#買ってよかったもの
この新品の本と、そのボロボロの本を交換してくださいって言いたかった、昔の思い出
昔、ボロっボロの本を手に「これほしいほしい」と目を輝かせて見入った時があった
その本は、もう背表紙と本編もべりっとはがれて“本”としてもかろうじてその形をとどめているくらい、ボロボロ
ページをつなぐ糸からページがとれて、紙が“綴じる”ではなく、もはや“挟まって”いる。そんな状態の、本
私は全く同じ本を自前で買って、持っていて、「これ、同じ本だから交換してくれないかな...」と、本気で言い出そ
花のある生活と、最高に使いやすいグラス
君がそこにいるだけで、テーブルを拭こうという気になる不思議。
▲ 庭のサザンカ。
最近暮らしに花を取り入れ出しまして、
庭の花を活けている
というのも、
娘が次々と芝桜を摘んでくるものだから、
小さいおちょこには入りきらず、ボデガガラスに水を入れて、浮かべるスタイルにした
それがはじまりである
あ、花のある生活って空間が引き締まりますな!
と今更気づき、玄関にはクリスマスローズを
産まれて初めてトミカを買いました
私は人生でトミカを買ったことがありません
そして、先日娘と共にトミカデビューを果たしたよ、という話。
そもそもの発端は、テレビでスヌーピーのトミカがチラッと出たのを見た娘が、あ!可愛い!と言い出したのがきっかけ
え!トミカってキャラものがあるの!??
と思い、調べてみたらドリームトミカなるシリーズが発売されていた!
スヌーピー、キティちゃん、ミニオンズ、ドラえもん、トーマス、クレヨンしん
美味しい奈良土産と和菓子の話
先日娘と訪れた東吉野。
旅の模様をまとめる前に、
お土産に買った羊羹が美味しかったので、フライングでご紹介
御菓子司 西善の「杣づと」
「杣(そま)づと」は、栗が入った羊羹のこと
おやっ!と思う程美味しいので、機会があれば一度食べてみてほしい
お土産に日持ちもするし丁度いいと思って買った時、一緒にどら焼きと最中も買ってその日のおやつにしました。
「ちょっと時間がかかってもよかったら」
猫トイレの入れ替えで負担が激減。こいつ、すごいやつ
今日は猫のトイレについて。
猫トイレ、取りあえす大きめがいいかなくらいにしか思っていなかったのですが、最近変えたら劇的によかったので、何がどう変わってよかったのかをお話しします。
我が家の猫トイレ歴
我が家のカツブシ(猫)は、うちに来て3ヶ月
まだ新入りの域です。初めは
・とにかくトイレが必要
・元外猫なので、違和感ないようにわかりやすいトイレ
・狭いとしないといけないから大きめを選ぶ
・
ウクレレ の理由 /子育て期に購入した理由・銘柄・価格・その後の話
ちびっこの子育てでおすすめしたいアイテムがあるとしたら、ウクレレもいいと思う、という話
今日は、なぜウクレレを買ったのか、何がいいのかをお話しします
なぜウクレレ? ウクレレと私のイントロそもそも、私がウクレレを購入したのは娘が3歳の時(だったと思う。曖昧...)
今も特に練習をしているわけではないのでド下手です
コードを見ながらハッピーバースデーが弾き語りできるかも怪しい、そんなレベル