JO/救命救急看護師😎

救命救急センターで教育を担当してます🤙 自分の思考の整理のために学んだことを書いていきます。 YouTubeで若手Nsに向けた動画をアップしてます📺 https://www.youtube.com/channel/UCD_42mbdoPPlruNej43Xr1w

JO/救命救急看護師😎

救命救急センターで教育を担当してます🤙 自分の思考の整理のために学んだことを書いていきます。 YouTubeで若手Nsに向けた動画をアップしてます📺 https://www.youtube.com/channel/UCD_42mbdoPPlruNej43Xr1w

最近の記事

看護師は報われない仕事なのか?

情報発信をしているとDMをちょくちょく頂く。基本的に毎日、多い時で数十件届くこともある。 できるだけ全ての内容に目を通し、そして可能な限り真摯に返信をするようにしている。 DMの内容は、疾患の理解についてだったり、病棟での悩み事、進路のこと、人生についてなど、様々である。僕自身とても勉強になるし世の中にはあらゆる悩みが存在するのだなと思わされる。 また、こうしたインターネットの世界だけではなく臨床においても教育的立場から看護師から話を聞く機会は多い。消耗し、疲れている看護師

    • 救命救急看護師のTwitterが1万人を突破して起きたこと。

      みなさま、あけましておめでとうございます。 1月1日からインシデントかまして酒に逃げている、救命救急センターで勤務しているJOと申します。 今日は約1500mlほどビールを飲んだ後に、さらにビールを飲みながら記事を書いています。ミスタイピングが多くて、イライラしながら書いています。(自分の指すらまともに扱えない状況であります) さて、今日は私の身に起きた、世にも奇妙な物語についてお話しようと思う。 2年前からTwitterなるものを始め、SNSの類を使ったことがなかった

      • 看護師の仕事はなぜ理解されないのか。

        看護師の仕事は認知度や人気は高いのに圧倒的に仕事内容が知られていない現実に打ちのめされた話です。 ※いつもの夜勤明けの記事です。少々言葉遣いが荒く、夢物語のような内容になっているかもしれませんがどうかご了承ください。 先日、地元の友人と飲んでいた時、仕事の話になった。 基本的に友人とはあまり仕事の話はしないのだが、営業職をしている彼はコロナ不況の煽りをモロに受けており、他の仕事に興味が出てきたとのこと。 そこで僕は看護師の仕事内容についていろいろと話したのだが、友人(

        • 今後のTwitterの動向

          Twitterを本格的に使い始めて丸2年が経過した、最初は遊び半分で色々と発信をしてきたが徐々に本気になっていってSNS(厳密にいうとTwitterはSNSではないがここは略)に対していろんな勉強もした。徐々にハマって、楽しく付き合ってきた。 ありがたいことにメリットもかなり教授してきた方だと思う。 SNS利用歴としては短いのだが、最近SNSが少し変わってきたというか、違和感を感じるようになってきたので、今の気持ちと考えを残しておきたい。 医療者がSNSをすること自体憚ら

