マガジンのカバー画像

verdeとタカーシーの身のない交換日記

282
verdeとタカーシーの交換日記。肩の力を抜いて方向性も自由で徒然なる日々の言葉を思うがまま連ねる交換日記。この交換日記がいつまで続くのか、どこに向かうのかは、2人にも分からない…
運営しているクリエイター

#対話

一生懸命な人

一生懸命な人

だいたい5週間毎にヘアサロンでカットとカラーをしている。
ひと月(4週間)ではなんとなく不経済だし、ひと月半(6週間)だと根元の白髪が耐えられなくなるので私は5週間と決めている。
コロナが始まってサロンに通う頻度を下げるためにしばらくの間セルフカラーを(たまにカットも)していたため、気がついたら髪の状態が最悪になっていた。バサバサでツヤがなくなり、色ムラができて非常にみすぼらしかった。

再びサロ

もっとみる
何を以て「幸運」とするか

何を以て「幸運」とするか

3月に入り、ますます忙しく気が付けばもう10日。何なん?と言うほどに月日が高速で流れてゆく。

しばらく書かないでいると、書き出す瞬間の瞬発力みたいなものが自分の中で消滅していて、キーを打ち始めるきっかけを逃してしまう。

頭の中では四六時中、いろんな考察がぐるぐると巡り続けていて、「あ、これ書きたい」とか「これは書かなきゃ」なんて思うのだけれど、つい日常の生活や業務に追われていると、いつの間にか

もっとみる
東浩紀『訂正する力』をお勧めしたい

東浩紀『訂正する力』をお勧めしたい

やっとこさ、東浩紀『訂正する力』を読みました。今年の終わりに駆け込んで読みましたが、良い本でした。

東浩紀って誰?と思われるかもしれません。日本の現代の哲学者で、今はゲンロンというプラットフォームを運営している思想家です。東浩紀といえばポストモダンの言論人として有名でした。「でした」と過去形にしたのは、彼自身がポストモダンからある程度距離をおいた時間が長く続いたからです。

東浩紀は私の学生時代

もっとみる
さて、なにが幸せやら?

さて、なにが幸せやら?

昨日から今日、碌でもないことに私はドイツの哲学者カール・ヤスパーズの著書「実存哲学」にある一節を心に留めて過ごしました。

「真の哲学は、存在することについて問うこと」

実存主義なんて、あんまり勉強したこともないのに何か心に引っかかってこの問いについて、ボーッと考えていました。そして、何気ない日常の中で、深い存在の問いが突然私の心を動かしました。それは「幸せとは何か?」という問いです。

パート

もっとみる
2つの「聴く」論に「聞く」を足すと?【聴く・聞く論】

2つの「聴く」論に「聞く」を足すと?【聴く・聞く論】

先日のverdeさんの家族旅行のお話、強い絆を感じました。とくに家族旅行の写真で三人の手が写っているのを見て、なんて素敵な写真なんだろう!と思うのと同時に、今回の旅行でパートナーにも思い出の残る何かをプレゼントしようという気持ちになりました。なにかパートナーが気にいるものが見つかると良いなぁ。

さて、今回の日記の本題に入っていきたいと思います。簡単に言えば「聴く・聞く」論ですね。

相手の言葉に

もっとみる
良質なコミュニケーションにおける「質問という名の対話」について考える

良質なコミュニケーションにおける「質問という名の対話」について考える

物凄く興味深く読みました。

有料記事なので読む読まないはご自由にどうぞ、ですが。

私は普段、接客販売業をしているので、初めましての人と話す機会が人より多くあると思います。これまで何の関係性もない、いわゆる「イチゲンさん」との対話を何万回と経験してきました。

その経験から得られた見解があります。それは、「人間は聴いてほしい生き物だ」ということです。
自分のことを語りたいのです。これは無意識下の

もっとみる
天気 vs To doリスト

天気 vs To doリスト

天気の勝ち〜!ということで、しっかり雨にやられて寝ていました。To doリストに掲げたもののうち、出来たのは二、三割というところでしょうか。効率悪いなぁ、今の自分。

でも、朝起きて一日の予定を立てるって面白いですね。自分の体調と相談しながら、アレしたいなぁ・コレしたいなぁと先の時間を見据えて予定を立てていると生活にメリハリがつくというか。でも、天気や気圧に負けることあり、リスケすることも多いんで

もっとみる
探すのではなく、作るもの

探すのではなく、作るもの

ゆるゆるやろうね、と始めたこの交換日記も今日で80回になりましたね。
こんなに続くとは思っていなかったので、これはタカーシーさんにひたすら感謝です。一人ではとてもじゃないけど無理でした。どうしてこんなに続くのかというと、やはりこれは日記という名の“対話”だからだろうと思います。

お互いに書きたいことをつらつらと書いているので、話が続いているわけではないのになんとなく繋がっている感じがしますよね。

もっとみる
人生は思うがまま

人生は思うがまま

今日はお休みで家でのんびりしていました。
遅い朝ごはんを食べながらTwitterを見ていると、note仲間のダンテルさんがメッセージをくださいました。

以前から二人でスペースをやろうと言いながら、なかなか都合が合わずにいたので今日こそはと挑みました。
最初、なぜか私の声が輪唱するようにこだまして、とっても喋りにくくて再度立ち上げ直したりしてもたつきましたが、どうにかこうにか軌道修正することができ

もっとみる
誰と話すか、誰に話すか

誰と話すか、誰に話すか

「エビングハウスの忘却曲線」について、とても分かりやすい解説をありがとうございました。なるほど、繰り返しながら少しずつ定着していくんですね、人間の記憶というのは。

確かにそうです。日常生活の中で自然とそうしていますね。忘れちゃいけないな、ということについて、「もう一回見ておこう、あの予定は何日だったかな?」とか、「この前読んだnoteの内容、感動したのはどの部分だったかな?」とか、「YouTub

もっとみる