798日目 プログラミングはセルフマイクロマネジメント

プログラミングはセルフマイクロマネジメントな能力を必要とします。

半角スペースと全角スペースに間違えただけでプログラムが動かなくなることがあります。

動くか、動かないかゼロイチの世界です。

プログラミング言語の厳密な定義に従わなければいけません。
クソなルールでも必ず従わなければいけません。

ルールを覚えるだけではダメです。
実際に動かせないと、価値はゼロです。
すぐに忘れても、調べてすぐに動かせれば良い。

最初は脳みそが破裂しそうなくらいストレスを感じながら、プログラミングを習得していく事になります。

この壁を越えれないと、DX人材、AI人材として生きていくのは不可能でしょう。

そう言った人材を管理する事も無理でしょう。

いいなと思ったら応援しよう!