          診療看護師『ヤジ』さんインタビュー後編

          今回は診療看護師のヤジさんにインタビューしてきました! 診療看護師は看護師免許取得後、大学院に行くとある程度の医行為が許されるという資格です。 ※海外のNP(Nurse Practitioner)とは少し意味合いが違います。そこについても今回の内容で触れています。 ヤジさんは看護師としても、NPとしても経験が長く、現場でこれほどにNPとして活躍している人はいるのか?と思うような方です。 そんなヤジさんに、今回はNPのぶっちゃけた話を聞いてきました。 正直、聴きながら「こんなことまで話していいのか?」と思うような内容ですが、ヤジさん的にはナシよりのアリだそうです😂 聴いてて思ったのですが、同じ看護師として、資格の有無でここまで変わるのは看護師の中ではNPの資格だけのような気がします。 また、私の知識不足でほとんどの返しが「すげ〜」「ハァ〜」になってしまったことをここでお詫び申し上げます😇 前編 ・これまでの経歴 ・何故診療看護師を目指したのか ・米国で活躍する診療看護師との出会い ・具体的な活動内容について ・診療看護師の1日 ・診療看護師のOPE事情 ・診療看護師のER(救急外来)対応 ・診療看護師としての立場の作り方、売り込み方 ・診療看護師の就活、病院の狙い方 ・医師や看護師との信頼関係構築 ・診断のコツや注意点 ・資格取得後どのように成長してきたか(修行期間の話) 後編 ・診療看護師のツライところ ・診療看護師制度上の問題点と将来 ・診療看護師の学生生活とは? ・学費はどう工面したのか ・ぶっちゃけ年収いくら? ・どんな人が診療看護師に向いてるの? ・病院への自分の売り込み方(具体例) ・診療看護師で取れる加算 ・診療看護師になりたい人たちへ ・認定看護師と専門看護師と診療看護師の違い

          診療看護師『ヤジ』さんインタビュー後編

          診療看護師『ヤジ』さんインタビュー後編

          診療看護師『ヤジ』さんインタビュー前編

          今回は診療看護師のヤジさんにインタビューしてきました! 診療看護師は看護師免許取得後、大学院に行くとある程度の医行為が許されるという資格です。 ※海外のNP(Nurse Practitioner)とは少し意味合いが違います。そこについても今回の内容で触れています。 ヤジさんは看護師としても、NPとしても経験が長く、現場でこれほどにNPとして活躍している人はいるのか?と思うような方です。 そんなヤジさんに、今回はNPのぶっちゃけた話を聞いてきました。 正直、聴きながら「こんなことまで話していいのか?」と思うような内容ですが、ヤジさん的にはナシよりのアリだそうです😂 聴いてて思ったのですが、同じ看護師として、資格の有無でここまで変わるのは看護師の中ではNPの資格だけのような気がします。 また、私の知識不足でほとんどの返しが「すげ〜」「ハァ〜」になってしまったことをここでお詫び申し上げます😇 前編 ・これまでの経歴 ・何故診療看護師を目指したのか ・米国で活躍する診療看護師との出会い ・具体的な活動内容について ・診療看護師の1日 ・診療看護師のOPE事情 ・診療看護師のER(救急外来)対応 ・診療看護師としての立場の作り方、売り込み方 ・診療看護師の就活、病院の狙い方 ・医師や看護師との信頼関係構築 ・診断のコツや注意点 ・資格取得後どのように成長してきたか(修行期間の話) 後編 URL👉( https://note.com/jokyumei/n/n23417b59717b ) ・診療看護師のツライところ ・診療看護師制度上の問題点と将来 ・診療看護師の学生生活とは? ・学費はどう工面したのか ・ぶっちゃけ年収いくら? ・どんな人が診療看護師に向いてるの? ・病院への自分の売り込み方(具体例) ・診療看護師で取れる加算 ・診療看護師になりたい人たちへ ・認定看護師と専門看護師と診療看護師の違い

