
脳卒中4年生から提案⭐️あなたにとって最高の選択を見つけるには
リハビリの未来⭐️
あなたに合った最適な道を
見つけませんか❓
このnoteは脳卒中後のリハビリに関して
迷いや不安があり、立ち止まっている…
そんなあなたに向けて
道を開いていく方法を書いています。
こんにちは。
脳卒中⭐️整体師:りすみよです
noteでは私が実践している
✅考え方✅健康管理✅病気予防
をご紹介しています。
脳卒中の発症から3年が経ち
新たなフェーズに来ていることを実感❗️
⭐️人生100年時代を⭐️
⭐️縛りのない自由な未来に⭐️
自分史上、最高の人生を作る
チャレンジをしています⤴️

リハビリをやりたい気持ちはあるけど
何をしていいのかわからない
分からないからから出来ない。
一見【マイナス】に見える、
この現象を
私は【プラス】だと考えています。
私自身、長い間モヤモヤして
行動できなかった時期がありましたが…
動くことが出来ないのには
キチンとした理由があることに気づき
乗り越えることが出来ました。
モヤモヤして動けない原因を
探っていきます。
✅あなたに思い出して欲しい
大切なこと
それは…
私たちには
【選択肢がある】ということです。
まずはこれを ↑↑↑
しっかりと思い出して下さい。
私たちは
【選択肢の中から選びたい】という欲求が
心の奥にあります。
誰もが子供のころから
当たり前のように
毎日、何かを選んで生きてきています。
【選べるという自由】を私たちは
知ってしまっているのです。
選べるということは
楽しくて自由❤️

この事実を
知ってしまっているのです。
それなのに
分からないから選べないなんて…
とてもつまらなく感じてしまいます。
選ぶ自由がないから
全く楽しくないのです。( ◞‸◟)
こう思ってしまう裏側には
✅いろいろな方法から選びたい
という願望があります。
✅選択肢が欲しい
ということです。
また、別の角度から見ると…
モヤモヤしているということは
【選択肢がない状況にいる】
ということにも気づいていないので
余計に悩みを長引かせるのです。
あなたの本心が
あなたをもやもやさせて
あなたに気付かせようとしています。
私たちは自分で選びたいのです。
✅自分に合う方法を
✅自分で選びたいのです。
【選択肢がない】=縛りがある=自由がない
【選択肢がある】=縛りがない=自由がある
では
⭐️人生100年時代を⭐️
⭐️縛りのない自由な未来に⭐️
これを実現していくには
何が必要なのでしょう❓
私たちには【選択肢がある】と理解した上で
それらの【選択肢】中から
あなたに合った最適な道を考える時
何が大切かというと
✅ヘルスリテラシーを
あげておく必要があります

という提案をしたいのです。
ヘルスリテラシーとは❓
健康に関する情報やサービスを
理解し、評価し、
適切に利用する能力のことです。
色んな知識を持っておく方が、
より良い選択ができる時代です。
ヘルスリテラシーを高めていかないと
人生100年時代においては
ベストな選択ができない…
もはや【必須の知識】だと思っています。
逆にヘルスリテラシーが高いということは
安心を手にすることができる
私はこのように思っています。
つまり…
✅自分にとってベストな選択ができる
ということが
あなたの人生において
大いに役に立つという事です。
人生100年時代到来と言われている今…
早くも人生120年時代との声も聞いています。
仮に、私のように
脳卒中を経験したからといって
変な言い方をすれば
長生きする可能性も大いにある

という事です。
その時どんな人生を歩みたいか…を
一緒に考えていきませんか❓
と提案したいのです。
これだけ情報が多い中
選択もますます増えていきます。
人任せではすまない…
自分自身の選択が
自分の人生を左右するかもしれない
という事です。
【選択肢がある】ということは
縛りのない自由な人生
例え後遺症があったとしても
体の仕組みはみんなと同じなのだから
❤️やりたいことをやろう
❤️できることをやってみよう
そんな方のお役に立つ記事を
書いていきたいと思っています。
脳卒中を経験し、
多くの学びを得た今
私は
自分自身、最高の人生を
作っていこうとしています。
共に明るい未来を生きることを考えて
生きていきましょう⤴️

りすみよってどんな人❓
ただいま公式ラインの❤️友達募集中❤️です。
LINEでしか話せないここだけの
メッセージをお届けしていきます❤️
ちょっとした相談や
聞いてみたいことなどがございましたら…
私しか見れませんので
こっそりどうぞ。
以下のリンクから
公式アカウントで友だち追加して下さいね。
↓↓↓
お待ちしています ヾ(*´∀`*)ノ
・・・・・
YouTubeはこちらです
↓↓↓
・・・・・
kindle本、出版しました❤️
私の脳卒中体験記です。
↓↓↓
【自宅リハビリ研究家】りすみよ⭐️でした(๑'ᴗ'๑)
また書いていきます。
ありがとうございます。
#健康 #ヘルスケア #人生100年 #デトックス
#アンチエイジング #老化 #老化防止 #老化予防 #予防
#食事 #運動 #睡眠 #病気 #病気予防 #ホメオスタシス
#オートファジー #サーチュイン遺伝子 #サーカディアンリズム
#腸活 #時間栄養学 #ファスティング #デジタルデトックス
#紫外線対策 #50代 #60代 #ヘルスリテラシー