マガジンのカバー画像

物しりな話

30
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

私の離人症について

私の離人症について

※特に医療関係者や、現実感が持てず生きることに苦痛を抱えた人、その周囲にいる方々、離人症や解離性障害当人、研究者の方に読んでいただけたら幸いです。(うちの母にも見せましたが分からないと言ってたので気軽に読んでいただければと思います。やはり、当人でないと分からない感覚だとは思います)

前置きが長くなったが、Aの母親の葬式のトラウマから離人症ミイラは完全なる『葬式ギライ』になった。
離人症は陥ったひ

もっとみる
日本最古の「おもしれー女」、かぐや姫。

日本最古の「おもしれー女」、かぐや姫。

「竹取物語、あまりにも面白すぎる!てか、かぐや姫って日本最古の『おもしれー女』じゃん!」

中学生以来の「竹取物語」を再読して思ったことだ。

学校で習う話って、みんなが行儀良く座って読んだり、テストに焦って単語を覚えたりするため、真面目イメージが付き纏ってしまう。

だから、身構えて、ある種「勉強」と思って読み始めた。

だが、竹取物語は、もうエンタメ、つまり
「新喜劇」や「コント」、「ギャグ漫

もっとみる
【衝撃】東京湾からディズニーランド入ってみた!

【衝撃】東京湾からディズニーランド入ってみた!

こんにちは!
つばさです!

今年の夏も水遊びがしたい23歳

今年の夏も終盤!
いや、もう終わってます!!?
なのにまだ!!!!
今年、水遊びしてない!!!!
と1人アセアセしたつばさでございますが、
なんとなんとこの度、ただの水遊びじゃ物足りなくない???
ということで、、、、、、
.
.
.
.
.
東京湾からディズニーに行っちゃいます!!!
.
.
.
.
.
へ??どゆこと??笑
なぜそ

もっとみる
紹介したいnote記事「完全パングラム」

紹介したいnote記事「完全パングラム」

kuzumimanさんの「完全パングラム」という記事を紹介します。

 まず「パングラム」とは何ぞやという疑問が生じます。わからない時はすぐに検索する質の私です。

 「一文で、ある言語の文字をすべて使う言葉遊び」であると。

 確かに、記事に書いてあります。

「51音を一文字ずつ使って詩を作ってみました。父音である「ん」もしっかりと入れてます」

 そして出来上がったのがこちらです。

 漢字

もっとみる

必見!浮気しないための方法

 「彼女がいるのにデート中に、可愛い子を見かけるとついつい目で追ってしまうことはありませんか?」男性ならこれが当たり前と思われています。

しかし、これは浮気の前兆なのです。他にも、こういう経験はありませんか?

◆彼女といてもドキドキしない

◆全く気を遣わなくなった

◆他の女の子と話す方が楽しい

どれか1つでも当てはまる場合、あなたは浮気願望があります。

または、今はそういう願望がなくて

もっとみる
世界各国の台風被害。あなたはどこまで知っていますか?

世界各国の台風被害。あなたはどこまで知っていますか?

今回のテーマは台風被害だ。
台風被害が大きくなってきてる昨今だけど、国内に限らないみたいだよね。
世界各国の被害について書いてみるよ。

台風、サイクロン、ハリケーンの違いはこちら。

東南アジア<台風>

もっとみる
文豪たちの関東大震災

文豪たちの関東大震災

大正12年(1923)9月1日に発生した関東大震災から、101年。

関東大震災に関して書いた、当時の文豪たちのエッセイを覗いてみました。

寺田寅彦氏は、私のもっとも好きな文筆家のひとりです。

本業が物理学者だからか、科学の視点が入っているところが魅力的。

振動の一番最初を

そうです。

喫茶店にいた人は、みな出口から出ていってしまい、寺田寅彦だけが残されました。
お会計をしようかと思いま

もっとみる