
Photo by
dokusho_taro3
【本】すぐやる習慣、はじめました。
takewoodyです。本日の読書要約記事は
” すぐやる習慣、はじめました。" です。(約3,900文字)
本書を読んで思った。習慣は最強だということ。
習慣こそが、人生を変える道筋。
決して、凄い人ができるのではなく、
誰にでもできるチャンスがあるということ。
思考と行動をいかに近づけていくか。
行動も大事だけど、意外にも思考がかなり大事。
そんなふうに思えた。何かを習慣化したい人にオススメです。
要約してますので、本を読むよりサクッと数分で読める記事です。
ご検討頂ければ幸いです。
■【本】すぐやる習慣、はじめました。
大丈夫、きっと変われる。
どんなに強い願望も、習慣の力には適わない。
人生を変えるのは、習慣です。
強い願望だけでは変わることはできません。
習慣こそが、人生を変えるのです。
習慣化するうえで必要なこと、それは「心を軽くすること」です。
習慣化できない、という人はいません。
◎あなたが、次の問題に1つでも当てはまっているとすれば、
本書はオススメです。
・いつも「今年こそはやる」「今日はやる」と
”こそこそ詐欺” になってしまっている
・「何でも続く人は、意識が高い人なのだ」と思っている
・「習慣にするには、才能や特別な力が必要だ」と思っている
・「自分は何をしても続かない」と思っている
・何をしても中途半端で、続かない自分に嫌気がさしたり、
落ち込んでしまうことがある
・「こうやったらうまくいくよ」という情報にたくさん踊らされてきた
・ダイエットや資格試験の勉強に挑戦し、あきらめたことがある
ここから先は
3,943字
人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。