源 勝芳(法学部生ブログ)

閲覧ありがとうございます! 趣味は街歩き、旅行、サッカー。 10年間のマレーシア在住経験。 リアルな法学部ライフをお届けします。 みなさんの閲覧やいいね!が励みになります! 大学についての疑問、お答えします! 著書『共通テスト満点取得者の「世界史ノート」』

源 勝芳(法学部生ブログ)

閲覧ありがとうございます! 趣味は街歩き、旅行、サッカー。 10年間のマレーシア在住経験。 リアルな法学部ライフをお届けします。 みなさんの閲覧やいいね!が励みになります! 大学についての疑問、お答えします! 著書『共通テスト満点取得者の「世界史ノート」』

マガジン

  • みんなで作るパトの共同マガジン

    • 21,604本

    【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。

  • 私が感じたこと。

    ほんとに個人的な話です。何々が楽しかった~とかそんな感じです。 写真:福岡高裁(裁判所HPより)

  • 大学生を語る。

    学部のしばりなしに大学生全般を。サークル、バイト、運転免許等々。

  • 【書籍対応/完全無料】世界一問一答問題集

    書籍「共通テスト満点取得者の『世界史ノート』」(源勝芳 著)に対応した世界史一問一答問題集です。完全無料でご覧いただけます。

  • 【受験生】法学部の学部紹介

    学部選びで迷っている君へ。 大学パンフレットでもオープンキャンパスでもいまいち法学部がいかなる学部なのかつかめない方はぜひ参考にしてください!ただし、あくまで個人の意見なので他の方の意見とも比べてみてくださいね。 タイトルに受験生とは書きましたが、受験生以外の方も楽しんでいただけるラインナップとなっていると思います。 「法学部の講義」シリーズ(マガジン名)も合わせてご覧ください。 写真:東京高裁(裁判所HPより)

最近の記事

  • 固定された記事

ボク、社会が得意だから法学部目指そうかな?

 法学部とはどんな学部でしょうか。法学部とは法律を中心に学習する学部です。では、法律学とはいかなる学問なのでしょうか。今回、小中高のどの科目に一番似ているのかという観点から法律学について考えていきたいと思います。  題名の通り、よくよく法律学は小中高の社会科に一番近しいとされ、これが大学入学後の実際の法律の学習内容とのギャップを生み、結果、法律学って想像してたものと違ったという人を生み出している気がします。  では、なぜこのようなギャップが生まれるのでしょうか。答えは法律

    • 【雑談】最近、時代に抗って個人経営のお店では現金で支払うようにしている話。

       最近、社会的にキャッシュレス化が推進されているじゃないですか。私たち買い手側は現金を引き下ろしたり、持ち歩いたりする必要がなくなる上、ポイントが付くし、売り手側としても現金管理コストがなくなり、Win-Winの関係だからという理由で。  確かに、大手の会社なら上記の前提が成立するのかもしれません。扱う金額が大きくなるため、現金管理がより大変になる一方でキャッシュレス会社に支払う手数料の割合は小さくなるでしょうから。  しかし、消費者が「キャッシュレス!キャッシュレス!」

      • 【大学生活】「楽単」って人によって違う。

         皆さん「楽単」ってご存知ですか。大学で楽に単位がもらえる授業の略です。ちなみに、対義語に同じ発音の「落単」があります。  これまで私はいかなる授業が楽単であるかは学生の共通認識だと思っていました。すなわち、私の考える楽単とは、授業に出席するだけで確実に単位がもらえる授業です。例えば、出席点が60点、テスト40点の授業は私からすれば楽単です。 (※大学では60点以上で単位認定となります。)  つまり、私からすれば単位さえ100%取得できるのなら授業で扱う内容の難易度は問い

        • 大学の校風を知るにはwakatte.tvが最適だと思う理由

           wakatte.tvというYouTubeチャンネルをご存知だろうか。登録者57万人超、総再生数7.5億回超の2人組ユーチューバーだ(2024/10/3現在)。  このチャンネルでは街の人々の学歴についてインタビューし、学歴如何によっては罵るような対応(※)をするので、賛否両論が絶えない、少なくとも人間教育上はよろしくないコンテンツといえる。  しかし、彼らの行っている「キャンパス調査」という企画に限っては、それらの弊害を上回るだけの見る価値があると感じる。  キャンパス調

        • 固定された記事

        ボク、社会が得意だから法学部目指そうかな?

        マガジン

        • みんなで作るパトの共同マガジン
          21,604本
        • 私が感じたこと。
          65本
        • 大学生を語る。
          15本
        • 【書籍対応/完全無料】世界一問一答問題集
          9本
        • 【受験生】法学部の学部紹介
          30本
        • 管理人のつぶやき
          29本

        記事

          【一問一答】第9章 古代中国世界の形成

          X(旧Twitter)で投稿した問題を収録いたしました。 投稿を開くと、解答・解説がご覧になれます。 適時更新していく予定です。 注意:一番得票率が高かった解答が必ずしも正答とは限りません。 対応書籍はこちら 9-1(1問) 9-2(2問) 9-3(1問)

          【一問一答】第9章 古代中国世界の形成

          「法律の答案に模範解答なし!」法学部入学者が初めてつまずくポイント。

           高校時代までは専ら決まった1つの答えをいかにして導き出すかという勉強をしてきたかと思います。それに対し、法学部では学期末に課される論述試験にて成績が決まりますが、その論述試験の正答は1つではなく、人の数だけ存在します。この”コペルニクス的転回”こそ法学部に入学した1年生が初めて感じる高校とのギャップだと思います。  恐らく多くの人は法律学についてこのように考えているのではないでしょうか。  「法治主義が定められたのは時の為政者の恣意的な政治を防止するため。それゆえ、法律

