マガジンのカバー画像

旅する写真

6,948
たくさんある画像の中から、写真を見つけ、そして使って下さって有難うございます! 「みんなのフォトギャラリー」から色々なところへ旅している写真を、嬉しくて集めてしまいました。 同じ…
運営しているクリエイター

#生活

【詩】ただひたすらに"今日"【namonamo】

『ただひたすらに"今日"』                    (作:namonamo) 人生の苦悩を声高に叫べる時は過ぎ去り ただしみじみと差し迫る孤独に恐れだけを知る 秋風のきんきんとした冷たさに首を締め付けられながら 見えない星の美しさを想像する それが希望の光でありますようにと願いながら 死の苦しみの前に用意された生の煩悶に身をよじる長い苦悩の中に瞬間的にひらめくようなわずかな喜びに手を伸ばす けれどそれはすでに陽炎だ これから起こることに耐えられる自分であ

3行日記(2024年10月10日)

鼻炎気味の今日。くしゃみが連発し始める。花粉かな…。北海道って花粉あるのかな…。と思っていたけれど、ただただ私の生活リズムが乱れていただけでした。肌にも出てきたので気を付けましょう。冬感じる今日よ。

会社休んじゃった。

昨晩からの腹痛と、めまいも来ている〜 上司さんに「今日リモートさせてください〜」って伝えたら「体調悪い時はお休みされるようにしてください!」ってズバッと言われました。あぅっ。ありがとうございます… 「お仕事は、抱えているものについては期日が余裕あったりするので、大丈夫です!」と力強いお言葉を頂戴した。涙 今日はゆっくり休みます。。。 天気みたら秋雨前線が来てる。それでこの体調かもしれない。 少しゆっくり寝て、14時くらい。 noteって、投稿完了したあとで「この記

外に、洗濯物を干したくて

「フルタイム 共働き 家事」と検索した先に出てくる、あらゆるライフハックを取り入れきた。第一子の育休から復職するタイミングでかけこみ導入したパナソニックの衣類乾燥機は、キュルキュル!と悲痛な声を挙げながらも今日も働かされている。 先月の夏休みの滑り込みで、3泊4日で海に近い家を借りた。あいにく東京の自宅から高速道路で2時間ほどの場所だったが、日常じゃない世界に行きたかったのだ。期間限定の新しい生活は、わたしに大きな気付きをもたらしてくれた。 その家には、衣類乾燥機がなかっ

30代独身フリーターの気ままな生活術

こんにちは。 私は、プロフィールにある通り「30代独身フリーター気まま生活マン」なのですが… 「このご時世にフリーターで気ままに生活なんて出来るの…?」 と疑問に思った方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、実際にできているんです、これが…! 朝から晩まで必死に働いたりしてないですが、特にお金に困った事はありません。 なんなら年に2回旅行だってしています。 「だとしても、貯金は全然ないんじゃ…?」 貯金350万+投資資産40万あります。 まだまだ将来安心できる

¥400〜
割引あり

悩みと脳って漢字似てるね。

今週は色々あって、割と引きこもりウィークになりそうな予感。 毎日9時くらいに起きて、その後リモートワークで仕事して、定時で上がることが多くてその後自由時間なわけですが。そういうのって楽しい。10年くらい前に描いた理想の生活とはちょっと離れてるけど、もう今の自分にはとても合ってます!!ってくらい十二分なスケジュールだと思ってる。 トマト缶を買ってあったので、ノグリと合わせてみた。うまし。辛旨。お酒と合う。塩胡椒はバッチリ効かせてあった方が好みだな、、、 お腹いっぱいになっ

疲れる前にちょっとだけ身体を動かそう

事務作業や会議などで長時間座りっぱなしってことがある。座りっぱなしって身体によくないらしい。ある研究結果では、1日8時間以上座っている人は3時間未満の人と比べて死亡リスクが1.2倍になるのだとか。2割増って結構なもんじゃない? 俺は研修の途中でちょっとだけ簡単な体操を入れる。身体の末端に血液を行き渡らせるイメージ。 つま先立ちになってゆっくりかかとを地面に戻す 両手の手首から先を振る(手を洗ったあと手に残った水滴を飛ばす感じで) 両腕の力を抜いて身体を左右にねじる

