マガジンのカバー画像

良質/面白い/ステキと思う記事

82
気が向いたら整理します。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

広告において許されない表現とは?――虚偽表現・ステレオタイプ表現・性的表現を例に

広告において許されない表現とは?――虚偽表現・ステレオタイプ表現・性的表現を例に

 しばしば、広告の表現が物議をかもすことがある。近年、広告がいわゆる「炎上」の火種になることは珍しくない。それ以前も、誇大広告や子どもを対象とする広告などの問題が消費者から提起されてきた(疋田/亀井/小宮山 1999 p. 66)。

 はたして、広告においてどんな表現は許されないだろうか。そして、なぜその表現は許されないのだろうか。この記事ではそのようなことを考えてみたい。

 この記事は次のよ

もっとみる
【エッセイ】いまこそ「女性の自己決定権」と「子どもの命や生存権」を考える: 人工妊娠中絶は「最後の砦」であって欲しいと願います

【エッセイ】いまこそ「女性の自己決定権」と「子どもの命や生存権」を考える: 人工妊娠中絶は「最後の砦」であって欲しいと願います

はじめに6月24日に、米国連邦最高裁は人工妊娠中絶を「合衆国憲法で保障された権利」とする1973年の判決(Roe v. Wade case)を覆して、妊娠15週以降の中絶を禁止したミシシッピ州法を「合憲」と判断しました。
Roe v. Wade caseにおいて、人工妊娠中絶は「合衆国憲法修正第14条に基づくプライバシー権」の一環と位置づけられました。合衆国憲法修正第14条(14th Amendm

もっとみる
【ストゥディア『民法3 担保物権』刊行記念】山本敬三先生に聞く(その①)

【ストゥディア『民法3 担保物権』刊行記念】山本敬三先生に聞く(その①)

2021年11月、ストゥディアシリーズ・民法の3冊目となる『民法3 担保物権』が刊行となりました。それを記念し、また、ストゥディアシリーズ・民法をより広く知っていただくために、監修の山本敬三先生へのインタビューを企画しました。全国の山本敬三先生ファンのみなさま、必見です!

2021年の11月に、有斐閣ストゥディア『民法3 担保物権』が刊行されました。ありがたいことに、各方面から、「わかりやすい」

もっとみる
本を読むことの効能

本を読むことの効能

最近「読書セラピー」について考えることがあります。
前回の記事にも書きましたが、長時間SNSやネットを見ていると目が疲れて頭痛がしてくるだけでなく、脳に入る情報量が過剰のために知らず知らずのうちに脳疲労を起こしている不安があるからです。実際日常の場面でうっかりや物忘れが頻発しているのも、元々の特性や加齢だけでなく情報過多による脳疲労が原因だと感じています。またSNSや掲示板の攻撃的な書き込みにいち

もっとみる
世界史の勉強法【共テ世界史全国1位】

世界史の勉強法【共テ世界史全国1位】

はじめに

 私は高校時代、世界史を学ぶことが大好きで定期テストでは3回に2回ペースで学年1位を取り、共通テストでは100点という成績を残すことができました。ここで、「世界史好きだから成績良かったんでしょ」と指摘される方もいるかと思います。しかしながら、世界史好き=世界史大得意では決してありません。何なら私よりも世界史に興味関心があった友人もいました。(ソ連時代のスターリンの秘蔵映像を見て興奮して

もっとみる