マガジンのカバー画像

well-being

14
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしが海外で生活したいのは、思想に共感しているからだ。

わたしが海外で生活したいのは、思想に共感しているからだ。

わたしは、海外で生活するノマドワーカーを目指しています。

学生の頃から海外が好きだったのですが、憧れがあるだけではありません。
アメリカへ1ヶ月の留学に行ったことをきっかけに、海外の思想に共感するところが多いと感じたからです。

(※主にアメリカです)

アメリカは個人主義と言われています。
自分をユニークな存在だと思っていて、むしろユニークであれ!ユニークな方が価値がある!
という考えがありま

もっとみる
仕事の捉え方は3パターン。幸せなのはどの関係性?

仕事の捉え方は3パターン。幸せなのはどの関係性?

最近、幸福学系の本を読んでいます😌
その中で、印象に残っている内容があります。

それは、仕事と幸福度の関係について。

わたしは、この内容についてずっと悩んできました。

仕事への気持ちの向け方には3種類あるそうです。

仕事にどのような気持ちで向き合うか。

人それぞれの価値観があると思っています。
人生の中で仕事をどのような位置づけにするのかも人それぞれ。

本によると、この中で幸福が続く

もっとみる
「感謝」はもらった方もあげた方も幸せになる。

「感謝」はもらった方もあげた方も幸せになる。

昨日読んでいた本によると、
幸せのレシピは3つの要素が必要らしい。

・人との交わり
・親切
・ここにいること

その中のひとつ。
"親切"は"感謝"とつながりが深い。

感謝の時間をもつこともまた、幸福度に関係するようだ。

わたしの前職では、"賞賛"を大切にする文化があった。

感謝の気持ちを送りたいときや相手の素晴らしい点を見つけたときに"賞賛"を言葉や文字を通して伝えるのだ。

わたしは毎

もっとみる
ものを買うより、経験を買う

ものを買うより、経験を買う

以前、コーチングでこんな問いをされたことがあります。

「これまでどんなことにお金を使ってきましたか?」

わたしはあまり物欲がなく、ブランド物が欲しいという欲も強くないほう。
それよりも、旅行や体験にお金を使い、心の中に思い出を残したいと考えてます。

学生時代のアルバイト代もほぼ旅行に行くために使っていました。
(その代わり、旅行先では経験のためにバンバンお金使います。)

いわゆる、
モノよ

もっとみる
ポジティブ人間になろうよ。

ポジティブ人間になろうよ。

わたしは、ストレングスファインダー上位に「ポジティブ」があります。

ネガティブに捉えやすい同僚に

「なんでそんな気持ちでいられるんですか。
私の気持ちなんてわからないよ!」

と言われたことがあります。

わかるよ、わたしはHSS型HSP。
繊細だけど、活発なんだもの。

ポジティブで活発な人って、ときに避けられがちな気がします。
熱血芸人や超ポジティブな芸能人とか。

疲れると言われたり、う

もっとみる
フォルケホイスコーレな北海道生活

フォルケホイスコーレな北海道生活

北海道へ転勤になって2年半。
無駄なストレスの少ない日々。
気候が穏やかで、人も少なくて、ちょっと歩けば自然に癒される。
都会のようにギスギスに争うこともなく、『仕方ないよね〜』の空気が流れる北海道。

北海道に友達がいなかったこともあり、たくさんの余白な時間がうまれた。
内省が趣味になったのも北海道に来たことがきっかけだ。

北海道vs東京

飲食店で働くわたしは、一度会社を辞めようと考えたこと

もっとみる
【HSS型HSP】自分を受け入れる

【HSS型HSP】自分を受け入れる

人のオーラが見えるという先輩がいる。
私のオーラも見てもらったところ、

『陰と陽の差がすごい』

『今この場や外では明るいけど、家に帰ったらずどーーーーんってなる。
すごく疲れる子。』

まさにそう。大当たり。
わたしはHSS型HSP。
好奇心旺盛で行動力があるからHSPに見えづらいけれど、実は繊細で疲れやすい。

『家でずどーーーんとなる自分も受け入れたら、強くなると思う。
自分が今どの段階な

もっとみる
東京はノイズが多い

東京はノイズが多い

昨年の9月まで北海道で、自然を浴びながら穏やかに生活していた。
10月から東京の地元に帰ってきたわけだが、心がスッキリしない日々。
何かに急かされている。やらなきゃ。
目の前の小さな幸せに心を傾けることもできない毎日。