          診療看護師『ヤジ』さんインタビュー前編

          診療看護師『ヤジ』さんインタビュー前編

          救急認定看護師『まなみん』さんインタビュー後編

          まなみんさん(@O_Oo333)は看護師歴十数年のベテラン救急Nsです。 救急を極めつつもそこには常に疑問を持ちながら貪欲に前に進もうと活動されています💪 私自身は現在集中治療室で勤務しているので、正直救急のことをほとんど知らない状態でのインタビューになりますので内容として「もう知ってるよ」という部分も多いかもしれませんが、そこは「学生さんや救急領域以外の方々にも優しい放送」とどうか捉えていただけると嬉しいです😂 救急に興味がある方、そして救急を極めたい方、救急に携わっていて今後のキャリアに悩んでいる方は必見です。 大まかなチャプターは以下の通りです。それではどうぞ💁‍♂️ 前編 ・これまでの経歴(認定何年目?) ・何故救急の認定看護師を目指したのか ・救急認定看護師の役割とは何か ・認定ではない看護師との違い ・認定だからこそできること ・ERで働く看護師の仕事とは ・初療室でどこまでアセスメントに介入するのか? ・救急認定看護師と医師の関係性 ・救急隊員や救命士と看護師の関係性 後編 ・認定看護師を取るまでのプロセス(資格の取り方) ・救急認定看護師が取れる加算問題 ・認定学校での生活、お金事情 ・なってよかったこと ・なって大変だったこと ・認定看護師って移動あるの? ・救急認定看護師から見た集中治療室とは ・クリティカルケア認定について ・ERでの家族看護について ・これから認定看護師になりたいと思う人たちへ

          救急認定看護師『まなみん』さんインタビュー後編

          救急認定看護師『まなみん』さんインタビュー後編

          救急認定看護師『まなみん』さんインタビュー前編

          まなみんさん(@O_Oo333)は看護師歴十数年のベテラン救急Nsです。 救急を極めつつもそこには常に疑問を持ちながら貪欲に前に進もうと活動されています💪 私自身は現在集中治療室で勤務しているので、正直救急のことをほとんど知らない状態でのインタビューになりますので内容として「もう知ってるよ」という部分も多いかもしれませんが、そこは「学生さんや救急領域以外の方々にも優しい放送」とどうか捉えていただけると嬉しいです😂 救急に興味がある方、そして救急を極めたい方、救急に携わっていて今後のキャリアに悩んでいる方は必見です。 大まかなチャプターは以下の通りです。それではどうぞ💁‍♂️ 前編 ・これまでの経歴(認定何年目?) ・何故救急の認定看護師を目指したのか ・救急認定看護師の役割とは何か ・認定ではない看護師との違い ・認定だからこそできること ・ERで働く看護師の仕事とは ・初療室でどこまでアセスメントに介入するのか? ・救急認定看護師と医師の関係性 ・救急隊員や救命士と看護師の関係性 後編( URL👉 https://note.com/jokyumei/n/nd1d7be51dd43 ) ・認定看護師を取るまでのプロセス(資格の取り方) ・救急認定看護師が取れる加算問題 ・認定学校での生活、お金事情 ・なってよかったこと ・なって大変だったこと ・認定看護師って移動あるの? ・救急認定看護師から見た集中治療室とは ・クリティカルケア認定について ・ERでの家族看護について ・これから認定看護師になりたいと思う人たちへ

          救急認定看護師『まなみん』さんインタビュー前編

          救急認定看護師『まなみん』さんインタビュー前編

          集中ケア認定看護師『midage-riot』さんインタビュー後編

          riotさん(@midage_riot)は某大学病院で数十年勤務、現在は認定看護師て活躍中のいわば集中治療のスペシャリストです! 看護協会では認定看護師は「実践・指導・相談」という役割を担うとされています。 今回はそんな実践に特化した現場のスペシャリストである認定看護師に現場のことから裏話まで、楽しく話を聞いてきました! riotさんはとても気さくな方で、話が盛り上がりすぎた部分がありますが、ご了承ください😇 認定看護師って何?と思う方だったり、今後のキャリアで悩んでいる方はぜひ気軽に聞いてみてください🤙 前編 ・これまでの経歴(認定何年目?) ・何故集中ケアの認定看護師を目指したのか、資格取得までの流れ ・認定看護師とは何か ・具体的な活動内容について ・スペシャリストとして集中ケア認定看護師と医師の関係性 ・認定看護師としての病棟内での役割とは  ・認定看護師が取れる換算・病院への貢献について ・認定看護師としての病棟での教育活動で気をつけていること ・認定をとったことによる発言権はどう変わったか? ・看護師にしかできない仕事ってどこですか? ・どんな勉強をしてますか? ・病院から手当てはいくらくらい貰えるのか ・ぶっちゃけ病院外の講師や執筆はいくらいもらえるのか 後編 ・認定看護師の考える医療と看護の違いとは ・若手の認定看護師や集中治療室の看護師に伝えたいこと ・これからの認定看護師制度(クリティカルケア認定看護師)について ・救急認定看護師と集中ケア認定看護師の違いについて ・今後のキャリア、目標について

