- 運営しているクリエイター
記事一覧
コミュニケーションを支える「3つの力」
どうも、高尾トンビです!
コミュニケーション能力が重要だとよく言われますよね。
「企業がどのような人材を求めているか?」という質問で必ずトップに上がってくるのが「コミュニケーション能力が高い人」という回答です。
コミュニケーション能力とは、wikipediaでは「他者と意思疎通を上手に図る能力」と説明されていますが、いまいち漠然としていて分かりにくいです。
コミュニケーションを支える3つの
「伝わらない」のが当然
どうも、高尾トンビです!
誰かに何かを伝えようとするとき、「伝わらないのが当たり前」という気持ちでコミュニケーションを取ることが重要です。
逆に、伝わって当然だという気持ちでコミュニケーションを取ると、「うまく伝わらない」場合に相手のせいにや自分のせいにしてしまいます。
どんなに相手が自分の話を前のめりに聞いてくれようと思っても、どんなにわかりやすく伝えても完璧に伝わることは難しいです。
「読解力」の低さを「図解」で補う。
どうも、高尾トンビです!
講師の仕事をしているので恥ずかしいのですが、僕は「読解力」が高い方ではありません。
「複雑な文章」や「大量の情報」を即座に理解するのは少し苦手です。
だから、人の話を聞く時、本を読む時、考える時は「図」を描いています。
「読解力の低さ」を「図解」で補っています。
図解をすることの3つのメリット1.「構造化」→「関係性」や「構造」を把握しやすくなる。
2.「視覚化
「独り言」が記事のネタになる!便利なツールも紹介
どうも、高尾トンビです!
noteの毎日更新は今日で「85日目」です。
今回のnoteは、有料記事です。途中までしか読めないので、先にポイントを書きます。
今回伝えたいこと1.ネタに困ったら「独り言」のようにつぶやいてみると良い。
2.「独り言」は無意識の「感情」や「考え」が現れたもの。
3.無意識の「感情」や「考え」を意識するには、独り言を書き出すと良い。
4.独り言を書き出すのにオススメ
「だから何?」ってすぐ言う人の特徴
どうも、高尾トンビです!
あなたは人に何か伝えて、「だから何?」って言われた経験はありますか?
TwitterとかSNSで、「だから何?」とか「何が言いたいんだコイツ?」みたいなコメントを見かけますが、僕はあれって実は恥ずかしいことだからやめた方が良いと思っています。
なぜかというと、「私は読解力がありませんよ」って言っているのと同じことだからです。
読解力がないから発言の意図や背景がわか