見出し画像

どんなときでも得るものを


✴身体がすり減ると心も落ち込む

こんにちは、黒猫です🐈‍⬛

ここ二週間ほど非常にドタバタしまして、落ち着いた瞬間一気に疲れがきています。

身体の疲れが来てるってことは、
脳も疲労しています。
そうすると自ずとメンタルも落ち込みやすくなります❤️‍🩹

そうやって、不安になったときに思い出す
大事な問いかけを紹介します。

✴大事な問いかけ

なにを得るために(学ぶために)、
この体験をしているのだろう

このように、自分自身に問いかけるようにしています。
そうすると、不安でいっぱいになっているときもパッと視野が明るくなるので、おすすめです。

この考え方の根底には、『全ては導かれている』とか『起きたことは全て最善である』とか
そんな考え方があるのですが、それはその内追々…。

✴私の場合

冒頭に書いた通り仕事の事情で、
バタバタして本当につかれました…。
落ち着いたと思ったら、苦手かつ不慣れな在宅ワークが増えました。
おまけに、在宅ワークで気が抜けて一気に疲れが出て、少しメンタルにも来てます。

仕事で予想外にバタバタしたことも、
苦手で不慣れな働き方になったことにも、
きっとこの体験で学ぶべき何かがあるはず…!と思い直してみました。

すると、今まで放置していた"問題"や
"やるべきこと"、"手が回らなかったこと"にも目が向いてきました。
また、仕事における自分の"苦手パターン"にも気づくことができました。

『何を得るためにこの体験をしているのか』

という問いかけは、全く同じ体験でも得られる学びを増やしてくれるのでおすすめです。

いいなと思ったら応援しよう!