
- 運営しているクリエイター
#翠松高校
写真部が撮った空
https://vt.tiktok.com/ZSjU8PDk2/
最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや教育現場をより良いものにしましょう!
たるみん先生制作の私のMetaMoJi実践事例②のYouTube動画もぜひ↓
2023/10/24からTikTokを始めました。新入生あるある動画は22
パペットスンスンのギター
部活の指導のためにギター練習してたら、なんとなく弾けるようになりました。練習は嘘をつかない🤭
最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや教育現場をより良いものにしましょう!
たるみん先生制作の私のMetaMoJi実践事例②のYouTube動画もぜひ↓
2023/10/24からTikTokを始めま
AKB48さんと翠松ダンス部、コラボ
https://tv.kct.jp/program/detail.php?id=36821
https://youtu.be/UnKw_DtY9fI?si=-5q0gZInAw8pHp3l
ありがとうございます!本校ダンス部にサプライズ。AKB48のみなさんが来てくださり、一緒にダンスを踊らせていただきました👋感激で涙する生徒もいて、サプライズ成功しました!
TikTok動画を1年半投稿したら…
一昨年からnoteの記事を書くことをセーブしながらTikTokの動画投稿を続けてきました。最初は動画再生数400、500回ほどでしたがフォロワーも3500人を超えたこともあり、毎回1万回再生ほどは達成できるようになりました。
今まで投稿してきたジャンルを投稿してきた順にまとめてみると「Metamojiのスタンプ紹介」、「ギター弾き語り」、「今日は何の日スタンプ」「ダンスの練習」、「写真部作品紹介
部活動体験!吹奏楽部編
部活動体験が行われました。放課後に新入生が部活動に参加する行事です。今回は吹奏楽部に密着しTikTokでその様子を公開!現在半日で1.1万PVされています☺️
実はこの動画には裏話があります。数日前3人の新入生から「TikTok部を作ってTikTokで動画の投稿をしてみたい」と相談を受けました。それであれば「企画を3つずつ4月中に考えてきて。その中で良さそうなものがあればまずは僕のアカウントで投稿
HTBのonちゃんが翠松に!
大泉洋さんや安田顕さんの出世作「水曜どうでしょう」でもおなじみ、HTB(北海道テレビ)のマスコットキャラクター、onちゃんが倉敷翠松高校に来てくれました👏
僕はパブリックビューイングを見に出掛けるほどの「藩士」なので夢のような時間を過ごすことができました。明日は入学説明会。新しい出会いが楽しみです。
@buchicraft 明日は倉敷翠松高校 入学説明会 お待ちしています onちゃんコ