ノイズが多い

私が感じた東京ノイズの原因は、
①自分軸でいられない
②情報の流れが早い競争社会
③周りに合わせないといけない風潮

①自分軸でいられない

これは、私の問題。

もっとみる
「普通」でいたい唯一のこと

「普通」でいたい唯一のこと

「普通」であることの大事さ。
自分らしさを尖らせていきたいわたしだけど、健康診断においては「普通」でいたい。

昨日健康診断に行ってきて、そう思った。

今まで「痩せ」判定だった身体測定で、今回「普通」判定になった。

痩せてるね、薄いね、と言われるのが嬉しかった。

ダイエットしてるわけでもなく、仕事柄動き回ることが多かったので、どれだけ食べても仕事でカロリー消費できていた。
仕事で動いてるから

もっとみる
人生を楽しむには「遊びゴコロを忘れない」

人生を楽しむには「遊びゴコロを忘れない」

就活時、どんな人になりたいか、どんな仕事をするか考えたとき、わたしは遊び心を忘れたくないと思った。

大学時代、旅人に人生を楽しむことを教わったからだ。

大学が人生の夏休みと言われ、それを過ぎたら楽しいことはないのか?
毎日スーツ着て、スマホばかり見て電車に乗り、個性のない社会人。
仕事して、家庭を持って、家族のために働いて。
色のない暗いイメージが思い浮かんだ。

でも、旅人は違った。
いろん

もっとみる
わたしにとって「自己理解」とは

わたしにとって「自己理解」とは

自己理解をしたら物事がうまく進むのに。
もっと自己理解を広めたい。

そう考えているわたしにとって、「自己理解」とはなんだろうか?

わたしにとって自己理解は、全ての土台となるもの。

何をやりたいのだろうとキャリアにもやもやを抱えているとき。
悩みを解決したいとき。
気分が落ち込んだ時のメンタル維持方法。
何かをやりたいと思ったときの行動。
人と何かをするときの関わり方。

全て、自己理解を活か

もっとみる
セルフコーチングの重要性

セルフコーチングの重要性

セルフコーチングしてますか?

お盆休みを終え、元の生活が戻ってきました。
休み期間を通して、セルフコーチングの時間を取るかどうかで自己達成度が異なると感じました。

セルフコーチングの時間がなかった期間、わたしは自分の現在の立ち位置や自己実現のためにやることを見失いかけていました。

人間、ぬるま湯が1番心地よい。
なりたい姿への闘志を一旦脇にどけ、心地よい状況のまま過ごしていたい。
ダラダラと

もっとみる
今月も『振り返りの日』

今月も『振り返りの日』

3月もまもなく終わり。
毎月最後の休日は、『振り返りの日』としています。
今日はパン屋さんでモーニングをしながら、3月の振り返りと4月の目標設定を行いました🥐

わたしは、振り返りを習慣化したことで自分の心を整えやすくなり、自分の好きな自分で過ごせるようになりました。
また、成長を実感でき、やりたいことを進められている充実感を感じています。

振り返りを習慣化するまでは、
『いつのまにか1年が過

もっとみる
自分の弱みをみんなの前で話してみた

自分の弱みをみんなの前で話してみた

わたしあまり得意じゃないんだよねー!
でも苦手なりに頑張ってるよー!
これなら得意だよー!

元気に、明るいトーンで叫んでみてください☺️
心が軽くなりませんか?

私は飲食チェーン店で働くいち店長。
それぞれのお店で行ったアクションやそれによって生まれたシーンを発表するイベントがあり、全国のお店の中で選ばれた9店舗が舞台の上で発表しました。

私もありがたいことに舞台上で発表の機会をいただきまし

もっとみる