          集中ケア認定看護師『midage-riot』さんインタビュー後編

          集中ケア認定看護師『midage-riot』さんインタビュー後編

          集中ケア認定看護師『midage-riot』さんインタビュー前編

          riotさん(@midage_riot)は某大学病院で数十年勤務、現在は認定看護師て活躍中のいわば集中治療のスペシャリストです! 看護協会では認定看護師は「実践・指導・相談」という役割を担うとされています。 今回はそんな実践に特化した現場のスペシャリストである認定看護師に現場のことから裏話まで、楽しく話を聞いてきました! riotさんはとても気さくな方で、話が盛り上がりすぎた部分がありますが、ご了承ください😇 認定看護師って何?と思う方だったり、今後のキャリアで悩んでいる方はぜひ気軽に聞いてみてください🤙 前編 ・これまでの経歴(認定何年目?) ・何故集中ケアの認定看護師を目指したのか、資格取得までの流れ ・認定看護師とは何か ・具体的な活動内容について ・スペシャリストとして集中ケア認定看護師と医師の関係性 ・認定看護師としての病棟内での役割とは  ・認定看護師が取れる換算・病院への貢献について ・認定看護師としての病棟での教育活動で気をつけていること ・認定をとったことによる発言権はどう変わったか? ・看護師にしかできない仕事ってどこですか? ・どんな勉強をしてますか? ・病院から手当てはいくらくらい貰えるのか ・ぶっちゃけ病院外の講師や執筆はいくらいもらえるのか 後編 URL👉( https://note.com/jokyumei/n/neb37ef318e09 ) ・認定看護師の考える医療と看護の違いとは ・若手の認定看護師や集中治療室の看護師に伝えたいこと ・これからの認定看護師制度(クリティカルケア認定看護師)について ・救急認定看護師と集中ケア認定看護師の違いについて ・今後のキャリア、目標について

          集中ケア認定看護師『midage-riot』さんインタビュー前編

          集中ケア認定看護師『midage-riot』さんインタビュー前編

          Nバク✖️JO😎

          また長いnoteになる。許してほしい。話すのも書くのも好きなんだ。 先日、N爆さんとお会いしてきた。 N「バク」じゃないの?と思ったかもしれないが、あれは爆弾だ。N型爆弾と言っておこう。それくらいの「何か」である。 ん?このnoteの需要?たぶんない。笑 でも俺が書きたいから書く。ただそれだけ。この感情が昂っている瞬間に一発で書き上げる。人生は瞬間瞬間の爆発的エネルギーの集合体だ。だからみんなもどんd いかんいかん、興奮して話がそれていく。軌道修正しながら書いていく。

          急性・重症患者看護専門看護師「あき」さんインタビュー【後編】

          急性・重症患者看護専門看護師『あき』さんインタビュー 「後編」 ・学費はどう工面したのか ・大学院での学生生活とは? ・資格を取って変わったこと ・なってよかったこと ・なって大変だったこと ・これからの目標 ・これから専門看護師になりたいと思う人たちへ ・ぶっちゃけいくらくらい貰えるのか(給料+講師や執筆含めて) 今回、「急性・重症患者看護専門看護師」として活躍されているあきさん(@aki_nurse327)に、専門看護師について色々聞いてきた👍 急性・重症患者看護専門看護師とは、2019年12月時点で日本に280人しかいない、急性期看護のスペシャリスト。 簡単に認定看護師との違いを説明する。 日本看護協会によると、認定看護師の役割は「実践・指導・相談」、専門看護師の役割は「実践・相談・調整・倫理調整・教育・研究」となっている。 簡単に言うと認定看護師は実践に特化、専門看護師は管理や教育面にも総合的に関わることが求められるということ。 専門看護師って何か全く知らずにインタビューしてきたからゼロベースで「専門看護師って何?」って人は聞いてみると面白いかも! 専門看護師とは何か、どうやったらなれるのか、現場での活動内容まで全部聞いてきたよ!

