まずはじめに...。
【終活アドバイザーつよし】としての
商品のご案内をさせていただきます。
基本的に僕個人とのやり取りよりも
社会的に安心かつ安全なプラットフォームを利用した
商品展開をさせていただくことで
ご利用いただく皆様に
【商品としてご安心いただきたい】
という想いがございます。
そのため僕の商品の取扱いは
≪noteでのメンバーシップ≫ という方式での
ご契約に限定させていただいております。
もしこの点につき
「手間が掛かる」「直接の取引が好ましい」などの
ご要望がございました以下までご連絡ください。
その他商品に関するご質問なども随時受け付けております。
商品概説
『終活』
そして
僕の『終活』コンセプトである【創活】を学び
「生きかた」を見直し人生をデザインすることで
充実した生活を送りながら
『終活』の進め方・取り組み方の知識を習得し
ともに人生を創造することを目的としています。
商品は以下の4つのスタイル
8つのプランをご用意しております。
≪商品スタイル≫
≪提供方式≫
月間単位の『サブスクリプション方式』にて
以下の商品ラインアップをご用意しております。
直接対面による受講はもちろん
オンラインによる提供も可能です。
各プランの詳細は事項『商品案内』をお読みください。
商品案内
01【創活】総論プラン
【終活アドバイザーつよし】としての
新しい『終活』としての【創活】の考え方と
向き合い方の基本姿勢に関する受講プランです。
『01【創活】総論プラン』の内容は
新しい『終活』としての【️創活】における
必須科目であるため
すべてプランに含まれております。
『終活』や【創活】の内容を
知りたい学びたい方向けの「単独の」簡易プランです。
02-①【創活】各論プレミアムプラン(個人様向け)
商品をご検討いただく際に
『クリエイティングノート』(エンディングノート)の作成まで
視野に入れておられる方には最適のプランです。
『01【創活】総論プラン』がセットになっている
プレミアムプランです。
02-②【創活】各論プレミアムプラン(ご家族様向け)
02-①【創活】各論プレミアムプラン(個人様向け)と
内容は同じではありますが『ご家族様向け』の特徴としては
「お互いの情報共有」の面が強く出てきます。
その部分のケアは僕が間に入ることで
ヒアリングの内容に慎重に取り入れたうえで
ご家族の人生のデザインをしていただくプランです。
02-③【創活】各論プレミアムプラン(団体様向け)
上記各団体様が
それぞれお客様などから相談されたとしても
手が回らないことも多いと思います。
また、企業様側からの福利厚生や研修の一環として
従業員の皆様にご用意いただくことは
これからの時代に有益であると考えています。
そのような場面に
『終活アドバイザー』とのコラボレーションも
検討していただければと考えています。
03【創活】勉強会プラン
意外なことに『終活』の内容は
気の知れた仲間でワイワイ話しながら聞くことで
ひとりで悶々と取り組む『孤独感』が少なくなります。
まずは『終活』に取り組む「きっかけ」として
「生きる」ことを前向きにデザインする
その姿勢を学ぶ機会としてご利用ください。
他人のハナシが結構学びになるものです。
※【02-③【創活】各論プレミアムプラン(団体様向け)との違い】
『01【創活】総論プラン』のみを
レクリエーション感覚で受講いただきます。
『クリエイティングノート』等の次のチャプターへの進行は
個人若しくは主催者様側でご検討ください。
04【創活】終身型フルコースプラン
プランの内容としては
「01【創活】総論プラン」
「02【創活】各論プラン」
「05【創活】法制度概論解説プラン」を網羅した
スペシャルパッケージとして構成されております。
※ ご契約に際しましては
別途それぞれの【委任契約】を締結し
【公正証書】として内容を保全致します。
05【創活】法制度概論解説プラン
法律や制度などを根拠としたサービスの利用に際しては
はがきや封書などで『連絡』が来るわけではありません。
ご自身で必要なサービスの利用のために
申請や届け出をすることで初めて利用が可能です。
その内容は働き方や年収や家族構成などで
人それぞれ異なります。
その点に関して必要な内容を学んでいただき
『サービスの利用漏れ』を防ぎます。
06【創活】複数選択プラン
上記すべてのプランから
ご自分のご利用希望分を組み合わせることで
ご活用ください。
最後に...。
01【創活】総論プラン以外のプランに関しては
『終活』には【終わりがない】という概念のもとに
商品を提案させていただいています。
実際に
≪新しい『終活』としての【創活】≫に取り組み始めますと
不思議と「生きかた」を見つめ見直す時間を
自ら創り出す行動に移り変わっていきます。
意識が高くなっていくのですね。
そのようななかで日々を真剣に生きていると
考え方や価値観に変化が見られることもあります。
その都度『クリエイティングノート』の内容が
変わってしまうことは必ず出てきます。
もちろんその都度変えていただいて構いませんし
それまでに作成したことと矛盾点が生じていないかの確認は
『客観的に』見させていただきますのでご安心ください。
個人様はもちろんのこと
たくさんの方にご利用いただきたいと思います。
少しでもお悩みやご質問がございましたら
以下のメールアドレスまで
ご連絡いただきましたら24時間以内にお返事致します。
お申し込みの際もメールをいただけますと大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。