に論点整理・検証しながら進めたり、良い塩梅でばっと開示みたいな資料を作れる人がいない。
キャッチアップ能力や自発性が高いならむしろ未経験の方がチャンスありそう。

CONTA
2週間前

IPOの案件でばたばたしており中々更新できてなくてすみません、、
お詫びといっては何ですが最近見つけたUSCPA試験者向けのサイトを共有します。更新は途絶えていそうなので量は多くないですが使用権資産の記事とか分かりやすかったです。

https://zakkuri-accounting.com

CONTA
3週間前

ちなみに今追記予定の内容は、会計論(≒簿記1級)の勉強の更なる深掘りになります。とくに簿記2級程度の知識をお持ちの方向けに、具体的に2級と1級の間にどういう差分があるのか、頭に入ってこない難しい計算論点をどう克服していくかを、実務も踏まえて触れておきたいと思っています。

CONTA
3か月前
1

会計士試験のnoteがじわじわ読んでいただける量が増えてきて何よりです。今のところ一番人気のコンテンツなので、もう少し具体も加筆していこうと思います。受験者の方などで気になる点があれば随時コメントいただけたら嬉しいです。

CONTA
3か月前

目指したいものが見つからない若者へ

今回はこれまでと打って変わって、記事というよりただの呟きです。それでもってお前は成功しているのか?、この内容は科学的に正しいのか?...etc、そんなことは一旦おいて…

CONTA
4か月前
3

短答試験の前編のノートがちらほら購入いただいているので、購入者が増えるごとにちゃんと内容追記していきたいと思います。
後編も後ほど執筆終われば有料化し、実質非公開にしていきますので悪しからず🙇

CONTA
4か月前

筆者自身が体験してアクションに繋がったマーケティング施策 「スターバックスリワード」- 企業のロイヤルティプログラムが陥り…

前回の記事はこちらから↓ 成果:継続来店-アップ&クロスセルスターバックスリワードは、スターバックスコーヒーが展開するロイヤルティプログラムです。 上記記事の通り…

400
CONTA
4か月前
6

消費者視点で、マーケティングがアクションに繋がった成功事例と更なる改善案まとめ※ドラフト中

前回は下記記事において、やや強めのタイトルで世の中の大半のマーケティングが顧客のためになっていない点をお伝えしましたが、内容が抽象的で明確な改善アクションがイメ…

CONTA
4か月前
5

少しずついいねやフォローが増えてきて有り難いです。反応が多い記事は優先的に追記していきますので、気長にお待ちくださいませ。

今無料で公開しているものも、ある程度の塊になれば随時有料に変更していきますので、定期的に覗いていただければ幸いです。ご購入の記事も随時追記します!

CONTA
4か月前
1

世の中の9割のマーケティングは必要ないと思う理由

やや煽り気味のタイトルですが、今回は下記記事でピックアップした『顧客起点マーケティング』の紹介と個人的に感じる今の世の中のマーケティングについてのお話しです。 …

CONTA
5か月前
3

人生の経験を定量化してみよう~私たちは何にどれだけお金を費やすべきなのか~

今回の記事は、下記で紹介した『Die with zero』を読んで、実際にやってみたいと思った「経験の定量化」についてのお話です。 1. 前回のおさらい私が前回読んだこの書籍で…

CONTA
5か月前
2

【4冊レビュー済】人生で読んでよかった本まとめ100選(31/100)

1. はじめに買い物をするたびに感じるのですが、本というものは、当たり外れによる満足度の差が本当に激しい商品です。 Amazonや書店で大人気なものとして紹介されていた…

CONTA
5か月前
10

サイトマップ

1. 公認会計士2. USCPA3. 独立4. IPO5. 読んでよかった本6. マーケティング

CONTA
5か月前
1

【序章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材

本章は下記よりご覧ください。 はじめにIPOといえば、いつの時代も花形の業務のように捉えられることが多いですが、そのイメージとは裏腹に、実態としてはかなり泥臭く広…

150
CONTA
5か月前
5

前編【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに短答式試験に受かる方法(公認会計士) ~実務を意識した資格取得~

