マガジンのカバー画像

うつ病日記

28
うつ病を経験してのあれこれ。コミックエッセイです。
運営しているクリエイター

記事一覧

海外ドラマで見るやつ

海外ドラマで見るやつ

あらすじ
入院中に、病棟を越えたグループワークに参加したときのお話。

内容は全然覚えていないんだけれど、
変な部分だけやけに覚えていて、
意外とちょっとした心の支えになっていたりすることってありますよね。

ちなみに、私が「これと似たことやったやん!」ってなったときに観ていた作品は
「エレメンタリー ホームズ&ワトソン」です。
最近また見直してるんだけど、主人公が依存症だから依存症のサポートミー

もっとみる
センターOTへ

センターOTへ

あらすじ
閉鎖病棟に入院して2か月近く経ち、
回復に向けて病院内なら許可をとって必要に応じて
いろいろと動けるようになったすごいパンダ。
病棟で行う作業療法ではなく、
自分で病院内の作業療法センターに通う
センターOTが始まった。

人と関わるということ

人と関わるということ

これまでのあらすじ

病棟を移って、最初の方は転校生のような気分で
ちょっと寂しくなったりなんだりしていた、すごいパンダ。
新しい病棟の活動や患者さんの様子も次第にわかってきて…

私のクリエイティブ脳

私のクリエイティブ脳

これまでのあらすじ
入院中、アートセラピーに参加してみたものの、
良いものを作らなきゃ…と、
勝手にプレッシャーを感じてしまい
リフレッシュにならなかった、すごいパンダだったのだが…?

鬼トレ

鬼トレ

これまでのあらすじ

回復期を過ごすこの病棟では、病棟内で完結する活動の他に
外出練習をする人や退院に向けて一時帰宅する人もいて
患者それぞれの目指すところに向かって各自が動いているようだったが、
前にいた病棟のような病棟OT(作業療法)もあったので、
試しに参加してみることにした。

7F病棟の生活

7F病棟の生活

あらすじ

前の病棟と、病棟を移ってからの生活は、どうやら少し違うようです。

今回はOT(作業療法)という言葉が出てくるので、
前の病棟でOTに参加した時の話もご覧いただけたら嬉しいです!