マガジンのカバー画像

home * sweet * home

49
日々のこと、仕事のこと、恋愛のこと、自由に綴ります*
運営しているクリエイター

#感謝

風邪を引きました

風邪を引きました

各地で雪が積もるほどの寒さですが、そのせいか私も風邪を引いてしまいました。

私は、温活というのでしょうか…そういう、体を温めるということを意識的にやっていまして、体調が悪い場合でも、まず薬を飲まないようにしているんですね。なので、病院でも漢方薬を処方していただきました。今のお医者さんって、お願いするとちゃんと漢方薬を処方してくれるんですよね。抗生物質とか鎮痛剤の代わりに、私は葛根湯を処方していた

もっとみる
幸せとはなんだろう

幸せとはなんだろう

私が十代の時に一番よく考えていたテーマです。

今では毎日のように「幸せだ」と感じられるようになりましたが、昔は、恵まれていたにも関わらず幸せというのが一体どんな感覚なのだろうかとわかりませんでした。私は常に生きていることが不安だったので、とてもじゃないけど幸せなんて感じられなかったのです。

それって、やっぱり育った環境からきてるもののような気がします。漠然とした不安が常にあって、生きているのが

もっとみる
流れに身を委ねる

流れに身を委ねる

いろいろと頭でごちゃごちゃ悩んでいたので、それを整理したくてnoteをはじめました。周りの人たちにもたくさんたくさん話を聞いてもらって、相談に乗ってもらって、年末のもやもやしていた時と比べたらずっとスッキリして楽になったように感じています。見ている方にも、見守ってくださりありがとうございます。

私は霊感が強いとよく言われるのですが、自分ではなかなかそれを認められないでいます。でも、私の周りにも霊

もっとみる
シンクロニシティ

シンクロニシティ

シンクロニシティについて思い付くまま書いてみましょう。

スピリチュアルとかに分類させる言葉なのかな?私の周りにいる霊視ができる友だちとかオーラが見える友だちとか、よく使ってる言葉なので私はそう認識してたんですが違ってたらすみません。とにかくこの言葉を知る前から、よくシンクロニシティが起こる人生でした。むしろ、子どもの頃の方が素直にそれをキャッチできてたんじゃないかな。特に親友との間ではシンクロし

もっとみる
当たり前の凄さ

当たり前の凄さ

世の中に当たり前なんてない。

よく聞く言葉ですが、本当にそうだなぁと思います。当たり前などないのだからよく感謝するように、というニュアンスで聞くことが多い台詞ですが、今回私が考えていたのはそういうことではなく、自分が当たり前にできることがあったとしたらそれは凄いことなのだということです。

例えば私は集中していると隣の人の話し声も聞こえなくなるほどのめり込むのですが、これって人の話を気付かないう

もっとみる