マガジンのカバー画像

倉敷翠松高校・前良治 学年主任 仕事 とは 年齢問わず参加◎

295
【無料マガジン】高等学校での学年主任の仕事の内容や葛藤、喜びをまとめます。年齢問わず小学校•中学校でも参考になるはずなのでぜひ登録を。また高校現場でもICT教育が進み、1人1台端…
運営しているクリエイター

#翠松高校

「無意識にやってみよう」ナッジ理論

「無意識にやってみよう」ナッジ理論

文化祭・体育祭を終え、生徒たちの頑張りに感激しました。出し物の準備や応援合戦の練習など以前の学校の様子が戻ってきたように感じました。これらの学校行事では「学年全体やクラス全体の協力する姿勢」が大切で、それをいかに醸成するかは教師の力の見せ所だと考えています。「生徒の自主性に任せる」は一見すると聞こえが良いですがなかなかそれだけではうまく行かないものです。「失敗から学ぶこともある」と言う教員もいます

もっとみる
写真部が撮った空

写真部が撮った空

https://vt.tiktok.com/ZSjU8PDk2/

最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや教育現場をより良いものにしましょう!

たるみん先生制作の私のMetaMoJi実践事例②のYouTube動画もぜひ↓

2023/10/24からTikTokを始めました。新入生あるある動画は22

もっとみる
パペットスンスンのギター

パペットスンスンのギター

部活の指導のためにギター練習してたら、なんとなく弾けるようになりました。練習は嘘をつかない🤭

最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや教育現場をより良いものにしましょう!

たるみん先生制作の私のMetaMoJi実践事例②のYouTube動画もぜひ↓

2023/10/24からTikTokを始めま

もっとみる
地域感謝デーをのぞいてみよう

地域感謝デーをのぞいてみよう

本日10/26(土)に倉敷翠松高校で地域感謝デーが行われました。実際の様子を写真部が撮った写真でのぞいてみましょう✌️

この他にもたくさんの出店があり、生徒たちがお店の方と協力して地域の方々へ日頃の感謝を込めて販売させていただきました。特に毎年人気の蒜山大根は今回300本と大幅に販売数を増やし、特価の150円で販売させていただきましたが約1時間半で完売。残念ながらご購入に至らなかった地域の方々、

もっとみる
抹茶翠松についてのnote

抹茶翠松についてのnote

先日本校公式noteをスタートさせました。今回は探究活動で本校オリジナルの抹茶を作り、校外で販売するなどの取り組みについてまとめたものをリリースしました。

様々な繋がりが増え、活発に活動してくれています🍵

写真部の入部希望の生徒がきました

写真部の入部希望の生徒がきました

文化祭・体育祭が終わりました。毎年期間中に写真部の生徒が撮影した写真を学校の階段に展示するのが恒例になっています。今年も素敵な作品がたくさん並びました。特に今年はたくさんの先生、生徒から「いい写真ですね」と嬉しい言葉をいただき、写真部一同とても喜んでします。

新入部員が現れた!?

さて、そんな中、1年生の女子生徒が10月も半ば、「写真部に入りたいんですけど…」と訪ねてきてくれました。聞くと階段

もっとみる
明日THE TIMEに出られるかも🤭

明日THE TIMEに出られるかも🤭

明日のTBSのTHE TIMEの6:35すぎに出演?※生放送のため順延する可能性もあります😭

本校のtiktokの取り組みの紹介の中で誘ってもらったので踊ってきました🖐

ぜひ観てください!

TikTok動画を1年半投稿したら…

TikTok動画を1年半投稿したら…

一昨年からnoteの記事を書くことをセーブしながらTikTokの動画投稿を続けてきました。最初は動画再生数400、500回ほどでしたがフォロワーも3500人を超えたこともあり、毎回1万回再生ほどは達成できるようになりました。

今まで投稿してきたジャンルを投稿してきた順にまとめてみると「Metamojiのスタンプ紹介」、「ギター弾き語り」、「今日は何の日スタンプ」「ダンスの練習」、「写真部作品紹介

もっとみる
部活動体験!吹奏楽部編

部活動体験!吹奏楽部編

部活動体験が行われました。放課後に新入生が部活動に参加する行事です。今回は吹奏楽部に密着しTikTokでその様子を公開!現在半日で1.1万PVされています☺️
実はこの動画には裏話があります。数日前3人の新入生から「TikTok部を作ってTikTokで動画の投稿をしてみたい」と相談を受けました。それであれば「企画を3つずつ4月中に考えてきて。その中で良さそうなものがあればまずは僕のアカウントで投稿

もっとみる
HTBのonちゃんが翠松に!

HTBのonちゃんが翠松に!

大泉洋さんや安田顕さんの出世作「水曜どうでしょう」でもおなじみ、HTB(北海道テレビ)のマスコットキャラクター、onちゃんが倉敷翠松高校に来てくれました👏

僕はパブリックビューイングを見に出掛けるほどの「藩士」なので夢のような時間を過ごすことができました。明日は入学説明会。新しい出会いが楽しみです。

@buchicraft 明日は倉敷翠松高校 入学説明会 お待ちしています onちゃんコ

もっとみる