          「法律の答案に模範解答なし!」法学部入学者が初めてつまずくポイント。

          【一問一答】第8章 南アジア世界の形成

          X(旧Twitter)で投稿した問題を収録いたしました。 投稿を開くと、解答・解説がご覧になれます。 適時更新していく予定です。 注意:一番得票率が高かった解答が必ずしも正答とは限りません。 対応書籍はこちら 8-1(3問) 8

          【一問一答】第8章 南アジア世界の形成

          【大島旅行記③】2日目-三原山登山-

           2日目は三原山に向かいました。大島に船で行く場合、1泊2日で2日目は14~15時に出発する便で帰ろうと考えるのではないでしょうか。この場合に気になるのが三原山登山にかかる時間です。そこで、三原山の見どころとともに実際にかかった時間を紹介します。  なお、今回は以下の写真のような、三原山山頂⇒三原山山頂⇒裏砂漠⇒三原山温泉というほぼフルコースのルートで向かいました。また、私たちは15:45岡田港発のジェット船に間に合えば良かったため、道中かなり余裕をもって歩いた結果にはなり

          【大島旅行記③】2日目-三原山登山-

          【大島旅行記②】1日目-大島一周サイクリング-

           大島旅行1日目は電動自転車を借りて観光を楽しみつつ、大島を一周しました。一周約50km弱だそうです。 総括-電動自転車にすべきか否か-  まず、総括ですが、自転車競技している方でない限り、大島一周を目指すのなら電動自転車を強く薦めます。基本的には電動なしでも私としては許容できます。しかしながら、島の東部14㎞についてはアップダウンがきつく、その上、道中休憩できるようなスポットがないんです。(車道の脇で休むことになります。)  そのため、島の東部を通過する予定があるのなら

          【大島旅行記②】1日目-大島一周サイクリング-

          【一問一答】第7章 西アジアの変貌

          X(旧Twitter)で投稿した問題を収録いたしました。 投稿を開くと、解答・解説がご覧になれます。 適時更新していく予定です。 注意:一番得票率が高かった解答が必ずしも正答とは限りません。 対応書籍はこちら 7-1(2問) 7-2(1問) 7-3(1問)

          【一問一答】第7章 西アジアの変貌

          【大島旅行記①】大型客船さるびあ丸は船酔いするのか。

           先日、進路関係の諸々が一旦終わったので気晴らしに友人と東京・伊豆大島で旅行してきました。それで思い立ったのが旅行記です。せっかくnoteをやっているのだから一回くらい書いてみようと。  そこで、①船旅編、②島の外周-サイクリング編-、③島の内部-三原山編-と三回に渡って書いていこうかと思います。何卒私の自己満足にお付き合い下さい。 1.東京・竹芝客船ターミナルへ  22:00東京竹芝発の大型客船さるびあ丸に乗船すべく、竹芝客船ターミナルに向かいました。ゆりかもめ「竹芝駅

          【大島旅行記①】大型客船さるびあ丸は船酔いするのか。

          【一問一答】第6章 西ヨーロッパの幕開け

          X(旧Twitter)で投稿した問題を収録いたしました。 投稿を開くと、解答・解説がご覧になれます。 適時更新していく予定です。 注意:一番得票率が高かった解答が必ずしも正答とは限りません。 対応書籍はこちら 6-1(2問) 6-2(3問) 【4択問題】〈古代史〉 4~5世紀頃、アジア系遊牧民の( A )人は現在のハンガリーに当たる( B )を中心に大帝国を形成し、度々ヨーロッパに侵入を繰り返し、西ローマ帝国が滅亡する遠因となった。#一問一答#高校世界史

          【一問一答】第6章 西ヨーロッパの幕開け

          お久しぶりです。投稿再開について

           お久しぶりです。進路関係の諸々が一旦終了したので投稿を再開しようと思います。秋学期の履修を鑑み、月曜日(10/7)より投稿を再開し、当面の間は毎週月曜日に投稿しようと考えております。  近況報告ですが、上記諸々が一応終わった中、私には夏休みがほぼ与えられなかった鬱憤を晴らすべく、直前となって決めた大島旅行(東京・伊豆大島)に行ってきました。とりあえずは大島旅行記を3回に分けて投稿した後、法学部記事、自論記事を順に投稿していこうと思います。 (※私のそのときの気分で順番は前

          お久しぶりです。投稿再開について

          【一問一答】第5章 キリスト教の成立と発展

          X(旧Twitter)で投稿した問題を収録いたしました。 投稿を開くと、解答・解説がご覧になれます。 適時更新していく予定です。 注意:一番得票率が高かった解答が必ずしも正答とは限りません。 対応書籍はこちら 5-1(1問) 5-2(1問) 5-3(1問) 5-4(1問)

          【一問一答】第5章 キリスト教の成立と発展

          ただいま履修登録期間です!4年とあってこれを失念すると一大事なので気を遣います、、

          ただいま履修登録期間です!4年とあってこれを失念すると一大事なので気を遣います、、

          【一問一答】第4章 都市国家からローマ帝国への道のり

          X(旧Twitter)で投稿した問題を収録いたしました。 投稿を開くと、解答・解説がご覧になれます。 適時更新していく予定です。 注意:一番得票率が高かった解答が必ずしも正答とは限りません。 対応書籍はこちら 4-1(2問) 4-2(2問)

          【一問一答】第4章 都市国家からローマ帝国への道のり