- 運営しているクリエイター
#やるかやらないか
27.テクニカルに人を巻き込む方法
人を巻き込む力とよく聞きますが、
いったいそれって何?
この力には2つの種類があります。
①パッションで巻き込む力
②テクニカルに巻き込む力
①パッションの方は、
「これがやりたい!だからみんなもやろうぜ!俺についてこい!」という具合に、熱い思いをもって周りを導くこと。one to 多数型。
②テクニカルの方は
細やかな気遣いをしてみんなのモチベーションをあげつつ円滑に人を動かすこと。チーム
26. 言語化シリーズ①受験勉強
中学校3年生の時に、
この大学に行きたい!と行きたい大学を決めた。
親友にこういう大学あるんだって〜と言われ、
話を聞くと、
自分のやりたいこととマッチしていたため、
その大学に一目惚れしたのだ。
(全て英語の授業、勉強に集中できる環境、幅広い教養の学習等々)
先生に、
この大学に似た大学がないか質問したが、
やはりこの大学に似たものはないという。
そのためこの時点で、
私の視野はぐっと狭まっ
7.結果主義とプロセス主義2
日付を跨いでしまいましたが、
前回の続きをお伝えします!
——————
まずおさらい。
結果主義の人の方が、
モチベーションが低く、
結果的に最後の目標に到達することが難しい。
プロセス主義の人の方が、
モチベーションが高く、
結果的に目標達成する可能性が高い。
———————
どういう仕組みでしょうか?
その仕組みは至って簡単。
結果主義の人は、
物事を最後まで成し遂げることだけに
”75年前の今”を共に…?
「75年前に生きていた人が、現在ツイッターを使っている。」
何点かおかしな部分がある文章ですね。
まず、75年前にはツイッターは存在しない。
75年前なのに現在っていう表現…。
ん?今おばあちゃんがツイッター使ってるってこと?
自分で書いていても、よくわからなくなりました。
種明かしをすると、
『1945ひろしまタイムライン』
きいたことありますか?
これは、
もし原爆を落とされた75年