#FUJIFILM
新しいカメラを買いました【FUJIFILM X-T5】
突然新しいカメラが欲しくなりました。
欲しいという時は急にやってくるみたいです。
とは言え普段は衝動買いはせず、欲しいものは下調べをして買うわたし。
そして写真を撮るのは好きだけど、あまり機械のことはわからないわたし。
ひとりカメラ会議を開きながら、買うカメラを決めました。
0.好きな写真を眺めて、候補が決まるInstagramで写真を眺めるのが好きなのですが、素敵だなと思うアカウントを見つ
【カメラのすヽめ】カメラを持ち歩くこと、写真を撮ること
学生のとき毎日予定を入れて充実しているはずが、忙しくなりすぎてキャパを超えていた時がありました。
全部自分がやると決めて、好きなことをやっているはずなのに心が忙殺されているのです。
毎日忙しいだけで、楽しくない。そんな日々の時がありました。
その時に、友人が贈ってくれたのがこの言葉でした。
友人はどこかで見た言葉だと言っていました。
正確な出典がなくこの言葉を発信された方には申し訳ないのですが
自分が撮った写真に救われることもある
#写真が好き
写真が好きです。
写るのは好きじゃないけど、撮るのが好きです。
初めてカメラを持って写真を撮った記憶があるのは、年中か年長かそのあたり。
祖父のカメラを借りて連れて行ってもらった旅行先でずーっと撮っていたのを覚えています。
よく覚えているのはその写真をテレビに映して一緒に見たからですね。
目に映ったものを本当にただ撮っていただけでした。
写真が撮りたくてAndroidのスマホが
博多旅行記【写真25枚】
こんにちは。お読みいただきありがとうございます。
今回は1泊2日の博多旅行の旅行記です。
博多は今回で4回目ですが、市内を巡ったのは始めて。
新しく買ったレンズを連れてたくさん写真を撮りました。
まずは朝ごはん天神にあるpain stock。
ここの明太フランスパンをはじめとするハード系のパンが美味しくて今回で3回目。
パンももちろんですが、coffee countyが併設されているのもお気
GRⅢで撮った建仁寺
最近は庭の良さがわかってきた気がします。
五感を休められる空間、今のわたしの生活に必要です。
*
1月中旬に今年初めての京都に行ってきました。
今回は、GRⅢを持って建仁寺へ。
とりあえず、1枚。
うん、きれい。
でもズームできないの難しいですね。
中庭がある家、昔から憧れです。
お庭ってこんなにも落ち着くんですね。
心がスーってなりました。
のんびりとずっと座ってお庭を見ていたい気持ち
神レンズを購入しました【フジノンレンズ XF35mm F1.4 R】
前から欲しかった富士フィルムの神レンズ。
「欲しいな〜」と思って新宿にふらっと行ったら状態のいいものに出会え、かつお得になる!ということで5分もかからず購入決定!
せっかくなので、都庁へ。
レンズが変わるとこんなにも変わるんですね。
楽しい。
エレベーターで54階の展望室へ。
少ししか撮れなかったけど、解像力がすごい…。
そして軽いのが嬉しい。
でもギコギコ言うのとレンズフードのデザイン