![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20466790/76f7617d584f16d780c5247faf0d5be2.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2019年12月の記事一覧
2019年下半期の舞台
2019年、本格的になった舞台観劇およびお笑いライブ鑑賞。2020年1月の外出予定はほぼ舞台だったり、めちゃハマり中。ネタバレ禁止な公演も多く。その都度感想が書けなかった分、今年最後のnoteとして好き放題感想を。
10/11 千鳥の大漫才 2019@福岡市民会館
去年に引き続きなんとかチケットをもぎ取れた。昨年衝撃を受けた大悟の作演出による芝居、今回はまさかの芝居始まりで早速面白かった。大悟
2019年ベスト映画
いつもはひと監督につき1本という縛りでやってるのだけど、どうしても2本入れたくなってしまったのでそのルールは解き放った。多分、これからの作品にも期待をかけてしまうよ。久々にそういう映画監督と出会えたなぁ。
10位 ウィーアーリトルゾンビーズ
演出だけでだいぶ得点高い。それくらい、目に新しい映像の応酬。カラフルでポップな世界の中で、両親が死んだ13歳の中学生たちがバンドを組みやがて世間に広まっ
2019年ベストトラック トップ50
上半期の順位を一旦フラットにして完成させた年間ベストトラック。単曲でグッとくるものと、アルバム総体でグッとくるものって意外と違うので難しかったけど、トップ10は確かに!って納得できるものになったと思う。
50位 the pillows「Happy,Go Ducky!」
結成30周年、タイアップに引っ張られて、、にしてもこんなにもプリミティブな若さを見せつけられるか。末期なんて自嘲も、ブラフに思え
2019年ベストアルバム トップ50
2010年代最後の年、そして令和最初の年間ベストの季節。秋頃まで納得感のあるラインナップを作れる50枚も出てくるかな?と思っていたけど、年末にばばばっと良作が連発され、結果とてもしっくりくる50枚に。しかし今年から特に世間の年間ベスト決める系リスナーとの嗜好の乖離が著しくて!故に、僕は僕なりに書き残していくわけです。
50位 さよならポニーテール『来るべき未来』
音源のみで10年間活動してきた
誰にも触れない歌をずっとね~2019.12.23 UNISON SQUARE GARDEN「Bee side Sea side」@福岡サンパレス
ユニゾン結成15周年イヤー。その集大成たるB面集『Bee side Sea side~B-side Collection Album~』を引っ提げてのツアー。ファンクラブ限定とかならまだしも、しっかりと全国の大きなホールも回ってくれた。福岡は、県内最大キャパのホール会場にて開催された。こんな地方の平日でも見事にソールドアウト、やはり今のユニゾンの求めらっぷりには感嘆するしかない。
お馴染みのSE
不気味の谷のやくしまるえつこ~2019.12.22 相対性理論 presents「変数Ⅲ」@ Zepp Fukuoka
相対性理論、2018年からのライブシリーズ「変数」の完結編が福岡で開催。理論が福岡でライブを行うのはフェス「CIRCLE'18」以来なので1年7カ月ぶりだが、単独公演は2012年12月にZepp福岡で開催された「位相Ⅲ」以来、7年ぶり。その間に建て替わった同じ会場にて、久々にがっつり鑑賞した。
7年前、開演予定時間15分過ぎたくらいで「出てこいや!」と叫んだオジサンがいて場を凍りつかせていたので
でかい音 ひくいステージ はやい時間 やばいライブ~2019.12.21 Base Ball Bear「Guitar!Drum!Bass!Tour」@小倉FUSE
2019年2度目の全国ツアー、そのセミファイナルである小倉公演に行ってきた。1月の1stEP『ポラリス』、2ndEP『Grape』を引っ提げ、また『ポラリス』のCD+DVD盤のリリースも行うという、自主レーベルならではの動きを見せ始めたツアーでもある。小倉公演はこれで3度目だが行くのは初めて。もう6年くらい1000人キャパのDRUM LOGOSで毎年観続けているので、小倉FUSEのひくいステージと
もっとみるFor Tracy Hydeと彼女たち
For Tracy Hyde(略称フォトハイ)の3rdアルバム『New Young City』が素晴らしい。ぶ厚いギターサウンド、ドリーミーでファンタジックな音像、発色豊かなボーカルに、ダダ漏れの詩情。お前はコレが好きなんだろ!と肩を揺さぶられているような聴き心地に酔いしれる逸品。何とかこの良さをレビューしたいと言葉を並べてみたけど、どうにもしっくり来ず。じゃあ自分がフォトハイを聴いている時に思い
もっとみる2019年ベスト女の子ランキング
<校庭ではしゃぎまわる女の子たち 教室でおしゃべりする女の子たち 誰もがみんな天使にみえた>と峯田和伸も歌ってたじゃないか。そうなんですよ、基本的には誰もがベスト女の子なわけです。ですけど、ですけどね!
今年5周年となる↑の企画、当然参加します。こんなにも素晴らしい女の子がいること、その事実をただ推したいという気持ちだけで書いているのです。<あの人が幸せならそれでいいもんな 僕が勝手に好きにな
11.30 赤い公園 FUYU TOUR 2019”Yo-Ho”@福岡DRUM SON
2018年5月の新ボーカルとして元アイドルネッサンスの石野理子が加入してから早1年5カ月。ようやくの新作となった「消えない-EP」をリリースしてのツアー。新体制では福岡初ワンマンであり、実に3年5カ月ぶりのワンマンライブ。いやぁ待ったぞ。しかし何ゆえかキャパをワンサイズダウンしており、ソールドアウトでみっちみち状態。もっと自信を持った会場選定でもいいのに!それくらい、未来の明るさが約束されたような
もっとみる