後編は下記よりご覧ください。 0. 筆者の受験歴(26歳)202x年3月:勉強開始 (26歳)同年6月:簿記1級合格 (27歳)同年12月:短答合格 (28歳)翌年8月:論文合格 身バレ防…

500
CONTA
5か月前
8

【本章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材※ドラフト中-

前編は下記をご覧ください。 2. 社内体制整備- 組織図策定~人材採用現在/未来の組織図策定 To be continued... 役員体制/兼務状況/職務の整理 To be continued... 採…

CONTA
5か月前
6


勉強のモチベーションまでに。

やはり世の中ミドル以上の経理が圧倒的に足りない。
過去の踏襲はできるが、変化があった時に論点整理・検証しながら進めたり、良い塩梅でばっと開示みたいな資料を作れる人がいない。
キャッチアップ能力や自発性が高いならむしろ未経験の方がチャンスありそう。

IPOの案件でばたばたしており中々更新できてなくてすみません、、
お詫びといっては何ですが最近見つけたUSCPA試験者向けのサイトを共有します。更新は途絶えていそうなので量は多くないですが使用権資産の記事とか分かりやすかったです。

https://zakkuri-accounting.com

ちなみに今追記予定の内容は、会計論(≒簿記1級)の勉強の更なる深掘りになります。とくに簿記2級程度の知識をお持ちの方向けに、具体的に2級と1級の間にどういう差分があるのか、頭に入ってこない難しい計算論点をどう克服していくかを、実務も踏まえて触れておきたいと思っています。

会計士試験のnoteがじわじわ読んでいただける量が増えてきて何よりです。今のところ一番人気のコンテンツなので、もう少し具体も加筆していこうと思います。受験者の方などで気になる点があれば随時コメントいただけたら嬉しいです。

目指したいものが見つからない若者へ

今回はこれまでと打って変わって、記事というよりただの呟きです。それでもってお前は成功しているのか?、この内容は科学的に正しいのか?...etc、そんなことは一旦おいて目を通せる人に暇なときみていただけたら嬉しいです。

そもそも目指すべきなのかという内容は、この手の話題がでたときに擦られきっていると思うし、こんな悩みを抱える人たちのすべてにとっては検討済の事項だと思いますので、毎度のことさらっと読

もっとみる

短答試験の前編のノートがちらほら購入いただいているので、購入者が増えるごとにちゃんと内容追記していきたいと思います。
後編も後ほど執筆終われば有料化し、実質非公開にしていきますので悪しからず🙇

筆者自身が体験してアクションに繋がったマーケティング施策 「スターバックスリワード」- 企業のロイヤルティプログラムが陥りやすい課題と改善案

筆者自身が体験してアクションに繋がったマーケティング施策 「スターバックスリワード」- 企業のロイヤルティプログラムが陥りやすい課題と改善案

前回の記事はこちらから↓

成果:継続来店-アップ&クロスセルスターバックスリワードは、スターバックスコーヒーが展開するロイヤルティプログラムです。

上記記事の通り、ロイヤルティプログラムは顧客との中長期的な関係構築やLTVの拡大、つまりは企業に対して愛着を感じてもらって、購入単価や購買頻度や継続期間を引き上げることを目的とされます。

しかし世の中に多くのロイヤルティプログラムが存在するなかで

もっとみる
消費者視点で、マーケティングがアクションに繋がった成功事例と更なる改善案まとめ※ドラフト中

消費者視点で、マーケティングがアクションに繋がった成功事例と更なる改善案まとめ※ドラフト中

前回は下記記事において、やや強めのタイトルで世の中の大半のマーケティングが顧客のためになっていない点をお伝えしましたが、内容が抽象的で明確な改善アクションがイメージしづらいのではないかと、自分自身執筆していて感じました。

マーケティングは往々にして、抽象的な概念論に終始したり個別の論点で語られたりしがちですが、実際はもっと複雑な意思決定の集合体であり、具体的な事例とセットで話さないと伝わりにくい

もっとみる

少しずついいねやフォローが増えてきて有り難いです。反応が多い記事は優先的に追記していきますので、気長にお待ちくださいませ。

今無料で公開しているものも、ある程度の塊になれば随時有料に変更していきますので、定期的に覗いていただければ幸いです。ご購入の記事も随時追記します!