          急性・重症患者看護専門看護師「あき」さんインタビュー【後編】

          急性・重症患者看護専門看護師「あき」さんインタビュー【後編】

          急性・重症患者看護専門看護師「あき」さんインタビュー【前編】

          急性・重症患者看護専門看護師『あき』さんインタビュー 「前編」 ・これまでの経歴 ・何故専門看護師になったのか ・そもそも専門看護師とは何か ・認定看護師との違い ・専門看護師の1日 ・具体的な活動内容について 後編も続けて聞いてね! 今回、「急性・重症患者看護専門看護師」として活躍されているあきさん(@aki_nurse327)に、専門看護師について色々聞いてきた👍 急性・重症患者看護専門看護師とは、2019年12月時点で日本に280人しかいない、急性期看護のスペシャリスト。 簡単に認定看護師との違いを説明する。 日本看護協会によると、認定看護師の役割は「実践・指導・相談」、専門看護師の役割は「実践・相談・調整・倫理調整・教育・研究」となっている。 簡単に言うと認定看護師は実践に特化、専門看護師は管理や教育面にも総合的に関わることが求められるということ。 専門看護師って何か全く知らずにインタビューしてきたからゼロベースで「専門看護師って何?」って人は聞いてみると面白いかも! 専門看護師とは何か、どうやったらなれるのか、現場での活動内容まで全部聞いてきたよ!

          急性・重症患者看護専門看護師「あき」さんインタビュー【前編】

          急性・重症患者看護専門看護師「あき」さんインタビュー【前編】

          医療現場にこそシステムを

          医療業界ほどレガシーな業界はないだろう。 人間が行う=安全 というような考えが普通にまかり通っている。 これは由々しき問題であり、そしてこの考えによって多くの医療者が疲弊している。 病院に最新システムを導入するのはもはや必須だと感じる。 ここからは強烈な持論を展開していく。 もはや「こいつ頭おかしくなったか?」と思うような内容ばかりかもしれないが、許してほしい。夜勤明けの想像力とはこれほどまでに爆発する。 さて、始める。 このご時世、どう考えたって人間が何かをする

          医療現場にこそシステムを

          看護師は病院のナンデモ屋🦾

          私は救命センターで勤務している看護師だ。 以前から看護師の業務量に関しては疑問があったが、現場が逼迫している状況でさらにそれが浮き彫りになってきたので考えを整理してみたい。 愚痴のように感じる人もいるかもしれないが、問題解決に向けてまず大切なのは解決するべき課題の洗い出しと問題に対する認識の共有であり、この記事はそうした目的で書いていることを理解してほしい。 また、個人的な考えがかなり入っているので最初に「これは個人の見解である」と述べておく。 これを書かないと最近は

          看護師は病院のナンデモ屋🦾

          他人のせいにして生きることの代償

          なんでこうなったんだ。 こんなはずじゃなかった。 今の生活はなんて退屈なんだ。 誰しも自分の現状に対して疑問を持ったことがあるだろうが、それを大抵の人は「こうなるしかなかった」と言って諦めてしまう。 流れるように過ぎていく24時間365日であるが、そこには様々な出来事が起きており、それを私たちは頭の中で高速で処理して生きている。 その途轍もないスピードですぎていく毎日に対して日々選択を繰り返しながら「人生に対する違和感が腑に落ちる」そんな経験を何度もしてきた。 目の前

          他人のせいにして生きることの代償