マガジンのカバー画像

度々、旅。

17
度々の旅行記。
運営しているクリエイター

記事一覧

県民が県内をあらためて旅行してみた。

県民が県内をあらためて旅行してみた。

「今、新幹線のったよー!」

と長女からLINEがきたとき、私たちは着替えやら下着やらをスーツケースに詰めはじめていた。

母+三姉妹+二姉妹+娘+三姉妹=10人という、祖母・娘・孫たち女ばっかりの旅の朝。

ながらく岐阜県民だけれど、
「意外と県内って旅行行かなくない?」
と、今回の旅行は、県民があらためて県内を満喫してみるということにしたのだ。
(女子旅だから運転するにも近場が安心♪)

岐阜

もっとみる
神戸~大塚国際美術館 旅。

神戸~大塚国際美術館 旅。

そうだ!新幹線で神戸へ行こう!

はい、そういうわけで今回は、
次女と三女と私の『三人旅 in 神戸』。

「初めての新幹線はどう?」と質問してみると

「ふわぁ〜ってする。」

とのこと。
私に似たのか、極めて感覚的な感想。。。

と、言ってる間にあっという間に新神戸駅。
次女のオーキャンがてらの旅行でもある今回、私がどうしても行きたかった、大塚国際美術館へ足をのばすことにした。

新神戸駅から

もっとみる
拝啓、楠木歩様     8.8

拝啓、楠木歩様 8.8

おはようございます。歩さん。
そうでしたよね、『ロビンソン』。
    同じセリフ同じ時 思わず口にするような
       ありふれたこの魔法で 作り上げたよ

確かに、魔法ですよね。通じてよかったです。
村上春樹さんの「東京奇譚集」にもそんなことが書かれていた気がします。

さて、私は今、新幹線の中で書いています。
時速270kmで神戸へ向かっています。
そこから淡路島まで足をのばし、一度

もっとみる
壮大なスクリーンの中に。

壮大なスクリーンの中に。

滋賀県北小松市の日の出予想時刻は、5:44だった。

湖畔に座り、水面の鳥たちが浮かぶのを眺めていた。

淡く青の白く、まだ薄明るい湖面は、遠くに浮かぶ島をぼぅっと浮かびあがらせ。

まだ明けない湖へ、釣り人たちがゆっくりと舟を出していく。

やがて紫がゆらゆらと揺れる湖面にピンク色を帯びはじめ、空と湖との境界はぼんやりと染まる。

ただただ

静に。

チョポンと水鳥が潜る音と。

そしてその時

もっとみる
モネならばきっと。

モネならばきっと。

モネの絵、といえば「睡蓮」が有名で。
そのパステル調のような、やさしい色彩が、どこか和の色合いに似た気がして。

桜色、だとか若草色だとか。

大阪中之島美術館へ、モネの絵を見に行ってきました。そう、100%、モネ。

印象派を代表する有名画家クロード・モネ。

ひとつの景色を、その角度や時間帯や天候によって移り変わる表情を追って描きつくす。刻一刻と移り変わる、光の魅せる景色に取り憑かれた、モネの

もっとみる

中之島美術館。
モネ展に来ています。幸せ。

日帰り温泉食べ歩きの旅。

日帰り温泉食べ歩きの旅。

坂の多い町だ。

観光地らしく、そこここに「歓迎」「ようこそ」みたいなのぼりがハタハタして、店先には誘い込む湯気や、美味い匂いがたちこめる。

久しぶりに母と、それからその娘である私たち三姉妹とで、日帰り温泉のプチ旅行へ行こうということになったのは、母の誕生日だったから。義兄の運転で、二時間弱の『下呂温泉』へ来たのだった。

天気も良しだ。
日帰り温泉の入浴時間は、宿泊客の利用しない時間帯、12時

もっとみる

母と姉たちと
日帰り温泉♨の旅。

下呂温泉、満喫♪♪

無事に帰宅しました。
車窓からの景色が、楽しかった。

とっぷりと、冬。

とっぷりと、冬。

雪が。

吹雪いて、あれよと白くしていく。
道に轍、ギアをLow、トロトロと続く。

信号機は縦。

道に流雪溝。

雪国の雪は、当たり前に積もっていく。

冬用タイヤを確認されて、
「お気を付けて」
と見送られる。
この寒空に作業員の笑顔が温かい。

雪が音を吸い込んで、閉じ込める。

パーキングの手洗いはお湯で。

クククッと踏みしめる雪。
缶コーヒーの缶の熱さ。
袖に手を入れて、啜るように飲

もっとみる
暮らす。馴染む。

暮らす。馴染む。

ひとり暮らしをして一年半の長女の部屋へ、家族で遊びにきた。いや、掃除しにきた。

服が溢れ、物が散らばり、集められるべき資源が滞り、フランス語やら英語やらの資料やライブのチケットや、アゴが細すぎるプリクラや、美容室のお友達紹介やらが乱雑に積み重ねられ。

「だから部屋きたないよって言ったじゃん」

うん、そうだけど。
生活感があふれまくっている。ダダ漏れだ。

とにかく服を畳み、クローゼットにしま

もっとみる
京都へ行こう。〈弐〉

京都へ行こう。〈弐〉

朝食は朝の8時だというのに、もそもそと起き出したのは7時過ぎで。のそのそ着替え、洗面台が娘たちで混み合い、荷造りを整えている間、早めに起きて天気予報と睨めっこしていた夫がとうとう

「やっぱり、今日帰るか…」と言う。

台風の進路はどんどん迫ってくるようで、新幹線も飛行機も計画運休だという。高速道路もきっと影響が出てくるはずだ。不気味なトグロがのっそりと近づいて来る。
もう一泊する予定だったけれど

もっとみる