- 運営しているクリエイター
記事一覧
自己犠牲しないための、看護師の小管理(Petty Management)
【届け!21世紀のナイチンゲールたちへ】
この記事は、2人の現役看護師・奈津美と侑子が、ナイチンゲールの著書『看護覚え書(Notes on Nursing)』を元ネタに繰り広げた対談を収録したもの。『看護覚え書』は、看護師のバイブル的存在。だけど読破できた人、ほんとは多くないんじゃない?そもそも読みにくくない?それなら2人で読んでみよう。『看護覚え書』にある”看護の原則”は、現代の看護の現場でどこ
看護師は報われない仕事なのか?
情報発信をしているとDMをちょくちょく頂く。基本的に毎日、多い時で数十件届くこともある。
できるだけ全ての内容に目を通し、そして可能な限り真摯に返信をするようにしている。
DMの内容は、疾患の理解についてだったり、病棟での悩み事、進路のこと、人生についてなど、様々である。僕自身とても勉強になるし世の中にはあらゆる悩みが存在するのだなと思わされる。
また、こうしたインターネットの世界だけではなく臨
【看護師の知らない教え方の世界】参考図書
今回、ご紹介する書籍は全て私自身が読んできたものです。本日お話した内容について非常に参考になるものから、ちょっとした小ネタ程度のものまでご紹介いたしますのでご自身の学びの助けにしてください。
【超オススメ!】
・教えることの基本となるもの 「看護」と「教育」の同形性
・組織における成人学習の基本
【インストラクショナルデザイン】
・教材設計マニュアル
・学習設計マニュアル
・研修設計マニュアル
この医学書・看護書がすごい!2020
ないなら作ればいいじゃない。
ということで医書出版社、23社のご協力を仰ぎ独自のフェアを本日12/1よりジュンク堂書店岡島甲府店で開催致します!参加頂いた出版社は以下の通りです(50音順)
医学書院、医歯薬出版、学研メディカル秀潤社、金原出版、北大路書房、金芳堂、シービーアール、じほう、照林社、中外医学社、南江堂、南山堂、日本医事新報社、日本看護協会出版会、文光堂、へるす出版、丸善出版、メジカ
介護保険給付費分科会での訪問看護人員基準6:4の考察(´・ω・`)
いや、なかなか世間様で色々な議論がされているようですね(´・ω・`)
リハスタッフが訪問看護にて、たくさん行くのはいかがなものか?という議論で、人員基準を看護6リハ4にしていきましょう、そして、リハの点数と回数を制限しましょうという論点で進んでおります。
たくさんの集団の思惑が交差しているとぼくは思うのです。最初に、厚生労働省の思惑は、訪問看護ステーションは充足するであろうという数、全国1万2
看護師の大変さ、どんなものか見せてあげる
看護師さんって大変なお仕事ですよね〜!
看護師をしてるというと、必ず言われるこのセリフ。
どの仕事にも大変さはあるから、別に看護師だけが特別大変な仕事じゃないぞ!と心の中でつぶやきながらも、このやりとりを早く終わらせたくて、適当に答えてしまいます。
きっと、一般の人が考える看護師の仕事の大変さって、人の下の世話をしたり、針を刺したり、夜勤をしたり、そういうところだと思うんですが
そんなの大