マガジンのカバー画像

生き方

217
運営しているクリエイター

#時間

「悩む前に行動してみる」という考え方 No.1437

「悩む前に行動してみる」という考え方 No.1437

===========
2024年12月9日 「DayOne日記」No.1437
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。

===========

おはようございます。

人はどうして、
あれこれ考えすぎてしまうのでしょうか?

私自身、
そんな「考えすぎて動けなくなる人」の
典型例ですが…(笑)

例えば、
昼食を和

もっとみる
時間と人生のポートフォリオ No.1434

時間と人生のポートフォリオ No.1434

===========
2024年12月6日 「DayOne日記」No.1434
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。

===========

おはようございます。

先日、
こんな問いかけを目にしました。

「もし、
80歳で10億円の資産を持つ自分と
今すぐ入れ替われるとしたら、入れ替わるか?」

あなたならど

もっとみる
言葉が変える視座の高さ No.1433

言葉が変える視座の高さ No.1433

===========
2024年12月5日 「DayOne日記」No.1433
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。

===========

おはようございます。

毎日の通勤時間の中で
家から最寄り駅までの10分、
電車の乗り換えや会社までの移動時間の10分、
そして、帰宅時の10分。

この合計30分のこの時

もっとみる
感動のタネを探す No.1431

感動のタネを探す No.1431

===========
2024年12月3日 「DayOne日記」No.1431
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。

2024年11月26日に自己紹介も掲載。
おはようございます。

===========

最近、感動していますか?

涙が溢れるような大きな感動でなくても、
胸がほんの少しでも
震えた経験はあったでしょうか?

「ここ最近、そんなことがない

もっとみる
機嫌良く生きるために必要なこと No.1345

機嫌良く生きるために必要なこと No.1345

===========
2024年9月8日 「DayOne日記」No.1345
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

いつも機嫌よく生きるためには、
いつも心の余裕がある状態。

つまり、それは、
時間、お金、気持ちに余裕がある状態を指す。

とある方から
教えていただいています。

でも、これって本当そうなんで

もっとみる
ネガティブな感情に対する経済合理性 No.1322

ネガティブな感情に対する経済合理性 No.1322

===========
2024年8月16日 「DayOne日記」No.1322
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日は、1日動き回った日でした。
単なる用事のハシゴですが…。

朝7時から昼の11時まで
ロードバイク。これは、健康と趣味。

そこから帰ってきて
すぐにシャワー浴びた後に、
息子と散髪と買い

もっとみる
環境を変えることの重要性 No.1316

環境を変えることの重要性 No.1316

===========
2024年8月10日 「DayOne日記」No.1316
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

人は、様々な要素や要因によって
変化していくと考えます。

その中でも、特に環境。

環境という場によって、
人は自然に変わっていくこともあれば
自らの意思と意図を持って
環境を作り出し変えてい

もっとみる
バランス感覚って大事ですね?! No.1215

バランス感覚って大事ですね?! No.1215

===========
2024年5月1日 「DayOne日記」No.1215
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========
おはようございます。

先日、久しぶりに
家族で釣りに行ってきました。

といっても、
長男と妻とお留守番で、
長女と2人のデュオ。

天気も良く気持ちよく、
楽しく釣りをすることができま

もっとみる
継続と努力 No.1195

継続と努力 No.1195

===========
2024年4月11日 「DayOne日記」No.1195
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

今月の月刊誌「致知」の特集テーマが
「倦まず弛まず」という言葉です。

「倦まず」には飽きない、
「弛まず」には心を緩めない、

という意味がそれぞれあります。

もっとみる
バランスが大事ですね?! No.1184

バランスが大事ですね?! No.1184

===========
2024年3月31日 「DayOne日記」No.1184
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日、ようやく仕事における
下半期が終了しました。

この半年間を振り返ると…

新しい部署への異動
新プロジェクトへの取り組み
キャリアコンサルの資格試験

もっとみる
自分の命の使い方は時間の使い方 No.1109

自分の命の使い方は時間の使い方 No.1109

===========
2024年1月16日 「DayOne日記」No.1109
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

テーマは大きいのですが
「人生をどう生きるか?」という問いは、
「自分の命をどのように使うのか?」と
解釈できる気がします。

日々、生活をしていると、
感じに

もっとみる
自分のバランスを認知する No.995

自分のバランスを認知する No.995

===========
2023年9月24日 「DAYONE日記」No.995
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ワークライフバランスという
言葉がありますが
このバランスをとるのが
非常に難しいと実感しています。

現在、私にとって
仕事、家庭、資格への比重が高まっており

もっとみる
豊か経験は時間から生まれる No.960

豊か経験は時間から生まれる No.960

===========
2023年8月20日 「DAYONE日記」No.960
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

来月ですが、
今の部署の執務室が変更になるので
今、その引っ越しの準備をしています。

先日、机の中を整理していると、
昨年から今年にかけて会社の中で参加していた

もっとみる
人生も低温サウナのようにじっくりと!! No.956

人生も低温サウナのようにじっくりと!! No.956

===========
2023年8月16日 「DAYONE日記」No.956
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、1年前に自宅の近所に
オープンした銭湯に行ってきました。

「行こう、行こう」
と思いながら、はや1年。

やはり、
思い立った時に行くべきですね(笑)

もっとみる