世の中の9割のマーケティングは必要ないと思う理由

世の中の9割のマーケティングは必要ないと思う理由

やや煽り気味のタイトルですが、今回は下記記事でピックアップした『顧客起点マーケティング』の紹介と個人的に感じる今の世の中のマーケティングについてのお話しです。

1. マーケティングの課題煽りタイトルのまま引っ張りたくないので、先に結論をお伝えすると世の中の9割のマーケティングが必要ないと思う理由は、殆どのマーケティングは本来の目的が果たされていない独りよがりなものであり、往々にして予算消化のため

もっとみる
人生の経験を定量化してみよう~私たちは何にどれだけお金を費やすべきなのか~

人生の経験を定量化してみよう~私たちは何にどれだけお金を費やすべきなのか~

今回の記事は、下記で紹介した『Die with zero』を読んで、実際にやってみたいと思った「経験の定量化」についてのお話です。

1. 前回のおさらい私が前回読んだこの書籍では、「人生は経験の合計」という主張を軸にして、実際に体験した経験をポイント化することで、経験の価値を比較するという考え方を紹介していました。

結局死ぬ時に残るのは「お金」ではなく「思い出」なのだから、素敵な経験にどれだけ

もっとみる
【4冊レビュー済】人生で読んでよかった本まとめ100選(31/100)

【4冊レビュー済】人生で読んでよかった本まとめ100選(31/100)

1. はじめに買い物をするたびに感じるのですが、本というものは、当たり外れによる満足度の差が本当に激しい商品です。

Amazonや書店で大人気なものとして紹介されていたとしても、そこには誰かの策略があるのではないかと疑いたくなるようなものも紛れ込んでいて、サクラのレビューも少なからず存在するため、良い本に巡り合うのは運要素がかなり強いと思っています。

ただその一方で、一番確率の高い紹介が馴染み

もっとみる
サイトマップ

サイトマップ

1. 公認会計士2. USCPA3. 独立4. IPO5. 読んでよかった本6. マーケティング

【序章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材

【序章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材

本章は下記よりご覧ください。

はじめにIPOといえば、いつの時代も花形の業務のように捉えられることが多いですが、そのイメージとは裏腹に、実態としてはかなり泥臭く広範囲にわたる様々な業務が存在します。

世の中の書籍や記事ではIPOにまつわる様々な論点を整理したものはありますが、いずれもしっかりとした機関や媒体で公表されていることもあり、概念的で本音の部分が省略されていたり、馴染みのある言葉や表現

もっとみる
前編【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに短答式試験に受かる方法(公認会計士) ~実務を意識した資格取得~

前編【社会人独学合格】なるべく費用をかけずに短答式試験に受かる方法(公認会計士) ~実務を意識した資格取得~

後編は下記よりご覧ください。

0. 筆者の受験歴(26歳)202x年3月:勉強開始

(26歳)同年6月:簿記1級合格

(27歳)同年12月:短答合格

(28歳)翌年8月:論文合格

身バレ防止のため時期は濁していますが、いずれも初回受験で社会人として働きながら、短答合格までは予備校を使わずに独学で受験しています。
※論文はCPA会計学院で対策実施。

1. 想定する読者このnoteの想定す

もっとみる
【本章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材※ドラフト中-

【本章】N-3~N期までのIPO実務、論点ごとに有用なスキルと求められる人材※ドラフト中-

前編は下記をご覧ください。

2. 社内体制整備- 組織図策定~人材採用現在/未来の組織図策定

To be continued...

役員体制/兼務状況/職務の整理

To be continued...

採用計画の策定

To be continued...

会社情報の充実/採用広報戦略の設計

To be continued...

採用媒体の選定/アプローチ

To be conti

もっとみる