7/6 息子の願いごととわたしの願いごと

娘が昨日、保育園から飾りと短冊がついた笹を持ち帰ってきた。 それを見て、ぼくもしたいと息子が言うので、家にあった画用紙を適当に切り、穴あけパンチで穴をあけ、毛糸を通して短冊っぽくした。 息子の願いごとが「みんながなかよくすごせますように」であり、最年少のノーベル平和賞受賞であった。博愛の心がすごい、たまげた。 その横に、「けいさんがはやくなりますように」という願いごとも書かれており、それはそれはとてつもなく小学一年生であって愛らしい。 今日も我が家は現実世界と時間がずれた夜

移動して生きること

こんにちは!しーけんです。 現代社会、とりわけ日本では比較的自由に生き方を選ぶことができます。 学ぶ場所・住む場所・働く場所・共に過ごす相手など、他の国に比べたら選ぶことのハードルは低いはずです。 そんな国に生まれたみなさんは、その高い自由度を活用して生きていると言えるでしょうか。 生きやすくなるために必要なのは「移動する人」になれるかどうかだと、私は考えています。 私個人の考え方ではありますが、そう考えることはあながち間違ってはいないはずです。 今回この考え方を書

はははの話/だめにんげん

 わたし(えりぱんなつこ)が、胃痛から仕事を辞めて、田舎に住む祖母と母と暮らしていたときの話を書いています。  「便所に行きたい」 ベッドで横になっている祖母がそう言ったとき、わたしはスマホでゲームをしていた。あー、いいところだけどしょうがないか。そう思いつつも、スマホから目を離せないでいた。 そんなにハマるなんて、なんのゲームをしていたんだろう。  母が料理をしたり、お客さんが来ていたりと手が離せないときは、わたしがトイレについて行くようにしていた。  祖母が勢い

眼の寿命を考えてみる

日本人が長寿であることは、広く周知されていますが、厚生労働省によりますと、平均寿命(2023)は男性81.05年、女性87.09年なのだとか。 ご年配の方と話していると、平均寿命をひとつの目安にしていらっしゃる方が少なくありません。 例えば、「平均寿命まであと〇〇年あるから、まだ大丈夫」、「多少衰えようとも、寿命が来るまで今の暮らしがつづく」そうお考えの方が多いです。 ところが、現実は違います。脚に不具合が生じれば、自由に外出する機会は激減するでしょうし、なんらかの病気

虎に翼、鬼に金棒、弁慶に薙刀

今週の朝ドラ、「虎に翼」の第5回、皆さん見ましたか?私は朝の慌ただしい支度の中、あちこち動き回りながら見ようとしていたのですが、これがもう心を捉えられてしまって、気付けばしっかり見ていました。で、大号泣しました。 法律を学べる女子部に行きたいという主人公寅子に対して、母はるは結婚して大人しくしているのが女の幸せだと説き、説得は失敗。裁判官の桂馬に相談するも、母親程度も説得できない女に法律家になるのは無理だと言われているところに、はるが出てきて娘を侮辱した桂馬を一喝、女子部へ

知らず知らずのうちに支えられている

❝支えてくれているものを意識してみよう❞ 1月が終わります。 大変な災害で始まった今年、 いまだに不自由な暮らしを続けておられる方、 大切な方をなくしてしまった方、 そんな方々を物心両面で支えられている方、 どうか心身の凪が訪れますようお祈りします。 今のところ何気ない あたりまえとも思える生活を送っている私。 夜、布団に入るとと必ず言う言葉があります。 「ああ、幸せ。 今日も助けていただきました。 今日も支えられました。 ありがとうございます」 です。 服を身に着け

猫とシアワセ

猫3匹。 11歳・8歳・4歳の3兄弟。 明け方、寒くなるとみんな私の布団に入ってきて、僕が一番近く!と私を 取り合いしてくれる。まぁ、わたしの体温が高いから寄ってくるだけだろうけど。 長男は、わたしの癒しの君。マイペースで変わらない。ペースメーカーのような存在。 次男は心配性。いつもわたしの後をそっと追って来てくれる。わたしの守り猫。 三男はやんちゃ坊主でも一番寂しがり。私を元気にさせてくれるし強くさせてくれる存在。 朝、起きると三男は洗面所でスタンバイ。 歯磨きの間に