![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138920826/rectangle_large_type_2_35126413116ffba6163dd2bb8d36c9fa.png?width=1200)
「エゴマとワカメのアワごはん」
炊飯器の表示を見ながら、しゃもじを握りしめる。
「残り1分」を仁王立ちで待ち構える😳。
ピピーピピーピピー♬
間髪入れず、フタをオープン!
炊き立てごはんの湯気と香りがお釜から弾け飛ぶ😍
な、な、なんだ。この醤油をまとった磯の香りは。
いや、実はそれは少し前から感じてたけども。改めて開けると爆発💕
ごはんはうっすら醤油色。で、もちアワの存在感。
天地を返し、風を入れると、お釜の底には醤油由来のおこげがお目見え。むはー(((*≧艸≦)♥️
思わずひとくち味見。
耳に届くエゴマのプチプチに耳がこちょばい。オイリーなエゴマを煎ったからこその、この香ばしさ😃
これだけ賑やかなごはんなのに味は至ってニュートラル✨ヴィーガン餃子(※)とも調和☯。不思議ー😃
そしてもぐぽこ止まらず。←まだ味見段階。。•̆₃•̑
※餃子のレシピは最後に貼ってます
![](https://assets.st-note.com/img/1714388778721-KjzJb9DwYK.jpg?width=1200)
一粒も残さず、丸ごと頂く😋☝️
未来食つぶつぶを始める前はエゴマなんて食べたことなかった。でも、今じゃエゴマのパンやふりかけに興味しんしん丸。
ついに昨日、エゴマふりかけ作りたさで、すり鉢を購入した。ゴリゴリしたくてウズウズ(*´艸`*)♥
また近いうち記事にしたい。
〚材料〛
もちアワ 1/2合 →洗ってザルにあげる
白米 2と1/2合 → 〃
寒干しワカメ 50g(戻して100g) →一口大に切る
エゴマ 20g →軽く煎る
塩 小さじ1
醤油 大さじ1
水 2.7合の目盛りまで
〚作り方〛
①炊飯器にもちアワ、白米を入れ水を入れる。
ワカメ、エゴマ、塩、醤油を入れて炊く。
②炊きあがったら大きくさっくりまぜて、風を入れ
る。
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌷🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
他にもたっくさんごはんのレシピがあるから、どんどん作りますー!そして食べますー!
作るって楽しい٩( ᐛ )و♡♡食べるって幸せ♥
Ayumi☽
![](https://assets.st-note.com/img/1714390149599-oHyH9N7fy0.png?width=1200)
未来食ショップで購入できます🌱
https://www.tsubutsubu-shop.jp/
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
🌼他のもぐぽこ日記🌼↓↓↓
ヴィーガン餃子のレシピはこれ。↓
🌼ぽんこつなアユミをのぞき見🧐
〚ぽんこつムーンライト伝説〛最新記事
🌼食から地球ルールを探求ちゅー。
〚もぐぽこタイムのひとりごと〛オススメ記事
🌼魂を研究ちゅー😃
〚ヒミツ基地のなか〛最新記事
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
🌼もぐぽこ日記は大谷ゆみこさん発未来食つぶつぶを実践するアユミの毎日を記録したものです😃
ご著書や理論を参考にして記事を書いています。
いつも読んでくれてありがとう🌷
Ayumi☽