
- 運営しているクリエイター
2024年4月の記事一覧
好きな色は?という質問が嫌いだった
今はなんともないですが、
高校生になるくらいまで「好きな色」を聞かれるのが嫌いでした。
そんな嫌いになることある?ってレベルのよくある質問だと思います。
わたしが小中学生の時はプロフィール帳というのが流行っていて、
好きな○○を聞かれることは頻繁にありました。
嫌いになりそうだった話小学2年生くらいの時、
わたしも含め大半の女子たちの好きな色は「水色」でした。
あの「女子みんなが水色が好き」に
色でバランスとっていく
元気ではあるが、なんだか本調子でもない。
お気に入りのステンドグラス柄の傘が先日ぶっ壊れたので、今日新しいものを買った。この機会に、値段は気にせず気分を上げる物を買おうと意気込み、じっくりと選んだ。
選んだ傘は、普段はあまり身につけないような色。かなりパキッとしたオレンジ色がベースだけど、ほんのりブラウンがかっていて目に痛くはない。持ち手部分は木でできていて、本体はもの凄く軽い。一応グラスファ
自分のスタイルを見つけたら好きな色の服が着られるようになった話
こんにちは。
皆さんは自分のスタイルって持っていますか?
私はミニマリストになってから、自分のスタイルを見つけました。
「シンプル・キッチリ・ゆったり」の3軸です。
キッチリとゆったりは、相反する概念のように思いますが
私は以下のように考えています。
キッチリ→ズボンに上着をインする。子綺麗な服(しわやシミがない)
ゆったり→着心地が良い。体にピッタリくっついていない。ちくちくしない。
こ